(最上公園)
最上公園
当初の計画では、秋田のあと、山形県では遊佐、酒田、鶴岡と回る予定であったが、残り時間の関係で、鶴岡は諦めることとした。予定変更して、新庄、山形、上山方面を攻めることにした。こちらの方は事前にあまり調査してこなかったので、結果的には「とりこぼし」が多くなってしまった。いずれ山形県は再挑戦する必要がある。
新庄は、戸沢氏六万八千二百石の城下である。新庄城は、藩祖戸沢政盛が築いたもので、寛永二年(1625)の完成と伝えられる。以来、十一代にわたって戸沢氏が支配した。慶応四年(1868)の戊辰戦争では、当初、新庄藩は奥羽越列藩同盟に参加していたが、秋田藩が脱盟したことに同調し、同盟から離脱した。これに激怒した庄内藩は新庄藩へと攻め入り、庄内藩兵と新庄藩兵の間で攻城戦が行われた。そのとき新庄城は陥落して、大部分が焼失した。藩主戸沢正実は秋田へ落ち延びた。新庄城は廃城となった。
新庄城
戸沢神社
本丸址の戸沢神社には、藩祖戸沢政盛を祀る。城跡には堀や土塁のほか、表御門の土台として使用された石垣などが残されている。
(圓應寺)
圓應寺
白土保右衛門
渡部好右衛門 墓
白土保右衛門は、新庄角沢村で戦死。渡部好右衛門は、羽後刈和野で戦死。いずれも新庄藩士である。
(如法寺)
如法寺
新庄藩 横山善太夫定仲の墓
新庄藩士横山善太夫も慶應四年(1868)の新庄城攻防戦での戦死者である。
(長泉寺)
長泉寺
新庄藩士の墓
長泉寺には、戊辰戦争で戦死した四名の新庄藩士の墓がある。
(善正寺)
善正寺
津田求馬 田口泰助 林順太郎 墓
夫卒 地主源七
善正寺には、慶應四年(1868)七月十四日の新庄城攻防戦で戦死した四名の新庄藩士の墓がある。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/46/c64a19869531ff187c26367c6a126c10.jpg)
最上公園
当初の計画では、秋田のあと、山形県では遊佐、酒田、鶴岡と回る予定であったが、残り時間の関係で、鶴岡は諦めることとした。予定変更して、新庄、山形、上山方面を攻めることにした。こちらの方は事前にあまり調査してこなかったので、結果的には「とりこぼし」が多くなってしまった。いずれ山形県は再挑戦する必要がある。
新庄は、戸沢氏六万八千二百石の城下である。新庄城は、藩祖戸沢政盛が築いたもので、寛永二年(1625)の完成と伝えられる。以来、十一代にわたって戸沢氏が支配した。慶応四年(1868)の戊辰戦争では、当初、新庄藩は奥羽越列藩同盟に参加していたが、秋田藩が脱盟したことに同調し、同盟から離脱した。これに激怒した庄内藩は新庄藩へと攻め入り、庄内藩兵と新庄藩兵の間で攻城戦が行われた。そのとき新庄城は陥落して、大部分が焼失した。藩主戸沢正実は秋田へ落ち延びた。新庄城は廃城となった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/fa/82b55016237234906aaabf0e67aa7eb5.jpg)
新庄城
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/a6/83f50dc18046e71d62d187691d4cc831.jpg)
戸沢神社
本丸址の戸沢神社には、藩祖戸沢政盛を祀る。城跡には堀や土塁のほか、表御門の土台として使用された石垣などが残されている。
(圓應寺)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/e9/a86c2cc79b066c646b697675872f1df7.jpg)
圓應寺
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/44/340d38ca136d0cce0054fc5aa2ae1996.jpg)
白土保右衛門
渡部好右衛門 墓
白土保右衛門は、新庄角沢村で戦死。渡部好右衛門は、羽後刈和野で戦死。いずれも新庄藩士である。
(如法寺)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/14/c1ad6531118ee50a2d46266a118e9adf.jpg)
如法寺
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/59/722df8f2d26a2778ac146a27f2143b14.jpg)
新庄藩 横山善太夫定仲の墓
新庄藩士横山善太夫も慶應四年(1868)の新庄城攻防戦での戦死者である。
(長泉寺)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/93/c7bad2834bbfa462ebfb5fea34faf9f2.jpg)
長泉寺
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/50/c44dff61b1c2b5627d2c0870258a1b72.jpg)
新庄藩士の墓
長泉寺には、戊辰戦争で戦死した四名の新庄藩士の墓がある。
(善正寺)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/00/b5c4720c0dcaf88766f6094940f90591.jpg)
善正寺
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/a2/b93b216ab6563866047b195151fdccdb.jpg)
津田求馬 田口泰助 林順太郎 墓
夫卒 地主源七
善正寺には、慶應四年(1868)七月十四日の新庄城攻防戦で戦死した四名の新庄藩士の墓がある。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます