季節の中で 暮らしの中で -Through the seasons and daily life-

現代の都会でプチ昔&田舎暮らし
-old & country style in modern urban life

Merry Christmas 🎄

2019-12-24 21:07:00 | ハンドワーククラブ HandworkClub
ハンドワーククラブ にて。
11月末のイベントで作ったもの、クリスマスリースのオーナメント。




シンプルな作り方ですが、材料の置き方と組み合わせでエレガントな作品に仕上がります。

イベントでは2時間ほどの間に30名ほどが作るので、誰でも簡単にしかも効果的に作業できる工夫が不可欠です。
今回はリボンのつけ方を思いつくのに時間がかかりました。
飾りに何を使うかも、手芸店に行ってみたり、持っているものを掘り出してみたり、考えに考えて足を運んで手をかけて用意したものです。

その甲斐あって今回もつくり方も出来上がりもみんなの納得のいくものになったようで、生き生きとたくさんの人たちがフェルト作りを楽しんでいました。
良かった!

ツリーに下げてもカバンに付けても、ブローチにしても良いですね。

私はブローチにしていますが、よく褒められます。すごく凝った作りに見えるそうです。
ベースの緑でも何色か混ぜて作ったり、色々見えない工夫が効いているのかもしれません。
ベースの白でさえ違う羊の毛を混ぜているのです。
羊毛の特質を知って生地を作り上げることは作品作りを考える上でとても大切にしています。

同じキットを使って、材料を使って作っても、それぞれの個性が出る作品が出来上がります。

みんながあったかなキラキラなクリスマスを過ごせますように。



Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ん のつくもの

2019-12-22 21:05:00 | 食べ物 Eat
冬至
「ん」のつくものを食べたら良いらしい。




それで、大根、人参、なんきん。

大阪なのでかぼちゃじゃない。しかもこれは「なんきんのたいたん」(
南京の炊いたん)です。祖母のレシピが最強。なんきんを切って鍋に入れて、鰹節・醤油くるっと・みりん少し、水をひたひたより少なく、落し蓋して水分なくなる手前まで加熱。
切り干し大根は水で戻してみかんの汁と塩少しとオリーブオイルで和える。
人参は人参サラダおろし器でおろして電子レンジで加熱。ゴマを擦ってそこに豆腐を入れてナンプラーとゴマ油。
塩鮭は鍋に入れてお酒を振ってさっと加熱、取り出してほぐして大根おろしと一緒に鍋に戻して加熱。

切り干し大根のはいつも行くの楽しみにしてるビーガンレストランで食べたもの。
人参と鮭のは料理上手な人に教えてもらいました。繰り返し作っていて、元のレシピと変わってるかも。

そしてちょうど貰った柚子を風呂に入れて入る。

無病息災、それが一番。



Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする