前回の赤外線写真はピーカンの晴天時だったので、今回は薄曇りの銭函天狗岳頂上から。
中央左に芦別岳、右側に夕張岳が見えている。
スカイラインが明瞭になってきたが、まあこの程度。
晴天時の風不死岳と恵庭岳の頭、やはり鮮明度が格段にちがう。
では近くの風景ではどうか、眼下のゴルフ場・砕石場・市街地です。
植生の無いカート道・砕石場・市街地が黒く浮かび上がる。
では解像度はどうでしょう、左下を拡大してみました。
色が付いている分だけ可視光の方が見やすいが、大差は無い。
石狩湾です、曇りだと何故か海面が黒くならない。
近くの岩壁です、高曇りの空が明るく写る。
手稲山です、広葉樹と比べれば針葉樹はやや暗く写る。