安曇野ジャズファンの雑記帳

信州に暮らすジャズファンが、聴いたCDやLPの感想、ジャズ喫茶、登山、旅行などについて綴っています。

高崎市貝沢町の洋食「ラビッシュ」で、ハンバーグディッシュオムライスのランチ。

2024-03-26 19:30:00 | グルメ

3月23日(土)は、群馬県高崎市で群響の演奏会を聴いたのですが、その前にランチを「RUBBISH(ラビッシュ)」でいただきました。ファンの多いお店で、ようやく念願叶って入ることができました。

メニューが豊富ですが、看板メニューといっていい「ハンバーグディッシュオムライス」を注文。ハンバーグ、オムライス、そこにかかるデミグラスソースも美味しく、洋食好きには堪えられませんでした。

外観。お邪魔ですが、写っているのは、僕の車です。

入口

店内。手前の方にかけました。

ランチメニュー。ここは「ハンバーグディッシュオムライス」の一択です。

スパゲッティやカレーなど豊富なメニュー。

セットのサラダとスープ

意外にボリュームのあるサラダ。特にトマトが新鮮で良かった。

スープ。コンソメ系です。

ハンバーグディッシュオムライス。ソースの種類もたくさんありますが、デミグラスにしました。

オムライスのアップ。

ハンバーグ

中のごはんはチキンライスにしました。チキンライスはやや薄味ですが、デミグラスソースと合わせると、ちょうど良い味で美味しい。

卵焼きを開いて左右に分けてみました。中は半熟状で、プロの技という感じがします。

ハンバーグ。香辛料も効いていて、しっかりとした味わいのハンバーグです。柔らかめです。

デザートセットも注文。

お口直しのオレンジ。

チーズケーキ、アイスクリーム。また訪れたいお店です。次回は、スパゲッティあたりをいただきたい。

【ラビッシュ(RUBBISH)】

住所:群馬県高崎市貝沢町1274
電話:027-361-3443
ホームページ:ラビッシュ (RUBBISH) - 高崎問屋町/洋食 | 食べログ (tabelog.com)
                        ーム | ようこそラビッシュへ (rubbishtakasaki.wixsite.com)


飯森範親指揮 群響定期【モーツァルト:ピアノ協奏曲第20番(ジャン・チャクムル(p))、ブルックナー:交響曲第9番】

2024-03-25 19:30:00 | クラシック演奏会

飯森範親指揮群馬交響楽団の第596回定期演奏会が、3月23日(土)に高崎芸術劇場で開催されたので、聴いてきました。

   

チラシ表

(出 演)

指揮:飯森範親
ピアノ:ジャン・チャクムル
管弦楽:群馬交響楽団 (コンサートマスター:伊藤文乃)

飯森さんは、現在、群響常任指揮者、パシフィックフィルハーモ二ア東京音楽監督、日本センチュリー響首席指揮者、山響桂冠指揮者などを務め、ドイツ・ヴュルテンベルク・フィルとのベートーヴェン交響曲全集などCD多数。ジャン・チャクムルさんは、1997年トルコ生まれ、2018年浜松国際ピアノコンクール優勝。世界各地でリサイタルを行うと共に、ロイヤル・スコティッシュ管、東京交響楽団、読売日響などと共演し、シューベルト作品のCDをリリース。詳しくは、下記プロフィールをご覧ください。

(曲 目)

モーツァルト / ピアノ協奏曲 第20番 ニ短調 K.466
ショパン / 華麗なる大円舞曲 作品18 (ジャン・チャクムル、アンコール曲)

〈休憩〉

ブルックナー / 交響曲第9番 ニ短調 WAB109(コールス校訂版)
 第1楽章 厳かに、神秘的に、第2楽章 スケルツォ:動きをもって、いきいきと
 第3楽章 アダージョ:ゆっくりと、厳かに

(感 想)

ブルックナーの交響曲第9番が、心に残りました。飯森常任以下群響が熱演してくれ、特にホルン陣が、独奏、アンサンブル共に冒頭から最後まで見事でした。第2楽章のリズムの反復も切れが良く、ティンパニが小さな音を含めて、終始そのリズムを刻んでいるのが、実演でよくわかり感激。

さらに、第3楽章のアダージョ部分を奏でる弦楽器群が、たっぷりと美しくて、ブルックナーの旋律美を味わうことができました。長い交響曲ですが退屈する間もなく、僕自身緊張感を持続できたのは、飯森さんの指揮が良かったためでしょう。

モーツァルトのピアノ協奏曲第20番におけるジャン・チャクムルさんの演奏は、テンポが早めで自由な装飾やテンポルパートもあったと思いましたが、せわしなく聴こえて、今一つでした。ショパン「華麗なる大円舞曲」も同傾向で、新世代のピアニストということかもしれません。

(演奏写真 群響facebookからお借りしました。)

飯森範親(指揮)

ジャン・チャクムル(p)。

ブルックナー第9番を演奏中の群馬交響楽団。

(出演者のプロフィール)

飯森範親ホームページ:飯森範親オフィシャルサイト | -NORICHIKA IIMORI OFFICIAL SITE- (iimori-norichika.com)

【群馬交響楽団】

住所:群馬県高崎市栄町9-1 高崎芸術劇場3階
電話:027-322-4316
ホームページ:群馬交響楽団 (gunkyo.com)

(あらかじめ聴いたCD)

   

ブルックナー:交響曲第9番 カール・シューリヒト指揮ウィーン・フィル(1961年録音 SACD)。有名なレコーディングです。

指揮者のカール・シューリヒトについては、中学生の頃、日本コンサートホールソサエティ発売のレコードでシューマンの交響曲第3番やヨハン・シュトラウス集を聴いたのが初めです。現在はCDで聴いていますが、愛聴盤が多いです。

   

ブルックナー:交響曲第9番 ギュンター・ヴァント指揮ケルン放送交響楽団。交響曲全集(1974~1981年録音)の中の一枚です。


ホレス・シルヴァー「SILVER 'N BRASS」、群馬県高崎市の「高倉町珈琲」でモーニング。

2024-03-24 19:30:00 | ピアノ

昨日の3月23日(土)は、高崎市へ行き群響定期公演を聴きました。早く出たので、高倉町珈琲でブレンド珈琲とたっぷりクリームのトーストでモーニング。たっぷりと音が積み重なったアルバム。

HORACE SILVER (ホレス・シルヴァー)
SILVER 'N BRASS (BLUE NOTE 1975年録音)

   

ホレス・シルヴァー(p, 1928~2014年)は、自身のグループを率い「Song for My Father」や「Blowin' The Blues Away」といった名盤を残していますが、「Opus de Funk」、「The Preacher」、「Doodlin'」、「Song For My Father」といった名曲も残していて、本作中の「Barbara」もなかなかの佳曲です。

1975年1月10日の録音の4曲は、ホレス・シルヴァー(p)、トム・ハレル(tp)、ボブ・バーグ(ts)、ロン・カーター(b)、アル・フォスター(ds)、同月17日の2曲は、リズムが交替し、ボブ・クランショウ(b)、バーナード・パーティー(ds)。ウェイド・マーカス編曲によるブラスがオーヴァーダビングされています。

曲目は、次のとおり

1  Kissin' Cousins (Horace Silver)
2  Barbara (Horace Silver)
3  Dameron's Dance (Horace Silver)
4  The Sophisticated Hippie (Horace Silver)
5  Adjustment (Horace Silver)
6  Mysticism (Horace Silver)
ホレス・シルヴァーが全ての曲を作曲しています。「Dameron's Dance」は、タッド・ダメロンに捧げられた曲のようです。1「Kissin' Cousins」と4「The Sophisiticated Hippie」が1月17日の録音、あとは1月10日録音です。

先日の甲府ジャズストリートで、古野光昭クインテットがホレス・シルヴァー作「Barbara」を演奏し(その記事へのリンク)、それが印象に残ったので、同曲が収録されているこのCDを購入しました。全体は、ファンキーなハードバップという感じの好作品。ワルツタイムの「Barbara」は、テーマがきれいで、ブラスアンサンブルも柔らかくて良く、「Kissin' Cousins」や「The Sophisticated Hippie」では、バーナード・パーティー(ds)とボブ・クランショウ(b)がダンサブルなリズムを繰り出し、ボブ・バーグ(ts)が激烈なソロをとるなど、かっこ良い。

(参考)本作から「Kissin' Cousins」が聴けます。

Kissin' Cousins (youtube.com)

 

【高倉町珈琲 高崎店】

住所:群馬県高崎市上小鳥町158-1
電話:027-386-4160
ホームページ:高倉町珈琲|TAKAKURA MACHI COFFEE (takakuramachi-coffee.co.jp)

看板。なんと当日は高崎でも雪が舞っていました。

建物外観。すごく豪華な建物です。

店内。奧の方から入口方向を撮影。

モーニングのメニュー。モーニングタイムは、なんと午前11時までです。

ホワイトソースのナンピザあたりも美味しそうに見えました。

スイーツとしても楽しめるという、たっぷりクリームのトーストを注文。確かにスイーツでした。

ブレンドコーヒーとたっぷりクリームのトースト。

結構厚切りのパンを使っていました。

半分に切ってあります。パンケーキに使っているクリームだと思いますが、本当にたっぷりです。

ブレンドコーヒー。高倉町珈琲のブレンドコーヒーは、こういうチェーン店の中でも美味しい方だと思います。

駐車場の様子。雪は、まだ降り続いていましたが、お昼過ぎくらいにはやみました。


長野駅近くのうどん屋「たかの」で肉うどんとかき揚げ。替玉がすごかった。

2024-03-23 19:30:00 | グルメ

かつては、長野県内でも小麦が普通に作付けされていて、昔話ですが、親戚の家で、小麦の段階から全て自家製のうどんをいただくのは楽しみでした。たまにはうどんをと、うどん屋「たかの」に入ってみました。

「たかの」は、最近、長野駅近くにオープンした地場のお店の2号店です。太めで、田舎うどんという感じですが、汁が美味しく、替玉などサービスが良く、ランチなど使えそうです。

外観

メニュー。肉うどんにしました。替玉の100円はリーズナブルかもしれません。

店内。お店は、南千歳公園(通称 鳩ぽっぽ公園)に面しています。

店内

肉うどん

太い麺です。汁がきれいです。

お肉がたっぷり乗っています。

かき揚げ。小さな海老が入っています。

かき揚げは、汁に浸して食べて下さいと言われたので、やってみました。豪華なうどんになりました。

まだいけそうだったので、試しに替玉を注文。別の丼で、つゆ付きで提供してくれます。

揚げ玉、葱、ショウガは全て無料サービスです。

店員さんが盛ってくれましたが、すごい量です。

ショウガも良いものを使っている感じでした。立地が良くて、店内も静かめなのも気にいりました。

【たかの】

住所:長野県長野市南千歳1-6-2 ワシザワビル 1F
ホームページ:タカノうどん - 長野(長野電鉄)/うどん | 食べログ (tabelog.com)


新潟県遠征、米山(993m 柏崎市・上越市)登山(2)【山頂、下山、道の駅よしかわ杜氏の郷】

2024-03-22 19:30:00 | 登山・ハイキング

米山登山の2回目です。山頂は強風で、避難小屋に入り休憩しました。この小屋は、柏崎市と上越市柿崎区で構成する「米山山頂避難小屋連絡協議会」が管理しているそうで、有難いことです。

下山後、立ち寄った「道の駅よしかわ杜氏の郷」で、いただいたジェラートが抜群に美味しかった。Tさん、Mさんは、現地で造っている日本酒を購入しましたが、絶品だったようです。

【行 程】

大平駐車場 8:43 → 林道登山口 8:59 → 二ノ字 9:59ー10:13(休憩) → 米山山頂 12:08

米山山頂 12:42 → 二ノ字 14:04ー14:15(休憩) → 林道登山口 14:57 → 大平駐車場 15:10

道の駅よしかわ杜氏の郷  15:40~16:00

(山 頂)

避難小屋の前から撮影。海が見えていて、テンションあがりました。真ん中に、上ってきた尾根筋が見えますが、アップダウンあります。

すごい風なので、避難小屋の中に入ります。

避難小屋内部。清掃されていて、きれいでびっくりしました。

お湯を持ってきたので、カップヌードルで昼食。シーフードです。

三本珈琲の「鎌倉焙煎珈琲 スペシャルブレンド」(ドリップパック)で、食後の珈琲。

(下 山)

急坂を下りています。

711米峰。展望が開ける地点です。

711米峰で、再度撮影にチャレンジ。うまく写っていませんが、記念に掲載。

二ノ字に到着、しばし休憩。

ブナ林の中を進みます。

林道からの登山口に到着。

この時期花はありませんが、フキノトウがありました。駐車場のすぐ近くです。

米山登山道大平駐車場に到着。僕の車しか残っていませんでした。帰路につきます。

柿崎インター近くからの米山全景。たまたま見えたので撮りました。米山は、大きな山容の山です。

 

(道の駅よしかわ杜氏の郷)

住所:新潟県上越市吉川区杜氏の郷1番地
電話:025-548-2331 (よしかわ杜氏の郷(お酒販売)の電話番号です。)
ホームページ:道の駅よしかわ 杜氏の郷 | よしかわ自然の恵み発信基地 (eki-yoshikawa.jp)     

北陸道「柿崎インター」から車で7~8分のところにある道の駅です。

ソフトクリームを食べたくて、食事処「くつろぎ長屋」に行ったのですが、冬は15時で閉店でした。仕方なく、すぐ横にある酒蔵「よしかわ杜氏の郷」へ。

なんと、この場所で、お酒を製造して、販売していました。

奥に工場があり、製造工程を見学できるようです。Tさん、Mさんは、すごく喜んでお買い物。

お酒ばかりでなく、ジェラートを販売しています。酒粕のジェラート(ノンアルコールのようです。)など、種類豊富です。チョコレートを選択しましたが、美味しく、量もあり、登山の締めにうってつけでした。
よしかわ杜氏の郷 - 上下浜/ジェラート・アイスクリーム | 食べログ (tabelog.com)