日本男道記

ある日本男子の生き様

秩父三十四ヶ所観音霊場 第ニ十四番 法泉寺

2006年04月18日 | 札所めぐり
私の趣味の一つに寺社めぐりがありますが、これまでに回った中から秩父三十四ヶ所観音霊場を順次ご紹介します。
埼玉県秩父市を中心に秩父三十四ヶ所観音霊場は、西国三十三ヶ所、坂東三十三ヶ所とともに、日本百観音霊場に数えられます。
当初三十三ケ所であったものを、後に一寺加えて三十四ヶ寺とし、これにより百観音が成立したとのことです。
一番から三十四番まで、秩父盆地の中、秩父市内の土蔵造りの民家や商家の中を歩き、谷を渡り、山道を登り、桑畑や野菜畑、田んぼのひろがるのどかな野原を歩く一巡約100kmほどの秩父路は美しい自然の風光とともにやすらぎを与えてくれます。
番号   第二十四番
寺院名 光智山 法泉寺(こうちざん ほうせんじ)
宗派  臨済宗南禅寺派
ご本尊 聖観世音菩薩
所在地 埼玉県秩父市別所1586     地図
参拝日 1996(平成8年)/06/22
コメント 
百十六段の急な石段を一直線に登ると、正面に観音堂がある。
鬱蒼とした樹木に囲まれたお堂、左右に張り出した前面が山門の形になっていてその小部屋には仁王像が厨子に納められている。江戸中期の建築といわれる。
また、現存の本尊は座高約24センチ、宗朝風の美しい像で、室町時代の作といわれている。

 

近くの観光スポット
「秩父市観光協会」 





Daily Vocabulary(2006/04/18)

2006年04月18日 | Daily Vocabulary
1991.convention(会議、代表者会議、大会、年次総会)
A convention for comic book collectors will be held this summer.
1992.encircle(~を取り巻く、取り囲む)
Our army was encircled by the enemy and we could not escape.
1993.stand at(数字が~である、~に達する、~を示す)
The final voter turnout stood at 60 percent.
1994.maven(物知り、専門家、達人、玄人)
The takeaway value for marketing mavens is how to design successful campaigns.
1995.surge(急上昇、急増、急騰)
There's been a late surge of support offers for the candidate.
今日の英語ニュースを聞こう!NHK WORLD Daily News

iタウンページ