安曇野ジャズファンの雑記帳

信州に暮らすジャズファンが、聴いたCDやLPの感想、ジャズ喫茶、登山、旅行などについて綴っています。

映画「メイキング・オブ・モータウン」を観ました。【11月15日 アイシティシネマ】

2020-11-20 19:29:01 | 映画・DVD・テレビ

映画「メイキング・オブ・モータウン」が、長野県東筑摩郡山形村のアイシティシネマで上映されたので、先週の日曜日でしたが、観てきました。

   

(あらすじ)

スティーヴィーー・ワンダー、マービン・ゲイ、ジャクソン5などを輩出し、2019年に創設60周年を迎えた音楽レーベル「モータウン」の創業期から最盛期を描いたドキュメンタリー。創設者ベリー・ゴーディにより1959年にその歴史をスタートさせたモータウン・レーベルは、ソウルやR&Bの数多くのヒットを連発し、数多くのスターを世界に送り出した。ベリー・ゴーディへの取材映像、関係者や所属アーティストの回想や証言など貴重な映像群から構成。

(感 想)

モータウンのヒット曲生産の過程が、ゴーディが一時働いた自動車工場の組み立てラインにインスピレーションを得て、合理的に分業で行われていたのが、強く印象に残ります。作詞作曲、編曲、振り付け、アーティストの育成まで各工程が分けられて運営されており、まさに一つのビジネスモデルを造りだしていました。

インタヴューばかりでなく、歌手のステージ場面なども多く、観て楽しめました。スティーヴィー・ワンダーの子供のころからの天才ぶりや、スプリームスがテレビのエド・サリヴァン・ショーに出演した際のエレガントな衣装、振り付け、もちろん歌は特に楽しめました。

マーヴィン・ゲイの「What's Going On」(1971年)にみられるように、1970年代になると歌手の意識もそれぞれになり、ベリー・ゴーディを中心とした一家的な会社は限界を迎えたといってもよい事態になります。映画はそのへんまでで止まっていて、その頃までのゴーディのアメリカン・ドリーム実現の映画としても観ることができます。

   

MOTOWNの創業者ベリー・ゴーディ

   

映画でインタビューを受けた人々。とりわけ、歌手でもあったスモーキー・ロビンソンは、ゴーディの片腕として活躍していました。

【メイキング・オブ・モータウン 公式サイト】

makingofmotown.com