安曇野ジャズファンの雑記帳

信州に暮らすジャズファンが、聴いたCDやLPの感想、ジャズ喫茶、登山、旅行などについて綴っています。

新春セールを行っていたので、車の試乗に行ってきました。

2019-01-06 20:05:19 | お出かけ・その他

自家用車のホンダシャトルですが、購入してから3年3ヶ月ほどになり、走行距離は約78,000kmとなりました。高速道路を走ることが多いのですが、車線からはみ出たり、トンネル内で前の車と接近し過ぎたりと、ちょっとヒヤッとすることもあったので、年齢も考慮し運転支援機能のついた車に代えたいと考え始めました。

現在乗っているシャトルは、一世代前なので、運転支援機能である「ホンダセンシング」はついていません。現行ではどの車種にも装備されているので、慣れているホンダの車にするつもりでいたところ、新春セールがあるというので、ホンダの販売店へ行ってきました。

SUVの「ヴェゼル」の試乗を行いましたが、自宅のカーポートが狭いのではないかと思い、自宅まで乗ってきて入れてみました。まずまず収まり、この点はクリアなので、「ヴェゼル」を買っても支障なさそうです。「シャトル」も候補なので、両車種について、見積もり金額を出してもらうように依頼しました。

   

新春セールのお知らせのダイレクトメール。

   

ヴェゼルは、ナビ、ドライブレコーダー、クーポン(値引き)のプレゼントがあります。シャトルは、元の金額が低いせいかナビのプレゼントだけです。

   

試乗車を自宅のカーポートに入れてみたところ。慣れないので、あまりうまく入っていません。

見積もりをすぐに行い、自宅のポストに入れておいてくれるというので、それをみて、ヴェゼルかシャトルの購入を検討するつもりです。