透明タペストリー

本や建築、火の見櫓、マンホール蓋など様々なものを素材に織り上げるタペストリー

パンの購入額がコメを上回った・・・

2012-06-21 | A あれこれ

 今日(21日)は健康診断の日だった。

検査の合間、待合室のテレビを何気なく見ていると1世帯あたりのパンの購入額がコメを上回ったということを伝える場面が目に入った。何?と思ってそれから番組を注視した。NHKの「くらし解説」という番組だった。

コメの購入額が年々減り続け、逆にパンの購入額は微増し続けてとうとう昨年(2011年)1世帯当たりの購入額でパンがコメを上回ったという(総務省の発表)。

番組ではコメを食べなくなった理由として、食べ物が豊富になったこと、コメには太りやすいというイメージがあること、それから驚いたことに時間や手間がかかるということを挙げていた。コメを研いで、炊く、それから炊飯器を洗ったりすることが面倒なんだとか・・・。

平日、朝食の支度にかける時間は約7割が10分から20分だという。まあ、働く女性の増加ということもあるだろうが、ご飯を炊くのが面倒だとか、約4割の世帯が朝食の支度にかける時間が10分程度という情報には驚いた。

私は毎朝ご飯とみそ汁の朝食。感謝しなくてはならない。

さて、健康診断だが、胴周り84.5cmで、辛うじてメタボサイズを下回った。実はテレビCMで観た「ワザ」を使ったが・・・。

標準域、正常域から外れた数値には*印が付く。今年はいくつ付くだろう・・・。