透明タペストリー

本や建築、火の見櫓、マンホール蓋など様々なものを素材に織り上げるタペストリー

繰り返しの美学

2006-06-08 | B 繰り返しの美学

○畑の中の現代建築(060604) 

アルコールな週末の会話
「とりあえず、生二つネ」
「このデジカメ、画面が大きくって見やすいっすね」
「でしょう、それで決めたの」
「で、なんです?この写真、なんだか畑の中ですね」
「いいでしょう、これ」
「ほんと、で何なんです?、これ」
「どうやら堆肥舎らしいんだよね」
「おんなじパターンの繰り返しって、なんか綺麗ですね」
「そう、出江さんのいう、繰り返しの美学って、きっとこういうのだね」「エ?、イズエさんって、あの建築家の出江寛さんのことですか」
「そう、あの独特の美を追求した出江さんが、確かそういってた」
「あ、すみません 焼き鳥適当にお願いします。それから・・・ 何か頼みま   す?」
「じゃ、冷やっことオニオンスライス」
「ヘルシーメニューじゃないですか、あ、それから肉ジャガもお願いね」
「屋根は折板ですか?」
「たぶんね、写真だとよく分からないけれど、たぶんそうだと思うよ」
「そういえば路上観察とかいって最近ブログにのっけてますね この写真も載せたらどうです?」
「そのつもりで撮ったんだよ」
「Yちゃんの好みかも知れませんね、こういうの」
「やっぱ、そう思う?僕もそう思うよ」
「ペース早いっすね。 すみませ~ん、おかわりくださ~いッ!」