季節の中で 暮らしの中で -Through the seasons and daily life-

現代の都会でプチ昔&田舎暮らし
-old & country style in modern urban life

吊るし柿

2017-11-28 12:17:04 | 食べ物 Eat
今年も来ました。柿。愛媛からの贈り物。
段ボールにいっぱい50個あります。

       

近所の人に少し助けて貰って、それでも32個ある。
とにかく干さなくちゃ!

まず、手袋をする。渋で真っ黒になるので。
ヘタの周りを丸く切って

       

皮をピーラーで剥きます。

       

大きな鍋にたくさんのお湯を沸騰させておいて
紐につけたまま柿をドボンと浸けて殺菌します。
そして振り分けにして干す。

       

紐は二本撚りの太めの物。一部をほぐしてそこにヘタについている茎を挟むんだけど、
今日のは二本が接着してあったから目打ちで穴を開けて入れた。
紐の長さは60センチくらい。両端に結び目をつけて、その近くと端から20センチくらいの所に両方柿を差し込んで、真ん中で振り分けにしたらうまく行った。これ、長かったら取り扱いが大変だったから干すのも作るのも適当な長さがあるなあと思う。

しばらくして乾いて縮んで来たら、少し揉んで中身を柔らかくする。そして干す。
たぶんお正月の少し前に食べられるようになるはず。
こうなると寒くなって乾燥した気候が続いてほしい。
まあ去年は温かかったけど出来たので、大丈夫かもしれないけど。
愛媛から来た大きなきれいな渋柿。美味しい干し柿になりますように。
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雪山に花が咲く

2017-11-26 20:07:56 | 工房working place
前に講習で引敷(ひっしき)を作った彼女たち。
「デビューしました!」と写真を送って貰いました。

       

素晴らしい!

       

寒そうな雪の山にひっしきの花が映えます。
リュックカバーやレッグカバーの色とも合わせて、とってもおしゃれ。
しかも実用性も文句なしだったそう。

       

すっごい!かっこいい!素敵!
山の人で作りたい方はいつでも工房でおいでください。
私も作ったやつそろそろ使おうかな?

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

淡い光の玉をピアスに

2017-11-25 20:01:23 | 工房working place
この前の個展で人気だったグラスボールのアクセサリーをもう少し作って置こうと。
1つ、買って貰ったヘヤバトンのガラスが取れてしまったと修理も貰ってそれも一緒に。

金具との接着方法を新しく画期的で確実なものにしたので、かっちり付きました。
もし購入された方で、取れそうな方は修理できますので、お申し出ください。

ピアスもいくつか出来た。

       

これ、私もこの頃ずっと着けてるけど、本当に良いです、軽いし派手すぎないけど華やかで、光の通し具合や反射具合が絶妙。
良く見えます。
もっといろんな人に使って貰いたいなあと思います。

手の力で整えた羊毛の魅力が光る作品だと思います。もっと作ろうっと。

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

リラクゼーションクラス体験

2017-11-24 19:45:36 | Art
クリニックの他のリラクゼーションの教室は先生同士は行ったり来たりしています。
今まで行ったことのない習字のクラスに参加しました。
子どもの頃、結構永い間一生懸命通っていた習字。結局楷書だけで終わってしまって、でも墨を磨るのも好きだし、またやってみたいなと思って。

大きな硯に水を入れてしばらく磨る。そして半紙にお手本の字を書く。
ちょっと緊張して書きました。
それを先生に見て貰い、朱色でなおしてもらう。
久しぶりだったけど、楽しかった。すごく集中した。
習字。思ったのは読める字を書くってだけじゃなくて、空間把握の練習。
その白い四角にどうやっておさめたら一番きれいに見えるか。バランスや空間の空き方などいろいろ考えて、しかも流れやまとまりが出るように。
いつも自分が関わっているのは点なので、その軌跡でそれを現す。
字の意味と形に関連もつけたいし。
何回書いても「幻」って言う字は良いねと褒められた。

       

くっと右に上がって留める。ギュッとためてゆっくりはらう。ぐぐっと伸びてしっかりはねる。
それが気持ち良い。
これからもできるだけ参加しに来たいなと思う。習字、やっぱり面白い。草書とかかなもいつかは習いたい。

午後はグリーティングカード。
好きな絵を選んで、手順と道具に従って描いて行く。そうすると不思議に素敵な絵が出来ています。
これが本当に素敵で可愛くてびっくりするくらい。

       

だれでもこんな風に描けるように教えてくれるんです。すごいなあ、先生。

患者さん達も「今日は先生がいっぱい!」って言って楽しそう。
グリーティングカードも結局はこの紙のどのへんにそれを置こうか。塗ろうか。って事をかなり考えて探って作って行く修行だった。
一日過ごしただけで、かなり空間把握能力が鍛えられたと思う。
患者さん達、これを毎週何年もしてるんだから、そりゃ上達するわけだ。
もうすぐクリスマス会。みんなの作品を観るのを楽しみにしています。
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

花とザッハートルテ

2017-11-19 15:15:22 | 食べ物 Eat
同期の友達が集まって、なんだか真剣に話をすると言う会を工房でする事になって
私が料理を作ることに。

スリランカのカレーとティータイムのケーキを用意する。

ザッハートルテ。
ずっと30年くらい焼いてるけど、最近とても綺麗に焼けるようになって来ました。
ムラもなく滑らかで柔らかでしかもしっとりしっかりしている。ザッハートルテの理想のスポンジ。

       

ジャムは夏に作ったし、上にかけるグラズールはオーストリアから送って貰ったし。
ほぼ完ぺきなものが出来るようになりました。
しかも製菓用品専門店で売ってる一番大きな型のもの。

これとニンジンのケーキを焼く。ニンジンのケーキもオーストリアのものです。スパイスの組み合わせがオーストリアの風味そのもの。
家主さんの持って来たエディブルフラワーをあしらってきれいに盛り付ける。

       

たくさん食べて、いろいろ話して面白かった。
同期の友達ってやっぱり共通点が多いから話が通じやすいな。学生の時は話したこともない人も、いろいろ話せる。
また集まって楽しく過ごしたい。
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

温か弁当ケース

2017-11-18 15:07:14 | ウールクラフト WoolCraft
個展が終わって、久しぶりに自分の作品を作る。
夫の保温弁当の入れ物が使いにくいので、フェルトで作りたいと思って。
サーモスのランチジャーと、ご飯を保温できるジャーの二つ。そして小さなおかずの入れ物を全部入るようにしたくて。
サイズや形を割り出して、それから縮絨率を計算して型紙を作って。
思うように出来た。んだけど、ちょっと羊毛が少なくて頼りないのになってしまった。
もっとガッチリ作りたかったのに。

       

個展で残った水筒ケースも一緒に使ってもらう。

色は素敵です。良いのできた。
この紐がなんとも素敵。簡単に出来るんだけど、とても素晴らしいと思う。
紐だけのワークショップしても良いなあと思うくらい。

       

弁当の時間が一日の楽しみらしいから、少しでも美味しくて楽しいものをと思って毎日工夫しています。
冬は毎日サーモスのランチジャー。肉の脂が冷えて固まるのが好きじゃなくて。
なんでも入れて具だくさんのスープに、沸騰してしばらくしたらジャーに移し替えたらお昼までコトコト煮込んでくれます。
おでんも味が浸みてお勧め。
まあとりあえずはこれで持って行ってもらいます。また思う分厚さのもの作るかも。作らないかも(笑)
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

リアルやどりぎ

2017-11-17 15:02:59 | 季節 Season
ヤドリギのブローチなど作っていて、ずっとヤドリギの事を考えてた。
いろいろな資料や写真を観ながら特徴を掴んで表現する。

ヤドリギは観た事はあるけれど、それは遠くから。
オーストリアに行った時に遠くの高い木の上にたくさんあった。
近くから手に取って観てみたいなと思って、近くの花屋さんに聞いてみたら「市場には出回ってないから、入荷できない」と言う事。
通りすがりの花屋さんで「ひょっとしたらここだったら行けるかも!」って思って聞いてみたら、なんと、特別なルートで毎年入荷しているので、お知らせしますと言う事。
それで注文してやっと手に入った。

       

夢のよう。ずっと憧れていたスターにあったってくらいの嬉しさ。
じっとずっと毎日観ています。
観察して触ってもっと良い作品を作りたい。

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小さな庭

2017-11-16 14:55:12 | 暮らし Daily life
私の庭を貰える事になった。
団地の企画でそう言うのがあるらしい。
知人の紹介で申し込んで、場所を決めて、土を掘ってレンガを積んで出来ました。
土まで入れてくれる。

       

何を植えようかずっといろいろ考えて、大きな園芸店に行っていろいろ観て決めた。
庭の名前が「季節の庭」なので、とりあえず冬から春に咲くものをと思って。一年草は季節が終わったら回収して次の季節の物を植える。
何はともあれビオラ。冬中咲いてくれると思う。そしてシクラメン。
そして出来心で買ったクリスマスローズ。これは小さな株だけど結構高い。しかも今年は花が咲かないらしい。
暑い夏を乗り越えて、株が大きくなって育ったら、来年くらいから咲くかも?だそうだ。
写真で観たら、素敵な黄色に縁取りの花が咲くそうなので、出来るだけ大切に育てて花が観たい。

       

毎日一度は観に行っています。
外だと、雨が降ったら水はやらなくて良いなあと。
今は寒いからあんまりやらなくて良いから楽。
少しずつ少しずつ手入れしながら私の小さな庭を育てて行きたい。


Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

レジン

2017-11-15 20:48:16 | 手仕事 Handicraft
レジンクラフトに前々から興味があって、でもどこから手を付けたら良いのか全然わからなくて出来ず。
ブログで何回か素敵なレジンの作品を見せて貰ってた知人にお願いして教えて貰いました。

まずはブローチの型に流し込む方法で。
羊毛を入れてみたら海藻みたいになって立体化しました。
しかも繊維はレジンに溶け込んで確認できないかんじ。
不思議な見た目です。

紙を背景にしたり、いろいろなものを埋めたりして何回も硬化させて作って行きました。
始めはわからなくて手こずったけど、だんだんいろんなものを考えて乗せて行くのが楽しくなってくる。
しかもUVの機械に入れたら、すぐに固まるんです。すごいなあ。

最後にシリコン型に入れて立体にしてみたら、きれいに出来ました。
もっと考えて練習して作ったら、私たちが作りたかった羊毛が入っているきれいなアクセサリーが出来るかも。
やってみよう。

       

さあ、新しい技術が導入されましたよ。
どんなものが出来るか試行錯誤でやって行きますね。楽しみ。

彼女のトールペイントが素晴らしくて、それも習いたいと思っています。
道具の選び方、使い方、いろいろな技法。学びたい事たくさんあります。


Comments (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

しっかり可愛い

2017-11-13 20:58:22 | ハンドワーククラブ HandworkClub
スマホから写真を取り込めなくて、更新が滞っていました。
やっと繋ぐことが出来たので、追々書いて行きます。

ハンドワーククラブにて。

前回、あと一息で仕上がると言うところで持って帰ったお孫さんのスモック。
仕上がったばかりか、もう一つ下の子のまで完成していました。すごい。

       

私が手伝った細かい手順もちゃんと隅々まで出来ています。
「先生の手を思い出して作った」って言ってたけど、手の動きをそこまで記憶してるってすごいなあ!
彼女は「なんでもゆっくりしかできない」って言うけど、こんなに確かに一つの作品を作れるってすごい事だなと思う。

フェルトで作ったショルダーバッグを毎日使っている彼。
さらに使いやすくしたいとポケットを縫い付けています。
体調に合わせて、しつけをした布を少しずつ縫い進めて、やっと完成しました。
入れるものにちょうどのサイズに作れてうれしい。

       

小さなツリーを作りたいなあと話してて、思いついた。
簡単に作れるフェルトのツリー。
それがあんまり可愛くて、その後何人もの人が次々作ることになりました。

       

これ、良いね!まだまだ作れそう。
クリスマス会の日程のお知らせもあって、みんな何を展示するか考え始めました。
一年に一回の晴れ舞台だから、熱もこもります。
私も手仕事の時間の事をしっかり掘り下げないと!

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする