日本男道記

ある日本男子の生き様

春を食す

2006年04月17日 | a la carte
実家に立ち寄ったら田んぼの周辺に「つくし」が群生。
これは今夜のつまみの一品にせなばと15分ほどかけて採取。
はかま取りに時間がかかったが妻に卵とじにしてもらった。
少し苦味があるが昔懐かしきあの味が口一杯に広がる。
結局一人で完食してしまった。
「旬のもの」が死語になりつつある現在、これは正真正銘の「旬のもの」。

両親の眠るお寺さんの境内の海棠




Daily Vocabulary(2006/04/17)

2006年04月17日 | Daily Vocabulary
1986.take upstairs(上層部に伝える)
Give me some more background I can take Upstairs.
1987.sales revenue(総売上高、売上収益)
Our company's sales revenues amounted to $100 billion.
1988.ticket to success (成功への切符、近道)
Innovative milk flavors are the ticket to success.
1989.recognition( 見て気が付くこと、見覚え、認めること、認識)
Our teachers did not receive recognition for all their work.
1990.hit the spot (申し分ない、満足させる、図星である)
On a hot summer day, beer sure hits the spot.
今日の英語ニュースを聞こう!NHK WORLD Daily News

iタウンページ