史跡訪問の日々

幕末維新に関わった有名無名の人生を追って、全国各地の史跡を訪ね歩いています。

目次 茨城

2020年12月29日 | 目次

水戸 水戸城周辺

藩校弘道館の正門・弘道館・徳川慶喜向学の地・徳川斉昭銅像・松延年書「尊攘」・至善堂・徳川慶喜公使用の長持ち・弘道館戦争時の弾痕・鹿島神社 八卦堂・弘道館記碑拓本・要石碑・種梅記(しゅばいき)碑・水戸城大手門・栗田寛像・藤田東湖生誕の地・井戸跡・水戸城・水戸城薬医門・水戸城跡のシイの木・彰考館跡・水戸東照宮 安神車・会沢正志斎生誕の地・南街塾跡・吉田松陰水戸留学の地碑・徳川慶喜公像・神應寺・水藩殉難志士弔魂碑と慷慨壮烈(昌木晴雄殉難)碑・山國兵部君墓・吉太郎渡邉君表節之碑・徳川斉昭公像・神崎寺・逸民飛田先生墓・贈正五位稲田重蔵墓・「新論」を書いた仲町寓居跡・本間玄調像

 

水戸 偕楽園

好文亭・僊湖莫雪碑・秋の偕楽園・偕楽園の桜・偕楽園記碑・遺徳之碑・菁莪遺徳碑・御幸の松・常磐神社・東湖神社・斉昭の大砲・大日本史完成の地・義公鑽仰碑・浪華梅歌碑・常磐神社 義烈館・県立歴史館・「誠」 一橋慶喜・贈正五位小堀寅吉君墓・旧水海道小学校本館・徳川博物館・七郎麻呂像・斉昭と七郎麻呂像(弘道館)・信願寺

 

水戸 城北

鹿島香取神社・青柳夜雨碑

 

水戸 城西

回天神社・常磐共有墓地・忠誠之碑(藤田東湖の墓)・幽谷先生次郎左衛門藤田君之墓・杉浦(羔二郎)家之墓・故辰之介山口君墓・贈正五位 故醫正本間(玄調)先生墓・黒澤忠三郎勝算墓・贈正五位 大関和七郎之墓・子之次郎廣岡君之墓・尼子久恒(長三郎)君墓・贈正五位 有賀半彌墓・原市之進 婦人松本氏 墓・蓮田一五郎君墓表・松宇西宮宣明君 曁夫人甲藤氏之 墓・贈正五位林五郎三郎 婦人鮎澤壽美子 墓・伊大夫鮎澤君墓・贈正四位孫弐郎金子君墓表・従六位海後宗親(磋磯之介)墓・大節精忠驚鬼神(高橋多一郎の墓)・贈従四位 高橋庄左衛門君墓表・鵜飼知信(吉左衛門)墓 鵜飼知明(幸吉)墓・前木新八郎墓・贈従四位 田丸稲之衛門碑・贈従五位瀧久知(六三郎)牟都左畀古命之碑・贈従五位梶八次郎墓・五六郎根本君墓・慎亭吉成君墓・左一郎宮本先生墓・留次郎斎藤君墓・新左衛門山中君墓・中陵佐藤先生之墓・松渓佐藤先生墓・従六位

 

水戸 城西

野邨鼎實(彜之介)墓・森五六郎直長 森半蔵長昌 墓・松岡豊田彦次郎墓・杉山秀太郎當直墓 彌一郎當仁 曁配婦人川崎氏 墓・贈従五位 川邉佐次衛門元義墓・勝村徳勝君墓・曁配婦人津田氏 又一郎高橋(広備)君墓・贈従五位 小河吉三郎墓・小沢寅吉墓碑・恵介丹羽君墓・故藤七郎谷田部君 曁配谷田部氏婦人 墓・藤巻長久保(猷)先生墓碑・故小姓頭弘道館総裁拙斎青山(量太郎)先生墓 故大学中博士青山(量介)君墓・贈従四位 関鐡之介墓・贈従五位豊田小太郎(香窓)之墓・故執政大場(一真斎)彌衛門墓・伊豫之介茅根君墓・七郎衛門川瀬君墓・萬右衛門佐藤君墓・多治見家墓(多治見荒次郎墓)・常磐共有墓地・元治甲子の乱殉難者墓地・榊原新左衛門照煦墓・篠本亀松寛墓・植原伊平次壽之墓・立花辰之介氏順墓・植原亀五郎壽則墓・永井芳次郎道正墓・岡部忠蔵以忠墓・加藤八郎太夫直博墓・肥田金蔵政方墓・本澤平太夫宗孝墓・伊藤田宮友誠墓・金子勇二郎久雄墓・天埜藤次衛門景忠墓・佐々與右衛門成徳墓・林忠左衛門以徳墓・武石権三郎重方墓・平方金五郎忠善墓・天埜虎次郎格墓・田尻新介和好墓・床井荘三親徳墓・宮本辰之介信守墓・大胡聿蔵資敬墓・林了蔵正竜墓・三浦平太郎忠武墓・原熊之介忠愛墓・下野準次郎遠明墓・梶清次衛門信基墓・福地勝衛門道遠墓・沼田久次郎泰誨墓・真木彦之進敬嗣墓・村田理介正興墓・鈴木庄蔵宜大墓・三木孫大夫玄順墓・福地政次郎廣延墓・門奈三衛門直方墓・谷彌次郎政常墓・富田三保之介知定墓・谷鉄蔵忠吉墓・回天神社・回天館・祇園寺・水戸戊辰殉難慰霊碑・市川三左衛門の墓・倶會一處・水戸故城代雲齋朝比奈府君墓(朝比奈弥太郎の墓)・眞性院圓融智徳道光大居士(朝比奈弥太郎泰尚の墓)・贈正五位木村権之衛門墓・森山繁之介政徳墓・太田政照之墓・光台寺・岡部彌一郎君墓 岡部三十郎君墓・高倉逸斎供養塔 逸斎高倉君墓

 

水戸 城東

神勢館五町矢場跡・赤沼牢屋敷跡・霊魂碑・銷魂橋(たまげばし)高札場跡・銷魂橋

 

水戸 城南

武田耕雲斎の墓・彦右衛門武田君之墓・武田氏婦人藤田氏墓(武田いくの墓)・故魁介武田君墓・武田桃丸 武田金吉・武田三郎 武田金四郎 武田熊五郎 墓・武田蓋之墓(武田金次郎の墓)・彌左衛門塙君墓・三十三年祭紀念碑・桒原治兵衛信毅君墓(桑原幾太郎の墓)・井伊掃部頭台霊塚・広木松之介墓・戸田蓬軒墓・安島帯刀墓・竹之介佐野君墓・菅政友君之墓・平山(兵助)家之墓・故彌八打越(撲斎)君墓・故岡田信濃守(新太郎)徳至 岡田氏露間(兵部)墓・帆平海保君墓・石河幹忠の墓・竹之介石河君墓・水戸故剣術教師渡辺(清左衛門)先生墓・清衛門大内君墓・司馬遼太郎誌碑・雪潭加藤先生墓誌・原南陽の墓・贈正四位 今井金衛門墓・醒吉小山田君招魂碑・小宮山楓軒墓碣銘開序・贈従五位金次郎萩谷君墓表・平太郎吉田君墓・平太郎吉田君墓・故金六郎大森君墓・野邨先生墓標(野村辰次郎墓)・蔭山五郎兵衛墓・横山信好君之墓・準之介原君招魂碑・故高山縣知事梅村君之墓表(梅村速水の墓)・福王忠左衛門 福王宗之允 墓・会沢正志斎の墓・円通寺・本法寺・傳衛門真木君墓・宝蔵寺

 

水戸 元吉田

薬王院 本堂・鈴木家墓・鈴木岩見重棟の墓・鈴木銛太郎 鈴木甚次郎 之墓・清巌寺・結城朝道 結城一万丸 結城七之助 墓・故執政所左衛門興津君墓・蓮乗寺・弔魂之碑・常照寺・せん喬萩谷君墓・車丹波守憤恨の地碑・吉田松陰來拝之地

 

水戸 六反田

六地蔵寺・継往開来(栗田寛墓碑)・立原翠軒墓碑・蘭渓立原先生墓・春沙女史立原氏墓

 

水戸 上水戸町

本行寺・荻庄左衛門君孝之墓・故信蔵村松君墓

 

水戸 渡里町

市毛善八郎の碑

 

水戸 塩崎町

長福寺・幕府追討軍隊士の墓・香取神社

 

水戸 成沢町

砂山先生加倉井君墓・鹿嶋神社・日新館跡

 

水戸 全隈

園部家・長屋門の刀痕・水戸天狗党志士之墓・加倉井砂山先生之像・

 

水戸 加倉井町

妙徳寺・加倉井館跡

 

筑 波

筑波山神社・筑波山義挙の碑・藤田小四郎像・筑波山山頂からの眺望・普門寺・流芳碑(田中愿蔵鎮魂碑)・安楽寺・林庄七郎墓・天狗党殉国烈士之墓・高谷篤三郎碑・高谷氏祖先瑩

 

坂 東

高聲寺・官軍先鋒 長門藩 田中甚吉藤原利一之墓

 

土 浦

史跡 土浦城及び櫓門・土浦城・土浦城櫓門・土浦城旧前川口門・藩校郁文館正門・琴平神社・沼尻墨僊の塾(寺子屋)跡・退筆塚・神龍寺・色川家之墓(色川三中の墓)・色川三中翁記念碑・五十嵐(愛山)先生碑・花蔵院・静寿庵黙翁墨僊居士(沼尻墨僊の墓)・探源祐玉居士(中村治助の墓)・手塚一斎翁墓・東光寺・得仙院悦翁元順居士(辻元順の墓)・史跡 乃木将軍外祖父 長谷川金太夫翁之墓・善応寺 佐久良東雄の墓・大久保要の墓・善應寺・荷亭木原府君之墓(老谷の墓)・聖観音・真鍋宿・浄真寺・先祖代々之墓(片岡家の墓)・片岡家先祖代々精霊 高野長英之霊

 

大 洗

幕末と明治の博物館・藤田東湖像・西郷隆盛や大久保利通の書・徳富蘇峰書 昭大義正名分以指尊天下之人心・願入寺・天狗党による刀の傷跡・慶喜公御使用長持ち・巖船夕照碑・河口にかかる海門橋・祝町向洲台場跡・西光院・浄蓮院・戦死 岡村元之進勝善墓・成就院・棚倉藩士の墓・宝珠院・棚倉藩士の墓

 

ひたちなか

反射炉跡・レンガ焼成窯・山上門・日和山・夤賓閣(いひんかく)址・華蔵院・記念碑・文武館跡・忠勇戦士之墓・首塚 天狗党員之墓・正徳寺・正徳寺の門に残る弾痕・天狗党百色山戦場供養碑・弔百色山忠魂・酒列磯崎神社・水戸斉昭公お腰かけの石・宇都宮藩士之墓・福島藩士の墓・史跡 水車場跡・浄光寺・元治甲子乱戦死墓・水門歸帆碑・樫原神社・聴法寺・筑波勢本陣跡・観濤所・平磯海岸・和尚塚・天狗勢稲荷山陣地跡・鯉淵勢布陣之跡・光明寺・梶氏義僕 平八墓・平間家墓・木名瀬庄三郎の墓

 

結 城

表忠之碑・浄国寺・笠間藩士の墓・孝顕寺・小場兵馬自刃之處・従三位水野勝知之墓・光福寺・水埜甚四郎勝徴墓・官軍内参謀祖式信頼 土州上田楠次墓・官軍 石川喜四郎墓 官軍 山本富八藤原通春・浜松城主従四位下侍従越前守源朝臣墓(水野越前守忠邦の墓)・結城小学校・駐輦之遺蹟・明治天皇大本營玉岡内閣将官榮學園宸極秋芳馥行在所尊千古名・明治天皇結城大本営

 

古 河

古河城本丸跡・頼政神社・正定寺・土井利勝像・土井利則の墓・泉石記念館・正麟寺・故太夫泉石鷹見府君之墓・古河城下本陣址・史蹟 古河城下高札場址・日光道中古河宿道標・神宮寺・水戸藩元治甲子之變殉難追悼碑・鎮火稲荷神社・古河藩盈科堂及教武所趾・水戸藩勤王志士殉難之地碑・鷹見泉石生誕之地碑・永井路子旧宅・河鍋暁斎誕生之地碑・明治天皇御膳水元同志社井

 

筑 西

下館城址・贈従四位渋谷君碑銘・贈正五位飯田軍蔵之墓・千妙寺・忠烈碑・観音寺観音堂・石川総管の墓・舊下館藩主石川総管之墓

 

下 妻

大宝八幡神社・多宝院・新福寺・光明寺・追討軍兵士の墓・光岸寺・今邨忠禮之墓・雲充寺・観音寺・円福寺

 

桜 川

真壁伝承館・猪瀬家薬医門・関根家・常永寺・勤王志士 贈従四位 櫻任蔵之墓・贈従四位 清浄院勇譽真金居士(櫻任蔵の墓)・浅野長勲 綱子像・従一位勲一等 侯爵浅野長勲公像・傳正寺

 

大 子

水郡線・袋田の滝・袋田の滝・吊り橋・月居峠戦場跡・月居山観音堂・石仏・蘇峰 供養塔・斉昭歌碑・月居山山頂からの眺望・関鉄之助歌碑・徳富蘇峰歌碑・大子小学校・文武館跡のけやき群・文武館文庫・外池呉服店店舗・大沢穴観音・岩尾山・高徳寺山門・天狗党による刀痕?・霊峰八溝山・八溝山頂 海抜一〇二二m・八溝嶺神社

 

常陸太田

太田小学校・舞鶴城址・天興正義碑・進徳幼稚園・佐藤進胸像・法然寺・二本松藩烈士殉難之瑩域・小笠原是馬助 佐倉源五衛門源政行 朝河安十郎 墓・二本松藩士の墓・

浄光寺・立川醤油店・刀創・久昌寺・瑞竜山・史跡 水戸徳川家墓所・田中愿蔵生誕の地・宝金剛院・枕石寺・賀美小学校・豊田天功胸像・小菅郷校跡です・大田落雁碑・山寺晩鐘碑・木村謙次の墓 案内板・酔古館木村子虚之墓・天下の魁 水戸天狗党 梶山敬介君留魂之碑・梶山敬介之墓・梶山静六之墓

 

常陸大宮

旧野口小学校・時雍館跡・蒼泉寺・結城朝道(寅寿)之墓・吉田神社・鯉沼伊織埋髪塔・故鯉沼夫人竹子墓・故鯉沼綱彦君墓・鯉沼家・吉田八幡神社・海後瑳磯之介潜居之趾・粕谷新五郎生家・粕谷新五郎宗伯君墓・寿命寺・彰義隊之墓・戦死十七士合葬墓・関澤家・緒川小学校・井樋政之允の墓

 

那 珂

静神社・監物斉藤君墓・常福寺・阿弥陀寺・麟勝院・上宮寺・本米崎三嶋神社

 

城 里

鹿島神社・贈正五位鯉淵要人墓・伊藤両氏(天狗党)自刃の碑・カフェとき・黒沢止幾子顕彰館・黒沢止幾生家・黒沢止幾手植えの松・黒沢止幾生家の内部・贈位三十年記念碑・黒沢止幾生家(平成三十一年三月撮影)・贈従五位大教正黒澤止幾子刀自之墓・故 桜田烈士 大畠誠三郎増子君墓(増子金八の墓)・石塚稲荷神社・小松寺・斉昭歌碑・宝幡院

 

笠 間

宍戸藩陣屋・宍戸藩陣屋長屋門・淡島神社・土師村明神山の合戦跡・養福寺・宍戸藩天狗党殉難碑・笠間稲荷・西南戦争戦没者慰霊碑・月崇寺・石灯籠・高乾院・伊藤益荒雄と伊藤斎宮の墓・吉田神社・贈従五位森貞次郎義宣墓・如意輪寺・天狗党首塚・贈従五位川俣茂七郎君墓・故漏岐川又君之墓・阿弥陀堂・員田中某の墓・茶屋玄亀楼・笠間城天守跡・笠間城跡・笠間藩校時習館跡・御旗前・真浄寺・藤江家之墓 (藤江右膳の墓)・明治天皇岩間御野立所・「明徳」 駐蹕記碑・明治天皇駐蹕之地碑・明治天皇和尚塚御野立所・盛岸院・牧野家歴代之墓(牧野貞明の墓)

 

茨 城

楠公社・桜田烈士記念碑・大日本大至大忠楠公招魂之表・木村家住宅・みくらや・涸沼・廣浦秋月碑

 

鉾 田

田山家・田山河岸・厳島神社・遺馨 吉田松陰先生遺蹟碑・三光院・無量寿寺・大儀寺・水野家 供養塔・故水野子雲君之墓

 

牛 久

牛久宿・飯島家・明治天皇牛久行在所・河童の碑

 

取 手

旧取手宿本陣染谷家住宅・徳川斉昭歌碑・間宮倫宗先生發祥地・間宮林蔵立像

 

つくばみらい

間宮林蔵立像・間宮林蔵之生家・生家内部・専称寺・間宮先生埋骨之處碑・間宮林蔵の墓 林蔵の両親の墓

 

守 谷

西林寺

 

玉 造

芹澤城址・芹澤鴨生家跡・平間重助の説明板・法眼寺・芹沢家墓地・芹澤鴨 平間重助顕彰碑・大宮神社・忠魂碑

 

小美玉

小川小学校・水戸稽医館碑・天聖寺跡墓地・贈従五位 蛇口安太郎之墓・玖太郎千種氏義照君之墓・有斐院切磋玄琢居士(本間玄琢の墓)・本間玄調和卿

 

行 方

麻生小学校・麻生藩家老屋敷記念館 家老畑家・天狗塚・天狗塚・自性寺・勤王七士の墓

 

潮 来

水郷の町 潮来・あやめ公園・長勝寺・石川於菟次郎墓・浄国寺・故 関戸覚蔵墓・吉田松陰 宮本茶村を訪う・宮本茶村顕彰碑・水雲宮本先生之墓・水雲橋・関戸覚蔵先生顕彰碑・長國寺・水戸烈士殉難碑・潮来郷校跡・筑波山挙兵 元治甲子ノ変殉難百五十年記念碑・潮来郷校跡 潮来天王台下・茨城県立潮来高等学校・延方学校跡・延方郷校跡・萬政師表・恵雲寺・七面堂(旧延方郷校仮聖廟)・普門院・地蔵海岸の常夜燈・潮来鎮台(陣屋)跡・潮来鎮台(陣屋)跡・二十三夜尊堂

 

鹿 嶋

鹿嶋神宮 本殿・楼門・あずまを櫻碑・天狗党の墓・根本寺

 

石 岡

華園寺・照光寺・鈴ノ宮稲荷神社・東耀寺・鈴木忠良(鈴木三樹三郎) 婦人はな 墓・故 忠明鈴木君 川俣氏婦人 之墓・萬福寺・本浄寺・大久保家之墓(紀伊國屋) 大久保幾子墓?・佐久良東雄生家・史蹟 佐久良東雄舊宅・明治天皇御遺蹟・明治天皇 昭憲皇太后 行在所趾

 

かすみがうら

志筑小学校・志筑城址・竹内百太郎生家・贈従四位竹内百太郎君彰烈之碑・竹内百太郎碑・竹内家奥都城・杲泰寺・鐘楼・碩学勤王家宮本中務墓 儒醫 服部本英墓 志士 太宰清右衛門墓 従是西一丁右折約一丁・鹿島神社・田伏鹿島神社算額・雲堂先生之墓碑・筑東宮本中務先生之碑・故 天達太宰君 佐藤氏婦人 墓

 

東 海

村松虚空地蔵尊・邨松晴嵐碑・泉福寺・黒澤家代々之墓(黒澤覚蔵の墓)・黒澤家之墓(覚衛門・覚助の墓)・覚衛門黒澤君墓・黒澤亀太郎君墓・故 利兵衛黒澤君墓・先祖累代之墓(黒澤彦七の墓)・黒澤家累代之墓(黒澤伊予蔵の墓)・林介黒澤君墓・故 助七黒澤利貞君墓

 

日 立

史跡 助川海防城跡・助川海防城跡・尊王攘夷碑・養正館跡・鳩石・日立市・山野邊家墓所・山野邊兵庫頭義観之墓・従五位山野邊君墓・友部海防陣屋跡・河原子台場跡・河原子海水浴場・烏帽子岩・藤田東湖七言絶句碑・故中教正宮田晩翠先生之墓(宮田篤親の墓)・大龢先生墓碣之銘

 

高萩 中郷

南中郷駅・頌徳(長久保赤水頌徳碑)・長久保赤水旧宅跡・従是東 贈従四位 長久保赤水之墓・長久保赤水の墓 水戸前講讀官赤水長久保翁碑・長久保赤水誕生地

 

高 萩

長久保赤水像・改正日本輿地路程全圖・松岡小学校・松岡城古井戸跡・松岡城跡・お屋敷通り

 

北茨城 磯原

弟橘媛神社・磯原海岸・吉田松陰先生遊歴之地碑

 

北茨城 大津港

大津港・佐波波地祇神社

 

北茨城 平潟

平潟港・平潟洞門碑・静海亭・北白川宮御上陸遺蹟・海徳寺・藝州竹信源助墓・高田伊三郎墓

 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 目次 山梨 | トップ | 目次 栃木 »

コメントを投稿

目次」カテゴリの最新記事