菅野温泉は、JR帯広駅から北へ約60Km、十勝川の支流然別川、の支流シイシカリベツ川、の支流ユーヤ ンベツ川の谷間、標高約750mに有ります。とにかくなぁ~にも無いのです。山の中に温泉宿が一軒ポツンと有る だけ。まさに秘湯の名に恥じない佇まいです。建物はボロボロ、一部腐っている状態。電気は自家発電、携帯 はもちろん圏外です。
浴槽は建物の彼方此方に分散して9箇所有ります。各湯の詳細は、温泉関係のサイトに写真入りで詳しく 解説されているので、そちらを見て下さい。建物は、本館・旧館・旧旧館と三つありますが、それぞれが谷間の斜 面に貼り付く様に建てられています。なぜなら源泉湧き出し口に湯船が位置する様に建てられているからで す。これぞ本物、源泉100%の温泉です。宿では野生の鹿を餌付けしています。鹿の頭をなぜてきました。