草紅葉(くさもみじ)という言い方があるけれど、草は紅(黄)葉したらその後は枯れるんじゃないのか?
紅(黄)葉する木は秋冬にすべて葉だけを落とし、春になれば新葉若葉が萌えてくる。
草は宿根草も茎もろとも地表部分は枯れるのではないのか?
地表にべったり広がって春を待つ種類の、いわゆるロゼットが紅葉したのはなぜだろう。
葉は時季に関わりなく1枚づつ枯れ朽ちていくのもある。
この全体が紅葉しているロゼットはイレギュラーか?
検索をして色々と読み始めたら記事を書けなくなるので、疑問を疑問のままに記事としてしまう場当たりテク。
下の画像は、あるキャンパスのイロハモミジ。