安曇野ジャズファンの雑記帳

信州に暮らすジャズファンが、聴いたCDやLPの感想、ジャズ喫茶、登山、旅行などについて綴っています。

自室へ改装中 【エアコン設置・照明をLEDに変更】

2018-08-02 20:04:01 | お出かけ・その他

安曇野市の自宅(実家)のリフォームを行い、電源の容量を大きくし、エアコン用の配線も行ったので、物置的になっていた13.5畳の部屋を自室にすべく改装を始めました。週末にゆったりと音楽鑑賞や読書をできる部屋にしたいのですが、そこまでには、かなり時間がかかりそうです。備忘的に記録をつけてみます。

【エアコンの設置】

かなり前に設置された窓用エアコンがあるのですが、ガスもれのせいか、以前から全く冷房が効かないので、エアコン設置に伴い処分しました。これで部屋の西側にある窓やカーテンもすっきりします。

(Before)

(after)

長野市から安曇野市へ運んだオーディオ装置です。設置はとりあえずですが、一応、CDは聴けるようになりました。

部屋の東側は比較的小さな窓です。その上にエアコン用コンセントを新たにつけてもらいました。

日立製か三菱製か迷ったのですが、日立の最新の14畳用エアコン「シロクマ」を購入しました。部屋は13.5畳ですが、南側の8畳ほどの隣室も開き戸を開けてると、このエアコンで冷房がききます。これでやっと夏もこの部屋が使えるようになりました。

【照明を電球からLEDへ】

父は応接間として利用するつもりだったらしく、照明は暗くて、普通の白熱球5つのシャンデリアらしきものが設置されています。本体を取り替えるのはたいへんなので、試みに電球(白熱灯)をLEDに替えてみました。結果、結構明るくなり実用に耐えます。

(Before)

(After)

今後は、不要な本の処分など本棚の整理、イスやテーブルの取り替えなどを行う予定です。オーディオ機器もほしいものがあるので、予算的には厳しいですが、なんとかしたいと考えています。