(勝沼小学校)
勝沼学校跡
現在勝沼小学校のある場所に、明治十三年(1880)、勝沼学校があった。勝沼学校は、勝沼町と等々力村の学校として建てられ、木造二階建て、一階には車寄せ、二階にはベランダを備えたE字型の校舎であった。明治十三年(1880)六月には、明治天皇御巡幸の際には行在所となった。
明治天皇勝沼行在所
明治天皇御製
勝沼小学校入り口には、行在所碑とともに明治天皇御製碑が建てられている。明治十三年(1880)山梨御巡幸の折の御製歌である。
えびかつらいろつきそめぬやまなしの
さとのあきかぜさむくんらるらし
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます