季節の中で 暮らしの中で -Through the seasons and daily life-

現代の都会でプチ昔&田舎暮らし
-old & country style in modern urban life

知の巨人に会いに

2014-04-30 22:26:13 | 旅 Journey
白浜に行くって。

高速に乗ってまず着いたのは「とれとれ市場」。

       

おっきな魚がお出迎え。マグロの解体ショーとかやってました。
和歌山だけじゃなくて日本中世界中から海の幸が集まって来てる感じです。

       

おいしそうなお昼。

       

面白い形の蟹。

       

お腹いっぱいになったら私のリクエスト「南方熊楠記念館」へ。
牧野富太郎氏と共に私の敬愛する人。

       

門から記念館までの道が良い。素晴らしい植物園です。
特にシダ類が充実。

       

ここ、熊楠だったら絶対入って行って登っていろいろ観察すると思う。

       

ここは南国。これ、スリランカにもあった。

       

記念館の前で羊のお出迎え。嬉しい!熊楠の十二支考にちなんで展示されてるらしい。たまたま羊だった。

       

初めてエコロジーと言う言葉を使った熊楠。民族学者でありながら博物学者でもある。多国語を理解し多方面の学問を制する知の巨人。
彼にまつわる展示がたくさん。
実際に粘菌も展示されていた。興味深い。形も色もさまざま、生態も興味深い。じっくり観る。
顕微鏡で観察できるコーナーも。いろいろな形の子実体。
変形体を顕微鏡で見たら、体内の原形質流動が観察できた。ひとしきり一方向に流れたらゆるやかになって止まって今度は反対に流れる。じっとしてるようで動いているのがわかる。その上キラキラととても美しい。
熊楠が粘菌に魅せられたのがわかる。

会館の屋上は素晴らしい眺め。熊楠が昭和天皇に生態系の事に付いて説明した神島が見える。

       

粘菌の本と熊楠の直筆のキノコの図のコピーと熊楠の本を買う。
子どもたちが小さい時に和歌山に来て出会った熊楠だけど、ずっと私の関心の中に。

近くの白良浜。夏とは打って変わっての静けさ。近くの温泉に入る。テルマエロマエに出て来そうな古式豊かな温泉でした。海が見える。素敵。

       

帰りもとれとれ市場に寄って買い物する。帰って調理。
ワラビの断面が美しい。

       

イタドリ。好きです。うす揚げと炊く。

       

これは徳島の友達の所からきた葉付きの玉ねぎ。葉っぱの所は夫が食べてしまってた。これを薄く切って多めのオリーブオイルと塩でじっくりと炒めて、玉子でカリッとふわっととじると「葉付き玉ねぎのフリッタータ」が出来る。イタリア料理屋のマスターに教えて貰って、何回も作ってるけど、塩とオイルだけとは思えないくらいの深い味。

       

フリッタータ、焦げた。でも美味しかった。なめこも買ってきたので味噌汁に。

       

ゴールデンウィークちょっとはずしてのお出かけ楽しかった。
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さあ 始めよう!

2014-04-29 11:58:57 | 講習 PrivateClass
十三の工房もようやく整ってきて、5月から始動します。
HPも久しぶりに手を入れました。

春の訪れとともに始まった新しい動き。
月に1回第3木曜日の ひらり助産院での「はぐくむ手」
第2、第4木曜日に 工房での手仕事教室
加えて 十三の らくらすカフェラボにて不定期の講習(5月は31日土曜日、フェルト体験でコースターを作ります。)
自分の作品も作って行きたいと思っています。

ずっと自分の仕事の仕方やあり方や方法を模索してきたけれど、本当に来る時にはちゃんと必要な人やモノや場所が与えられてうまくいくようになっているのだなあと思います。
本当に気持ち良いくらい一気に動いて決まって始まった。

取りあえず新しいスタート。これから楽しみです。
また新しい人たちに会えるのも。
よろしくお願いします。

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

こつこつさくさく

2014-04-28 21:45:40 | ハンドワーククラブ HandworkClub
ハンドワーククラブにて。

来週はお休みだからいろいろと取り掛かって区切りの良い所まで。
羊毛を染める。

       

可愛い黒いクマの出来上がり。

       

貰ったクッションカバー二つでカバンを作った。

       

これは何になるでしょう?

       

この縫い目美。

       

フワフワ。

       

しっかりと一日作業しました。

調子が悪い人。先週よりももっと悪くなってる…。
何年大丈夫ですっかり元気になったように見えても、何かでドーンと落ち込むことがあります。
やっぱりあなどれない。この病気。
前にも別の人みたいになってしまった時があったけど、それでも持ち直した。
今度もまた元気になりますように。

夏バテってあるように冬バテってのもあるかしら?それとも5月病?
普通に暮らしてる人も、体調に気を付けて大事に過ごすのが良い時期かもしれないです。
ゆっくりゆったりゴールデンウィーク。5月の半ばに元気で会えますように。
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ビーツビーツ

2014-04-27 21:37:14 | 食べ物 Eat
今日はゆっくり。たくさん散歩したのでお腹が空いた。
晩御飯作ろう!

こんなにビーツを食べる年は今までなかった。
徳島から送られてくるので。

今回は実じゃなくて葉っぱを食べるビーツ。

       

いつも「どうやって料理しよう?」って思ったら少し生で食べてみる事にしています。
実が大きいのより葉っぱのえぐみが少ない。初めに茹でようかと思ってたけど、そのまま切ってサッと炒めよう。

ニンニクとオリーブオイルをフライパンで熱して、塩漬けの豚肉(ロースの固まり肉が安い時に多めの塩を周りに塗りつけて冷蔵庫で保存しています。燻製してないベーコンみたいに使えます)を細めに切って炒める。
その後にビーツを実・葉の順で入れて炒めた。味付けは塩コショウだけ。

       

なかなか美味しいです。ものすごく赤いので「井伊直弼が好きそうだね」って言いながら食べた。
とさ千里で買った「うるい」と言う山菜をゴマ酢味噌で和えたのと、鰹の大将から貰った鰹のすき身をユッケのようにしたの。青ネギと塩とゴマ油と醤油少し。これは私たちの好物です。たぶん肉のユッケより美味しい。

他にもいくつかおかずがあって、今日はご馳走!徳島と高知の食材のお蔭。
四国バンザイ!
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ギター日和

2014-04-26 23:16:25 | 音楽 Music
朝から夫がギターを弾いて歌ってる。彼はうちにいる時はピアノかギターを弾きながら歌っている時間が多い。いつも途切れなく歌っているのですごいなあと思って聴いている。
私はこうやってうちで夫の弾くギターと歌を聴くのがとても好き。

昼から友達のカフェのプレオープンへ。
そこでもギターを持った人が弾いて歌っていた。夫も参加して弾いてみんなで歌ったり。
楽しい。

夕方、妹に分けて貰った券で初めての斉藤和義のライブ。大阪城ホールに行く。
何枚かアルバムを聴いているので良いかと思ってたら、ほとんどが知らない曲だった。
やっぱり知ってる人のライブの方が感情移入しやすいなあと。
それでもこの人もギター弾いてる。こんな大きいホールで何万人もの人たちがこの人の曲を知っていて、聴いて感動している。私も初めての曲でも感動したのもあった(大体は歌詞が聴き取れなくて良さがわからない。残念)。こんなにたくさんの人の心が動いている。物もお金もたくさん動いてるだろう。
ギター1本でこんなにたいそうなことが起こってる事に感動する。

いつもうちにあって。何十年も一緒に暮らしているギター。
私が持っても同じ音しか鳴らなくて何にも面白くないし起こらない。ただの箱と同じ。
持つ人が持ったら、自分が楽しかったり、周りの人を楽しませたり、知らない日本中世界中の人を感動させたり大きく物やお金も生み出したり出来るんだから、ギターってすごいなあと思った今日一日。

明日も夫がギター弾いてくれたらいいなあと思う。弾くのはできないけど、聴くのは大好き。
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

霧は晴れ、青空が広がる

2014-04-25 20:54:11 | 暮らし Daily life
十三のカフェラボを作ってる友達の応援にランチを持って行こうと思って朝から作る。
スリランカランチのデリバリー。

すり鉢で鰹の荒節をつぶす。ポルサンボーラと言うのを作ります。

       

和食ではあまり使わないなと思いながら作る。「叩く」と言う調理法。
このすり鉢は日本のなので溝が付いてるけど、スリランカのは臼みたいなので、搗いて材料をつぶします。
刻んだり擂ったりするのとちょっと違う。成分が良く染み出てくる感じ。いい匂い!

       

昨日、湊川市場で買ったアミエビのふりかけも出来た。

       

これとチキンカリー。シャトルシェフで調理して貰ってる間に休憩。火の消し忘れとかないから安心です。
昨日のノールビンディングを復習。出来そうな気がする。

       

チキンカリーはもう一度加熱して沸騰させて(またすぐに沸騰した。殆ど温度が下がってないな。)サーモスのフードコンテナーに入れて持って行く。そうしたら持ち運びの間も加熱が進むので。
ご飯もたくさん炊いて持って行った。
お皿がなかったので百均で買う。良いお皿が百円なんて、良いのかなあ?と思う。奇妙な世の中だ。
着いて、盛り付けて外に出したテーブルと椅子で食べる。オープンカフェみたい。
今日は青菜も付けました。たくさん食べて頑張れるように。

       

たくさん持って行ったんだけど、美味しいと言っててんこ盛りのおかわりをして全部食べてくれました。
良かった。

キッチンのシンクの組み立てを少し手伝う。すごいな、こんなの作れるんだ。

カフェラボは明日がプレオープン。たくさん人が来たらいいな。

さあ、私も自分の事をしないと!工房の片付けに向かう。

この前のモッコウバラの近くに見つけたこれ。おー見事!!!ベンジャミン?咲いたらさぞかし。
私の好きな花。咲くのが楽しみです。これも庭を持てたら植えたい木。

       

数か月にわたって取り組んできた片づけ。もう大物は終わった。それでもまだまだくせ者が残ってる。
今日立ち向かった敵はセンチネル(マトリックスの)。どうしてこんなにあるのかと思うほどの電気のコードの群れ。出てくる出てくる。コンマリさんの片付けの事を思い出して、「電気の匂いのするものはひとまとめに」した。決まった引き出しにまとめた。(自分のだったら捨てるんだけど)

この片づけはまるでゴーストバスターズのようだと思った。
片づける前はまるで異界の生き物が生息しているかのような状態。何が出て来るかどう立ち向かったら良いのかわからない。それでもマスクをしてゴム手袋をはめて雑巾を持って。なんとか立ち向かってやっつける。片づける。そうしたらその場の陰りや曇りが消えて、スッキリとした空間になります。
あ、または陰陽師かな。悪霊退散!って。
または白い魔法使いガンダルフ。私のガンダルフの杖はゴム手袋と雑巾だな。

しばらく使ってなかった家を片付けてみて、家ってやっぱり人が居ないといかんなあと思った(居ても散らかってたかもだけど)。居て動いて空気が入れ替わるだけでも違うと思う。
今、空家の問題が大きくなってるってテレビなどで見たりするけど、わかる気がする。

ちょっと休憩に糸を紡ぐ。この前修理した紡ぎ車を使って。
落ち着いて取り組んだら糸も紡げた。まずまず。大丈夫と思う。

       

作業する部屋。こんな感じです。

       

この家の持ち主に見せたら「凄い!」って言われたけど、これは前の状態を知っている人が見たら奇跡と思うと思う。まったく別の世界。
これで教室が始められる。良かった~。
手始めに月に2回くらいから始めてみたいと思います。

さんざん散らかってるとか言ったけど、やっぱりここを使わせて貰えると言うのはものすごく貴重な光栄なことだと思う。こういうのをご縁と言うのかなあ。だって私は息子の部屋だって片づけないし入らない。
夫と共通の友人で信頼して貰ってて良かった。
とても素敵な所です。気に入ってる。だから彼も手放したくないんだろうなあとわかる。大切に使わせてもらおう。(使うと言ってもまるっとずっと私が使うのではなくて、他のイベントなどもここでやります。まあ、だいたい野菜パーティー)

ここまで来たらもう家よりきれいかも。
我が家、結構もやもやしたところ、あります。うちでもゴーストバスターズ(または陰陽師)しないと。

5月から、私の仕事の新しい展開が始まる。ガンバロ!楽しみ。
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

湊川でノールビンディング

2014-04-24 20:12:13 | 手仕事 Handicraft
ずっと習いたいと思っていたノールビンディング。偶然アウトドア&カエル仲間(みんなカエルが好きです)の彼女が習って知っていると言うので、みんなで教わることになりました。

一人がお家に呼んでくれました。みんなで押しかける。
神戸市の湊川。初めて行きました。行きやすいしそんなに時間がかからなかった。
新開地の乗り換えで改札を出なくて良いのが面白い。別の鉄道会社なのに。

湊川、クリニックの患者さん達から良い良いと聞いていたけれど、これほどとは!!!
市場(商店街)がすばらしいです。市場フリークの私が今まで観たどこよりもすごいと言っても良いかも。
めくるめく市場ワールド、縦横無尽に広がるその規模と元気さと安さと新鮮さは目を見張るほど。
今までの買い物人生がなんだったのかと思うほどのすごさです。
シャッターが下りてる店とかないよ。ほんまに。魚屋だけでも10以上もあって、貝専門の店もあるくらい。
もしここに私が住んでたら…毎日「宴」間違いなし。みんな一回行ってみた方が良い。

       

お昼はお好み焼き。お勧めの貝のお好みを注文。その日に仕入れた新鮮な貝の取り合わせを鉄板の上で大胆にヘラで切ってお好みにドンッと乗せてあります。
貝のうまみが浸み込んで広がる。初めて食べたけど、めっちゃ美味しい~!
冬は牡蠣のお好みが美味しいって。それは来ないと!
久しぶりにお好み焼きのお店に来た。分厚いでっかい鉄板で焼いてくれる。
その手際を見るのも楽しい。ピッカピカの鉄板の上でまたたくまに焼き上げられるお好みや焼きそば。
出来上がりにはソースだけかける。青のりとかかけないみたい。

お腹いっぱいになって会場へ向かう。最近一人暮らしを始めた彼女のお家です。

市場のインパクトが大きすぎて、何をしに来たか忘れそうになってるけどノールビンディングをするんだった。

始めに私が羊毛を洗って染めた物をほぐして梳いてスピンドルで紡ぐのを教える。
その糸を使ったらきっと良いのが出来ると思って。
みんな始めは難しそうだったけど、そのうち熱くなって集中して紡げるようになってきた。そしたら面白いって。

そうして昨日作った針を使って、みんなで編み方を習う。
一番初めが一番難しい。それで始めの方を何回も練習する。
それから買ってきた毛糸と紡いだ毛糸を使ってリストウォーマーを編み始めた。
ものすごく集中して頭が疲れたので、途中でお茶を飲んでおやつを頂く。
私もいつもは教える方なのでいろいろな人のを見るけど、今日は自分の事を夢中でやる。
やっぱりyoutubeだけ観てやってた前のとちょっと違ってた。そしてこっちが綺麗。

       

帰ってちゃんと復習しないと忘れそう。すぐにやろう。

夕方までしっかり頑張ってみんなでお家を後にする。楽しかった、ありがとう!
湊川の駅のそばに「人工衛星饅頭」ってのがあったので一つ買って食べてみた。
ずいぶん昔からあるらしい。回転焼きだって言うからどんなかな?と思って見てみたら普通の円柱形の形じゃなくて見た目どら焼きみたいな円盤みたいな形だった。(フリスビーとかみたい)
餡が柔らかくあっさりとしていて皮が薄くて美味しい。

電車でうとうとしながら帰る。
帰ったら朝に仕込んでおいたボルシチが出来ていた。朝の8時ごろ仕込んで(調理時間は切る所も合わせて20分くらい)6時ごろ見たらまだ熱い。すごいな、サーモスのシャトルシェフ。しっかり煮込まれてる。野菜も肉も柔らかい。
多分火にかけて加熱するより美味しく出来てると思う。

       

昨日来たリーフレタスを思い切り使ってサラダに。てんこ盛り。(この器の直径は23センチくらいあります)リーフレタスってこんなに美味しかったっけ?うまいなあ。

       

お腹が空いた3人で寄ってたかって食べつくす。あっという間だった。
徳島の安心なミネラル元気野菜。興味のある人はFACEBOOKのLord of the Know-Gyouをチェックしてみてください。

今日は参加者が「自分の部屋」「スピンドルの糸紡ぎ」「グラノーラ&作り方(うちらの間で流行ってる)」「ノールビンディング」とそれぞれが分かち合ってお互いに豊かになれると言うすばらしい共有体験が出来た。2009年にカエルを見る自然観察ツアーに参加して以来の繋がり。しっかりと温かく続いて深まっています。良い仲間。これからも楽しみ分かち合いましょう!
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

竹から産まれた

2014-04-23 20:55:39 | 手仕事 Handicraft
ノールビンディングを友達に習う事になってるので、針を作る。私の担当。
古い竹の箸を置いておいたのでそれを使う。
それと公園で拾った竹。ドリルと小刀で作ります。

       

竹から産まれたノールビンディングの針。(かぐや姫?)

       

削った所。上の二つがオーストリアの友達から送って貰ったもの。これに合わせて作っています。

       

この二つがそっくり。ちょっと煮干しみたいと思って見る。

       

この前の蜜蝋ワックスが今日も役立つ。上の二つが塗った後です。

       

削っただけとサンドペーパーで擦ったのは全然違う。今日は2種類のサンドペーパーを使いました。ツルツルにするのが気持ち良い。仕上げって大事だなあと思う。フェルトの時もそうだけど。

       

そんなことしてると宅急便が届いた。待ってました。徳島からの野菜。
今日はいろんな種類があるなあ。季節の豊かさを感じる。
カブ、小松菜、菊菜、水菜、パクチー、ビーツの抜き菜、にんじんの葉っぱ付き、若いニンニク、それと大きなリーフレタス。どれもおいしそう!玄米も。お弁当が始まったからすぐになくなる。良かった。

       

ちょっと休んで、午後はスカートを作る。
この生地は百貨店のセールの時に買った。イタリアのらしい。素敵と思う。
ギャザーを入れる作業。結構めんどう。それでも手を抜かないで丁寧にした。ミシンで荒く縫って糸を引っ張ってギャザーを寄せる。

       

綺麗に出来たと思う。

       

私が服を作るときに考えるのは、もちろん着た感じもだけど布をなるべく余らさないようにと作りやすさと着やすさ。
ギャザーもウェストの所だけで入れると着心地が悪いので2段にする。
良いのが出来ますように。
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

モッコウ 木工

2014-04-22 21:01:05 | ウールクラフト WoolCraft
今日も工房へ。(友達が貸してくれる部屋をどう呼ぼうかと考えてたけど、なかなか思いつかなくて。今日良いのを思いつきました。工房が良いと思う。アトリエってなんか絵とか描いてそう。アートとちょっと違いそうなので。実用本位)

頼まれてるフェルトのコースターを作った。この前の作りかけのと合わせて4つできました。
この作り方だと二つずつできます。
少し丸みをおびて作るのが今のテーマ。
この模様、何も考えないで作ったんだけど後で見たらタコの足みたい(笑)(青い方も同じようにうずまきになってます。見えにくいけど。)

       

午後は片付けの続き。窓を拭いたり小物を片づけたり。大きい所は大分終わった。
もう5月に講習して欲しいと言う予約が入っているので、早く片づけないと!
こんなに早くから申し出て貰ってうれしい。場所を使う事が出来て良かったなあと思う。

ちょっと早めに後始末して工房を出る。近くにきれいなモッコウバラ。八重咲き。
これ良いなあと思う。私も庭のあるうちに住んだら植えたい。

       

近くでコミュニティースペースを作っている友達の所に寄る。
工房の部屋を貸してくれるのも高校の同期の友達で、こっちも同期。面白い縁だなあと思う。
それにこの二つの出来る時期と場所も近いので不思議。

この前は天井を落して、そして壁など塗っていた。今日は行った時はカウンターなどを作っていた。
電ノコで板を切って穴を開けて、ダボを打ち込んで…
面白いなあと観る。私はこういう作業を見るのが好きなので、ものすごく観る。
ちょっと手伝わせてもらった。(邪魔と思う)

作りながら聞いた、着るものや暮らすものは30センチとか33センチとかが大事な数字だと思うけど、建物はどう?って。そしたら建物もそうだって言う答えだった。やっぱりかー。木造だけだって言ってたけど。
人の体に合わせた寸法にしようと思ったらメートル法じゃなくてやっぱり鯨尺。

こんなに大きなものを作るなんてすごいなと感心しながら観る。
出来上がってくるのが楽しみだ。また観に来よう。

また十三の商店街を見ながら帰る。
鶏肉専門店で鶏肉を買って、帽子屋で帽子を見る。
帽子屋、もしやと思ってたけど、やっぱり良いお店だった。ここ、古い商店街だから伝統のあるお店がまだまだ残ってる。すばらしい!帽子の形を整える帽子の形をしたアイロンが店にあって、しげしげと見た。
一つ、軽くて柔らかい被りやすそうなのを見つけたので買った。
商店街はまだまだ面白そうだからこれからも楽しみに通りたい。学生の時は寄り道しちゃいけないし、そんな暇もなかったから、今になってみたら楽しい街。
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さざなみ

2014-04-21 21:13:57 | ハンドワーククラブ HandworkClub
ハンドワーククラブにて

風邪を引いてる人がちらほら。これだけ寒暖の差が大きかったらそうだろうなと。

調子がとても悪そうな人も。どうしたんだろ?
様子を見ながら作品に取り掛かります。

断酒会の手帳のカバー。チェックの模様に。それがとても素敵に出来ました。
今までチェックってあんまりうまく出来なかったけど、初めてきれいに出来ました。
これ、本当にすごいと思う。よくできた。とっても手間がかかったけど作って良かった。

       

手縫いのズボン。もうすぐ出来そうです。もう大体縫えて、あとはベルト通しとボタン着けと裾だけです。
出来上がりが待ち遠しい。去年の秋から作って。今年の夏に着る感じ。

       

ベレー。羊毛を乗せている。さざ波のように

       

今日もいっぱいおしゃべりしながら。みんな懸命に手を動かす。
みっちりしっかり手仕事の一日。
暑いような寒いような。体に気を付けて、また来週会いましょう!
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする