goo blog サービス終了のお知らせ 

人外花境

暇人の何でも自然観察日記

主に野歩き山歩き.たまに旅歩きの写真ブログ

地底旅行

2007年01月16日 | 写真

Photo_312

 子供の頃、ジュール、ヴェルヌの「地底旅行」1865年、を夢中になって読んだ記憶が有ります。記憶は定か では有りませんが、最後は石綿で出来た大きな皿(?)に乗ってマグマに押し出され、地底から脱出する話で す。地質学や地球物理学の観点からすれば荒唐無稽な話ではありますが、小説としては面白い。

 地底に大きな鍾乳洞の様な空間が有り、其処には燦然と輝く宝石や貴金属が晶出している、なんて描写が 有りました。地底に空洞は有りませんが、1865年当時としては、かなり正確な科学的描写です。地下数百km のマントルにはダイアモンドを始めとし、宝石の類はゴロゴロ有るでしょう。また地球中心核には、金・白金など の貴金属類はタップリと存在します。

 ここまでは理論的な話であり、誰も見たことは有りません。でもこれはたった100m地下の世界です。空気や 地下水に触れず、数百万年経つとこんなにも美しい岩石になるのです。