![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/f1/2432bfddaaaea6b716f3731fe631cc11.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/5b/7b0b090b9777f89a7d2754a4fadab8a9.jpg)
初雪が降っても、寒気団が居座るというような予報ではなかったので、すぐ消えるだろうとは思っていた。
案の定、三日経って雪はほとんど消えた。
昨日、友人のところに行ったら、開口一番『車が綺麗になったなぁ』。
三日前、数センチ積もったルーフの雪は、除雪用モップで払い落とし、運転に支障のある部分も除雪した。
あとは融けて流れたりずり落ちたりするままにしておいたのだけれど、年末に1回するだけの洗車よりも汚れが落ちて、ぴかぴか。
そんなことを見せびらかしに行ったのではなくて、いつ海釣りに連れていってくれるのかという打診。
しばらくは雨がちだから、とにかく私がこちらを撤収するまでに1回は連れていってくれるという約束を取り付ける。
初雪の前日に半日掛けて分解撤去した農機具置き場テラス屋根の下に自然落下の屋根からの雪が溶け残っていた。
庭のガラステーブル天板を片付けるのに、ずらし落とした名残の雪もほんの少し。
今日の予報は雷注意報で、こちらの今頃の雷はたいてい雪を降らせる。
ごろごろ鳴り出したら雪、鳴らなかったら雨だけで済みそうな天気だ。