季節の中で 暮らしの中で -Through the seasons and daily life-

現代の都会でプチ昔&田舎暮らし
-old & country style in modern urban life

シックながま口

2012-05-31 21:54:46 | 講習 PrivateClass
久しぶりの仲間たち。
今日は少し大きめのがま口を作ることにした。
たくさんある布を合わせて羊毛を置いて縮絨してフェルトにする。
羊の力ってすごい。布も他のいろいろな素材もみんな抱き込んで巻き込んで一体にしてしまう。
布が縮んで模様が出て、凹凸も出て面白いテクスチャーの出来上がり。
とっても素敵ながま口が出来ました。
このサイズだとちょっとした化粧道具や常備薬など入れられます。お店の会員カードなども入るかも。

       

可愛い子どもたちとも会えてうれしい一日。美味しいお昼も一緒に食べて過ごす静かで温かな時間。
また次をお楽しみに!何かいいもの考えておきます。
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

堺筋本町に買い出し

2012-05-30 20:34:19 | ハンドワーククラブ HandworkClub
今日は奈良たんぽぽの家のフェルト班のみんなと買い出し。
作品制作に必要な金具などを揃えに堺筋本町の日本紐釦へ。
彼らは車でたんぽぽから来た。なんと30分で着いたらしい。近い!
車椅子二人。歩くけどひっきりなしにつぶやく彼が一人。スタッフ二人で現れた。

私は早めに行って自分の買い物は済ませて店の人に「これから知り合いが来るんですが、車椅子なんです。」と言った。そしたら「それでは業務用のエレベーターを使って頂けますので、お越しになりましたらお知らせください。」と言われた。トイレも3階にあると言う(これは扉の具合で結局は車いすの人たちには無理だったので、向かいのスーパーのKOHYOに行った)。
ほっとした。困るって言われたらどうしようと思ってたから。全然心配なかった。
みんなが来たら男の人がちゃんと付いてくれて先導してくれた。各階に連絡をしてくれて移動の度に声をかけてくれた。なんて親切!他のお客さんも迷惑がらずに、「すいませんね~。」って言って車椅子の横を通ったりしてくれていた。 やさしい♡

車椅子の二人はがま口の金具やバッグの取っ手やショルダーバッグの紐などいろいろたくさんある中から見て選んでいる。歩ける彼が暇そうだったので私がお付き合いして他の階を見て回った。
彼はぶつぶつ言ってるしたまに大きな声を上げそうになって、また実際に近くに来た人に「こりゃ!」とか言ったりして怖がられていたけど、本当はやさしいそしてすばらしい作品を描くほんもののアーティストだ。彼の絵は公に評価されていて、大きなお仕事も任されていたりする。
それでたくさんの色がある刺繍糸のコーナーやトールペイントのコーナーを観たり、刺繍のコーナーでいろんな外国の本を観たりした。目がキラキラ輝いている。
2階ではいろんな手芸の本があるので片っ端からパラパラと見ていた。あんなに早いけどきっと頭に入っている。このすごい速さでの情報収集がまた彼の作品に現れると思ったら楽しみだ。

たくさんの物を見てたくさんの買い物をしてお腹が空いた。みんなでお昼を食べる所を探す。
ここはビジネス街なのでサラリーマンの食を賄うために結構たくさん食べる所がある。またおいしそうな店が多い。一件目の目当てのお店は人がたくさん並んでいて入れなかった。それでもう一つの候補の所に行ったら入れた。いつもは全然気にならない少しの段差でも大きい彼が乗っている車椅子を上げるのは大変だとわかった。それでもスタッフの彼は細身なのにいつも大きな彼をひょいと動かしてどこへでも連れて行ったり世話をしたりするのだ。かっこいー!
店では店の人も場所を考えてくれたり他のお客さんも席を移動してくれたりして、ゆったりと良い雰囲気で食事を楽しめた。生パスタのお手頃な良いお店。焼き立てパンもあってそれも買って食べた。

いつもたんぽぽでお昼の時間が1時間半と長いなーと思っていたけど、今日なぜか実感できた。
スタッフの人は自分の食事と彼らの食事の両方に時間をかける。それで。
車椅子の二人は手も使えないので胸にタオルを当てて全部食べさせてもらう。これが簡単なようで難しい。
私だって子どもが小さい時は食べさせてたから出来るかと思ったら、お茶一つ満足に飲ませられなかった。
習練が必要だ。
一人が二人分の箸を進めるゆったりとした食事が終わって、みんなお腹いっぱいで気分が良い。
幸せな空気に満ちる。車いすの彼は、店では寡黙だったのに急に元気になる。「お腹空いてたんやねえ!」。

障碍の人たちの事、いろいろ会う度に新しい事をする度に学ぶことがたくさんある。
私、今すごくたくさんの経験をしていろいろ吸収しています。

いろんなものを見て彼らの中にも作りたい物の構想がムクムクと膨らんで来た模様。
いい感じだー。お出かけってすごい効果があるな。「他の仲間も連れて来れるな!」って新境地が開けた今日。これからが楽しみ。
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アートの風

2012-05-28 21:29:21 | ハンドワーククラブ HandworkClub
ハンドワーククラブにて。

ハンドワークでは大体使えるものを作ることが多い。実用性ってやつか。
芸術とかアートとちょっと違う路線で来てた。私がそういう事あんまりわからないので。
それが今日、たぶん初めて純粋にアートな作品が出来ました。

羊毛を巻いて作ったボールの周りに思いつくままに毛糸を巻きつけて行って、ニードルで固定する。
それをテグスに通してビーズを間にあしらえて作った作品。真ん中のです。
他のリラックス系プログラムはアートだからそれらの作品と並べるといい感じ。
いや~、ハンドワーククラブにもアートの風が吹いたかあ!なんて、感慨深い。

       

「こんな財布作りたいねん!」と持ってきた長年使った財布。それと同じ仕組みのものを作る。お札が入ってカードも入るってやつ。
一日で思い通りのそれもとっても素敵なものが出来ました。すごいな!

       

他にもドアノブのカバーを作る人や持っている鏡のケースを作る人。
今日はフェルトする人が多かった。暖かくなって体を動かしたくなった?

いつもみんな「今度は何を作ろうか?どんなものがあったら便利かな?」なんて考えてると思ったら楽しい。編み物部もぐんぐん作品を作り上げて行っています。頼もしいその姿。
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

愛は胃袋を通って

2012-05-27 21:20:18 | 食べ物 Eat
昨日甲賀でおじゃましたお宅の裏庭から頂いたフキ、料理しました。
サッと茹でて

       

スジを取る。そして小口切り。ヒスイと紅が美しい!鉱石のよう。

       

米にタケノコと一緒に入れてタケノコ・フキ炊き込みご飯にしました。上に乗せた山椒の葉も裏庭から。

       

甲賀で買った舞茸のお吸い物にも裏庭の三つ葉を入れて、体の中心から里の薫りで満たされる。
この頃、いろんな土地の美味しいものに恵まれて食卓がにぎわっています。家族がとっても幸せそう。

オーストリアの格言
 Liebe geht durch den Margen. (愛は胃袋を通って行く)←台所の正面にこれを書いて貼ってあります。

いろんな土地のいろんな人たちの愛が私たちの胃袋から吸収されて私たちの健康で心地よい毎日を作ってくれています。土地や人や作物、そしてそれを運んでくださった方々に感謝♡
                                
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

塩麹を作る

2012-05-27 16:39:03 | 食べ物 Eat
もう私の食生活にしっかりとなじんだ塩麹。昨日甲賀で麹を手に入れたので次のを作る。
これは600gで500円でした。安いと思う。
ボウルに入れて手で揉んで180gの塩と揉みあわせる。

       

しっとりするまで揉むとあったのでしっかりとしっとりするまで揉みました。
一粒一粒の周りに塩が絡むように。たぶんそれで雑菌の繁殖を抑えて麹の活動を秩序立てるんだと思う。

       

それを容器に入れて水を600㏄入れて混ぜて一週間から10日置く。毎日混ぜる。
米麹がふっくらとして水分がとろっとしてきたら出来上がり。

前に作ったものの半分残っていたもの。これはまだそのままだったのでミキサーでつぶす。その方が食材に絡まりやすいし使いやすいと思う。売っているのはたいていこのつぶしたもの。
この時は麹200gに塩70g、水を250㏄でした。レシピはいろいろあると思う。
今回はパックの表に印刷してあった分量で作った。

       

クリーム状になりました。これでしばらく使える。

       

使い方は食材と塩麹が10:1、塩の代わりに使うなら塩の分量の2倍だそうです。う~ん、私は測ってないな、いつも適当にかけてる。

肉が柔らかく香ばしくなります。野菜も味に深みが出る。
魚にもいいらしい。
これからもいろいろ使って行こう。これだけたくさんあるから大丈夫。
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ガタガタになった

2012-05-25 21:54:51 | 食べ物 Eat
あ゛~、う゛~!
失敗した。
このグラズールって言うコーティングがいつも難しくて何十回も作ってるけど成功と思ったのは2回くらい。そして今日もガタガタです。これは良い所だけ撮った写真。
砂糖水を煮詰めてそれを溶かしたチョコレートと混ぜてケーキにかけるけど、今日はガッチリと混ぜた時に固まってしまった。それをまた火にかけて溶かしたりして。ようやく。

オーストリアでは容器のまま湯煎したらいいと言う専用のチョコレートが売ってるので、これは友達も作ったことがないらしい。本を見て教えて貰った。だからすごーく難しい。

       

まあでも食べれます。大丈夫。食べるのは明日以降が美味しい。
楽しみ。

あと、作りながら思ったけど、やっぱりいつもは寒い時に作るからチョコレートが硬いしバターも柔らかくなりにくいけど、今はチョコレートは柔らかくて刻みやすいしバターもすぐに柔らかくなる。
季節が違うってこういう事かと実感しました。当たり前の温度ってすごい力がある。
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ザッハートルテを焼く

2012-05-25 18:30:24 | 食べ物 Eat
暑くなる前に食べておきたかった我が家のケーキの王様、ザッハートルテ。
焼きました。

いつもこれを作っているとオーストリアのザルツブルグで家の女の子に教えて貰った時の事を思い出す。
手から手へ、細かい手順も書いてるのを見るより、やってるのを見る方がスッと入るし忘れない。
白身の泡立て具合とかチョコレートソースを入れる具合とか粉を入れてからのかき混ぜ方とか。
いろいろな仕草が思い出される。
2回は一緒に作ったので、彼女は結構頻繁に焼いているのだろう。一回は友達の誕生日のお祝いとか言ってた。

まだ貰ったバニラシュガーがあるので入れる。

       

低い温度で時間をかけて焼きます。1時間くらい。その間、家中に立ち込める生地の匂い。ラム酒とチョコレート、バニラシュガー、玉子と小麦粉と砂糖の焼ける匂い。家中の空気が琥珀色な感じ。

これ、結構ラム酒が入ってるから家にいるだけでお酒に弱い私はちょっと酔います。そしてその匂いが鼻や肺にしっかり沁み渡って、しばらくは外に出ても息をするだけでその匂いがしているくらい。
焼くときが一つの醍醐味かも。

いつもきれいな台形には焼けない。真ん中がちょっと凹む。まあ商品じゃないからいいや。

       

この後、横に二つに切ってアプリコットジャムを入れて(これは買った。アプリコットがあったら作るんだけどなあ。日本じゃ殆ど見かけない。)外側にはチョコレートのコーティングをします。
これが気合が要る。頑張る!
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ゆるゆる手仕事

2012-05-22 20:46:56 | ウールクラフト WoolCraft
フェルトルームシューズの底の付け替え。

皮を切って穴を開けて皮用の針と糸で縫って行く。

       

これが人によっては本体を作るよりしんどい!ってくらいにたいへん。
でもここで頑張ったらその後の使い心地や見た目が全然変わるので頑張る。

友人が家に来てしゃべりながらの作業。
美味しいお昼を作って一緒に食べて。
楽しい時はすぐに過ぎて夕方に。

ゆっくりしたな~。今週は養生&お楽しみが続いています。
楽しみ。
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

金環日食

2012-05-21 21:35:04 | 暮らし Daily life
この日のために、昨日の夜に弁当のおかずを作って、早起きして朝ごはんもほどほどに仕事に行く支度をして7時過ぎに外に出た。
日食メガネは買えなかったので、ハガキに穴を開けて行ったんだけどうまく行かず。穴の大きさってあると思う。小さすぎた。
でも近所の友達ファミリーが観察していて彼らがメガネを貸してくれました。いろんな瞬間を観れた。もちろん金環も!!!
ダイヤモンドリングもびかーっとキラッと。
金環の瞬間はあたりも薄暗くなってシーンとしていた。不思議な感じ。

ハガキは失敗したけど木漏れ日観察。ちゃんと日食の形になっていました。
わかりにくいけど、これが一番金環の時に近いもの。薄い丸が重なっているように見えます。

       

少し進んで三日月型の光になった所。木漏れ日もその形に。

       

もう少し後、自転車置き場で半月みたいな光が一杯散らばっている。

       

本当に不思議な体験でした。金環日食。

木漏れ日チェックしながら自転車を漕いで駅へ。
そしてハンドワーククラブに行く。

可愛い赤ちゃんの靴。いろいろ工夫してリボンも付けて。
それと古いジーンズをリメイクして犬の散歩バッグ。(手縫いです)

       

メガネストラップ、彼はもう3つ目くらい。奥様に上げるんだって。色や並べかたなど一生懸命考えていました。こんなの貰ったら嬉しいだろうな。

       

帰ってボリュームたっぷりのサラダを作る。徳島の有機野菜。スナップエンドウが生でこんなぶつ切りにして食べたらシャクシャクパリパリ甘くておいしい元気がほとばしる。子どもたちが驚いていた。
土地の力か育てた人の力か、育て方の違いか。とにかく元気のある元気をもらえる野菜たちです。

       

てんこ盛りの一日。楽しく美味しく過ごせた。
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明日に向かって

2012-05-20 22:42:04 | 食べ物 Eat
滋賀県の名産を頂いた。丁子麩。からし酢味噌まで付いている。簡単そうだったので作ってみました。
まず10分くらい水で戻す。

       

柔らかくなったら絞って水気を切って

       

茹でた野菜と一緒にからし酢味噌で和える。
これは良いです。あっさりとしてしっかりとした味で。簡単でタンパク質がたくさん摂れる。
この頃肉をあまりたくさん食べたくないと言う気持ちが起こって来ていて、息子や夫は必要だと言うので料理はしているけど、秘かに麩や豆に移行して行きたいと思っているのです。これは良いと思う。

       

そしてまた徳島の友人から野菜が届いた。今日のスターはスナップエンドウ。
少し膨らみ過ぎたと言っていたので見かけはそうだけど、食べてみたらそれでも柔らかくそして信じられないくらい甘い。パリッと汁けがほとばしるようで外の皮もシャクシャク美味しいんです。
柔らかそうなものを少しサラダに取り分けて今日は表面を強火でソテーして夕食に。
ハーブ入りのソーセージとザウアークラウトに添えてバイエルン風に。

       

子どもたちもこのスナップエンドウにはびっくり!今までのスナップエンドウとは違う。
正直に一生懸命作っている様子も聞いているので尚更美味しさが増します。
タケノコや他の野菜もいろいろまだある。楽しみに食べよう。

これで明日からの一週間への準備は整った。
明日は新月、金環日食です。専用のメガネを買っていないので直接は見えないけどちらっとでも見えたらいいなあ。そして3年前の日食のときは知り合いの一人が車の事故で大けがをしたので、「気を付けないと」って気がどうしても起こります。何にしても新月も日食もきっと新しい時代の始まりにふさわしい。
少し心を引き締めて静かにその変化と始まりを観たい。
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする