【厳寒にウメほころぶ】
四国でウメが咲き始めたという。ここ数日、西日本は3月から4月の気温だそうだ。
会津も昨日から今朝は冬の雨、風もなく、降り積もった雪が溶けあちこちから雨だれの音が聞こえている。
年末に、ブログの友「常念の見える部屋から」(http://blog.goo.ne.jp/hi-kanai)から教えられて、庭のウメの枝を剪定よろしく何本も手折り花瓶に入れた。お正月にすがすがしい春を感じたかった。
あれから2週間になるか、徐々に膨らんだ蕾は、最近日に日に膨らみ、ほころび始めた。
【やわらかな陽 ベゴニヤ】
晩秋に庭から取り込んだ緑は、風防室や縁側に所狭しと春を待っている。玄関前の風防室は常時オイルヒーターで保温してあるので、厳寒でもそうは冷えない。 ベゴニア類、ツユクサ類は特に元気がいい。よく観察すると、デンドロやギンギアナムには小さな花芽が見えた。カトレヤの伸びた花芽にはアブラムシが付いていた。しばらく採らないで春を待とうと思う。
野外では生きられない小さないのちが、快適にすくすく育っている。
四国でウメが咲き始めたという。ここ数日、西日本は3月から4月の気温だそうだ。
会津も昨日から今朝は冬の雨、風もなく、降り積もった雪が溶けあちこちから雨だれの音が聞こえている。
年末に、ブログの友「常念の見える部屋から」(http://blog.goo.ne.jp/hi-kanai)から教えられて、庭のウメの枝を剪定よろしく何本も手折り花瓶に入れた。お正月にすがすがしい春を感じたかった。
あれから2週間になるか、徐々に膨らんだ蕾は、最近日に日に膨らみ、ほころび始めた。
【やわらかな陽 ベゴニヤ】
晩秋に庭から取り込んだ緑は、風防室や縁側に所狭しと春を待っている。玄関前の風防室は常時オイルヒーターで保温してあるので、厳寒でもそうは冷えない。 ベゴニア類、ツユクサ類は特に元気がいい。よく観察すると、デンドロやギンギアナムには小さな花芽が見えた。カトレヤの伸びた花芽にはアブラムシが付いていた。しばらく採らないで春を待とうと思う。
野外では生きられない小さないのちが、快適にすくすく育っている。