
珍しくも怪しげなものをいただいた。
サヴァ?というのは、元気?ということらしい。
もちろんサバ缶なのだけれど、パプリカ・チリソース味とレモン・バジル味とオリーブ・オイル漬け。
岩手県産株式会社という会社名がナンチャッテ風。
岩手県産という紛らわしい名を会社名にしているというのが、そもそも怪しげではある。
そうして緑、黄、赤のパンフは、どこの国旗かと調べてみると、アフリカのマリ共和国。
フランスの三色旗に似ているけれど、マリは北側3分の1がサハラ砂漠でアルジェリアの南にあり、フランスから独立したとか。
それで、フランス語のサヴァ?なのか。
パンフにはマリとサバの関係には触れられておらず、それぞれの食べ方を示したレシピが載っている。
食べてからブログ記事にしたら良いものを、フライング。
追記;マリは海に面していない内陸の国。このサバ缶とマリ共和国との関連は見いだせなかった。