鳥瞰ニュース

空にいるような軽い気分で・・・

宇治市植物公園のハイビスカスなど

2019年07月18日 00時05分08秒 | 散歩は夢中






ハイビスカスはフヨウ属だそうで、名前を確認しないでしまった3枚目のフヨウと思われる花も同じ形の雄しべ雌しべをしている。
花びらが5弁だから、雌しべも5つに分かれているというわかりやすさ。
ビロードのような先端が頭手足のように見えて、精一杯の広げ方がいじらしい。
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 宇治市植物公園の昆虫 | トップ | ルリチュウレンジかと思えば... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (sukebo)
2019-07-18 20:14:52
亜熱帯では昔、仏桑華はお墓に供える花でした。「ハイビスカス」になって大輪になって、太陽に向かって「BAN/バン」と咲く姿に感動して種類を集めたりもしました。日常的でたくさんの種類が咲き誇っていますが、マクロなど撮影したことがない。素敵です!
返信する
sukeboさんへ (とんび)
2019-07-18 22:51:42
>仏桑華はお墓に供える花でした
そうそう仏桑華でしたね!?
忘れていました。
日野てる子なんて思い出したりしてました。

>マクロなど撮影したことがない
私は部分に目がいってしまうタイプなのかもしれませんね。
木を見て森を見ず。
返信する

コメントを投稿

散歩は夢中」カテゴリの最新記事