
マインドフルネスを始めると言うことはどう言うことなのか?
やっと最近わかってきました。
笑
例えばMBSR8週間コースを受ける。
それでいろんなことが全て解決!と言うわけではないようです
もちろん8週間コースをしっかりと受けることは人生を変えるような大きな出来事だと思うけど。
その後に元の生活に戻ってしまったら、せっかく始めた良い習慣からの恩恵が得られなくなってしまうかも
マインドフルネスとは、ランニングや散歩
、犬を飼い始めると言ったような暮らしを変えるような事柄です
コツコツと毎日公式な瞑想や暮らしでの瞑想に何年も取り組んで行く。
言えば書道や華道、道と言う名の着くお稽古事のようなものだと思えます。
毎日小一時間じっと座ったり体を動かしたりすることに費やすことになります。
1人で座ったり体を動かしているだけだと、今どこにいるのか?間違った方向にいってないか?わからなくなってくるので、しばしば仲間と一緒に座ったり、先を行く人に習ったりする必要があります。
ランニングや散歩などなら筋肉がついたりするかも
書道や華道なら何か作品が残るかも
マインドフルネスはそういった目に見えるものが生み出されたりはしない
例えば、自分の欠点を正してそれを補う。そう言うものでもない
何かが付け加わらない
何も付け加えないし生み出さないけど、実はそれ以上の価値がある。
この前、4週間コースが終わった時に受講生の方に「マインドフルネスをしてたらどう言うことが得られますか?」と聞かれたけれど。
少し考えた。きっと正解はないし、その時々で答えは変わると思う。
今、得られたと思うのは 穏やかな楽しい日々です。
人生が楽しくなる
昨日、今受けているコース(MBCTーD)の1日リトリートを受けて
さらにそう思いました。
例えば、トレジャーハンターが金銀財宝が自分の周りにひしめいているのに気づかないでずっと走り続けてそれに見向きもしていない。マインドフルネスをすることで、自分の周りが金銀財宝で満たされていることに気づく。
そんな感じです。
隠された宝、実はすぐ近くにそして私の中にあります。
その探索の旅
思いついたらまたシェアします
マインドフルネスって何なのか?
写真はオーストリアのりんごのパイ🍎