一日人間ドックに行ってきました。コレステルール値が高い、それも結構高かったです!肥満もある。というわけでお酒を少し慎もうと。昨日の続きでAutumn Leaves(枯葉)を聴いています。メロディーをストレートに吹いているアート・ペッパー(アルト・サックス)の演奏です。
Art Pepper(アート・ペッパー)
THE WAY IT WAS (Contemporary 1957~60)
ライナー・ノートはペッパー自身が執筆しています。その中で「恐らく私の最上のプレイのひとつだろう」といっている枯葉が収録されています。いろいろなアルバムの未発表テープを集めたアルバムですが、残りものだとはとても思えません。1957年から60年までの絶頂期の録音だけに音、フレーズ、タイミングなどほれぼれして聞いています。
他の曲目も、「What's New」、「The Way You Look Tonight」などペッパーの得意曲が収録されています。現在こられの曲は、それぞれ発表時のアルバムに追加収録されて、CDとして聴けます。ペッパーは大好きな演奏者なので、久しぶりに「Modern Art」と「The Return of Art Pepper」という定評あるアルバムもワイン片手に聴いてしまいました。これではコレステロールは減りませんね・・・・