安曇野インターの近くにあるとんかつのお店「かつ時」は、10年くらい前に入った時には料理が今一つで、その後は寄ることもなかったのですが、先日、夕食に使ってみたところ、内装、メニューともに一新されていて、料理もまずまずで驚きました。
「かつ時」は、ステーキ宮などを展開するアトムグループが経営するファミレスの一つで、季節限定メニューを設定するなど、グループならではの経営を行っているようです。立地も便利なので、他に思い浮かばない時など入ってもよいお店でした。
外観。
入口。到着したときは、外にもお客様が待っていました。
一人だとカウンター席に案内されます。
席と席の間には仕切りがあり、家族連れによいかもしれません。お客様が帰ったところを撮りました。
注文はパネルで行います。牡蠣が美味しそうだったので、牡蠣フライとロースカツ定食を注文。
牡蠣フライとロースカツ定食。味噌汁はあさり汁です。
ロースカツは柔らかいものでした。
ゴマも付いてきます。
牡蠣フライ。パン粉つけすぎで、揚げすぎの感じもありました。
タルタルソースは量が多くたっぷりで、サービスがよいです。
パネルには、温泉卵を使ったソースの案内がありました。初めて見ましたが、いろいろ工夫するものだと感心。
「旨い豚を探す旅」というコンセプトで、日本各地の銘柄の豚肉を提供しているようです。
12月5日からは、かごしまの黒豚の料理の提供が始まるようです。
【かつ時 豊科店】
住所:長野県安曇野市豊科南穂高111-1
電話:0263-73-0087
ホームページ:atom-corp.co.jp (アトムグループのお店紹介のページです。)