2月になると梅の花が咲きます。待ち遠しいので去年撮った小金井公園の梅林の写真を4枚お送り致します。自分で撮ったのであまり上手な写真ではありませんが梅林にただよっていた香りを思い出します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/1e/331438004d546587533aa4c18158d37b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/5e/fdf4bffd4427d3a7bff3dbaf63899dc9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/79/82ea3fbede834739a6fd569a2f8f17b9.png?1643158038)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/b7/31d582aeb5bd86c300f6d9a72ebc31d6.jpg)
東京では湯島天神をはじめとする多くの場所で、梅の美しい景色を楽しむことができます。そんな東京の梅の花の名所の写真をお送りいたします。写真の出典は、https://iwalkedblog.com/?p=23839 です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/f2/2a6ad8414d970b83f7ae261254b2a3dd.png)
5番目の写真は文京区にある都立庭園の小石川後楽園 の梅です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/78/e2a3a3f16321abf60d8fc34ec7eac83f.jpg)
6番目の写真は小石川植物園の梅です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/22/8e91afba7c1f97bb6f504fb694bf7c87.jpg)
7番目の写真は池上梅園です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/3f/e67d773aa50f7ec6c6d9ef76a161baf7.jpg)
8番目の写真は哲学堂公園の梅です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/81/8d18413d6de9a3fb2eca05eae1558d47.jpg)
9番目の写真は立川市にある国営昭和記念公園の梅です。
写真では示しませんでしたが東京には他に湯島天神の梅や町田市の薬師池公園の梅や亀戸天神社の梅が見事です。
そして東京には数多くの梅の名所があります。「東京の梅 2022年の名所、45ケ所」、 https://iwalkedblog.com/?p=23839 をご覧下さい。日本人は本当に梅の花が好きなのです。
今日は2月に咲き出す梅の花が待ち遠しいので去年撮った小金井公園の梅の花の写真4枚と東京の梅の花の名所の5ケ所の写真をお送りいたしました。
南の九州では梅が咲いているでしょう。
それはそれとして、今日も皆様の平和とご健康をお祈りいたします。後藤和弘(藤山杜人)