季節の中で 暮らしの中で -Through the seasons and daily life-

現代の都会でプチ昔&田舎暮らし
-old & country style in modern urban life

食べる努力

2009-01-30 08:48:03 | 心と体 Mind&Body
先週、得意のチャンネルサーフィン中、NHKの「ためしてガッテン」でダイエット企画を観た。
ダイエット企画番組が林立する中、これも見て感心して終わるだけだと思っていたら
なかなか引き込まれる内容だった。

それをこの一週間実行している。それが具合が良い。
大体この私が一週間続けているって言うのが奇跡的。

とにかくこのダイエットでは食べるのである。料理をするのである。
それが結構大変。今までサボってきてたから。

詳しくはHPを見てもらえるとわかるけど、
食事に簡単なルールがある。
炭水化物は必ず摂る。量は少なめだが、摂らないといけない。
ダイエットと聞いて炭水化物(ご飯や麺類)をやめる人がいるが、それが落とし穴らしい。
長期にわたって炭水化物を極端に減らすと、「飢餓状態」にあると認識して
脳が体に「脂肪を蓄積しろ!」と命令を出すらしい。
そのスイッチがオンになると、冷え性、体のだるさ、低体温などいろいろな不具合が起こってくるらしい。

それから表にあるたんぱく質を摂る。豆腐1/4丁、赤身の肉50g、チーズ一枚、玉子1個、牛乳(ヨーグルト)120mlのうちから二つ。結構多いと思う。三食ともだから。

それから野菜や海草、きのこ類は好きなだけ摂るらしい。
炭水化物は食事量全体の60%以下。
これがミソ。そしてこれが大変。料理しないといけないから。

こうやって適当なたんぱく質、たくさんの繊維類を炭水化物と一緒に摂ることで
糖分の吸収と消費が緩やかに行われ、すなわち血糖値がゆっくりと上がってゆっくりと下がるので、体は空腹を感じにくい。それで先ほどの脳のスイッチはOFFになるらしい。
食べる順序も、汁物や野菜を始めに半分ほど食べて、それからご飯などを食べるといいらしい。
この前、クリニックで看護婦さんが「糖尿の人もそうやって食べたら血糖値が上がりにくいって言ってた」と、言っていた。

この食事にする前は、「とりあえずお腹がすいているのを押さえる」食べ方を結構していた。
炭水化物と油脂、糖類摂取が多かったと思う。
そうなるとすぐに血糖値が上がって、すぐに下がるからすぐにお腹がすく。
それで間食をする。甘いものを少し。そして夕食はたくさん食べる。
一日ちょこちょこ食べているけど、糖分以外の栄養はあまり摂っていないし
体は「飢餓状態」だったらしい。

それがこの食べ方にすると、お腹がほんわりと気持ちが良い。
お腹が空かない。
体の調子がいい。

こんなにたくさん食べているのになんと、体重と体脂肪率が減ってきた。
少しずつだけど。

でも今までだったら、やせようと食べるのを我慢するのがダイエットだったけど
今は食べよう食べようとしているので気分的には全然違う。
甘いものも別に欲しくない。
たまに食べたらすごく美味しい。
たぶんそれでいいんだと思う。

どれだけ効果があるかは5ヶ月くらい続けるのがいいらしいので
これからまだまだ。
もしダイエットの効果がそれほどなかったとしても、太りはしないし
体が快適なのでいいと思う。

高校生の時、クラブの先輩がダイエットだと言ってお昼に
チョコレートのたっぷり入った最中のジャンボアイスだけを食べていたのが思い出される。
その時も「?」と思っていたけど、今思うとあれはやっぱり良くないな。
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

子どもと手仕事

2009-01-28 19:27:51 | Weblog
妹が産褥期なので実家にいる。
今日は母が用事で出かけるので、私がお世話の当番だ。

お世話と言っても主に上の子と遊ぶ。
じっと一緒にいても仕方がないので、よさそうな手仕事を見繕って持っていく。

やまんばさんに頂いた(そう、これも。いろいろ頂いています。ありがとうごさいます!)篭に和紙を貼ったものがある。
やまんばさんのお母様が書かれた手習い帳を貼ってあるらしい。
これに柿渋を塗ろう。
朝の天気予報では晴れマークが一日だったから丁度いい。

何回でもどんな風にでも塗っていいし、ちょっとやそっとで破けないので小さな子でも一緒に楽しめる。

彼はとりあえず今いたずらっ子盛り。英語では「テリブル・ツー(めちゃくちゃ2歳)」って言われるほどのお年頃。
私がベランダで塗っていたら、思ったとおり近くに来てじっと観ている。
筆を渡したらめちゃ塗り始めた。楽しそう。

一回塗ったところはこんな感じ。

       

塗ったら部屋に入ってしばらく過ごして、また乾いた頃に塗る、と言うのを何回も繰り返す。
そのうちに照りが出てきていい感じになってきた。
妹が言う「おせんべいみたい!」
素敵に出来た。大事に使おう。

       

その合間に前に途中まで作ってあったルームシューズを最後まで縮絨させる。
それも近づいてきて一緒に踏んだり蹴ったり、広げてどんな風になっているのか確かめたり。
飽きたら自分で遊んでいる。

       

それを見て思い出したけど、私がこんなに手仕事をしているのは子どもたちのせい、もといお蔭だ。
子どもが生まれるまでは私はずいぶんと知的要素の高い日常生活を送っていた。
それが子どもが生まれたら思うように行かない。
新聞を広げたら必ず近寄ってきて新聞の上に乗る。本を開いたら取り上げて噛みまくる。
書く事もままならぬ。
体はじっとしていて頭の中で遊ぶと言うのが子どもには不愉快らしかった。

それが昔のお母さん達が家でやっていたような「見てわかる生産的な仕事=手仕事」をしていたら子どもたちは穏やかだった。一緒に触ってみたりやってみたり、飽きたら自分で静かに遊んでいた。(自分で静かに深く遊ばすための秘策も実は別にある。)
頭と体がつながっていて体がまめまめしく動いている、と言うのが子どもたちのお気に入りだ。
そして身の回りにそういう仕草があることで、子どもたちは人の生活のいろんなことを吸収するのではないかと思い、いっそう手仕事をする機会が増えた。
それが高じて今の生活だ。

そのお蔭で今や難しい漢字が出てくる本を敬遠してしまうほど、私の脳みそはフワッフワのツルッツルである。

子どもは大きくなって今や彼らが知の海におぼれそうになってもがいているような毎日。
私はそのまま手仕事づくし。
不思議なもの。

「お母さんの作ったものは着ない。手作りしない。 雑誌に載っている買った物が大好き」な娘が今日の柿渋の篭を見て「においがしそう!」と言った。
残念!今回は無臭柿渋でした!
彼女は「柿渋のにおいを知っている女子高生」だった。
そのギャップが笑えた。
Comments (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

手作りのへら

2009-01-28 19:21:04 | 暮らし Daily life
昨年末にやまんばさんが送ってくださった料理のへら。
結構使ったので色が変わってきました。
やっぱりこの大きさや形はすばらしい。

       

道具と言うより、自分の手の延長って感じで使えるんです。
細かい手さばきが可能。
私が持っているものと同じ形のものと、それを改良してくださった物の二つ使っていますが、もちろん改良型のほうがよりしっくりと来ます。

作ってくださったご主人、ありがとうございました。
これからも大切に使わせていただきます。


Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

花よりセリ

2009-01-27 22:18:48 | 季節 Season
この前貰ったセリがあんまりおいしかったので
残った根っこを植えてみた。
そしたら芽が出てきましたよ!
かわいい!素敵!
こんなに寒いのに、日差しの中にきっと春が含まれているんだろうな。

げんきんな私はこうなると水遣りも欠かさず熱心にするのだ。
花より団子。
花よりセリ。

       

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

悟空のように

2009-01-26 21:47:33 | ハンドワーククラブ HandworkClub
ハンドワーククラブにて。

朝起きたら寒い!こんなに寒いのに患者さん来るんだろうか?
良く考えたら大変な事だと思う。
毎週毎週、何年も手仕事をするって。
こんなに羊毛に触って、フェルトの作品を作っている人達ってそんなにいないと思うな。
私だって患者さんよりは作品作ってない。
そう思いながら電車に乗ってクリニックに行く。

そんな心配は杞憂と言うもの。
みんなの熱気とやる気はすごい。
もうめったやたらと忙しい私。
写真を撮る暇がないです。

今日は中国のお正月の元旦。
昼休みに通りかかったら、中華街は春節祭でにぎわっていました。

       

ちょうど京劇の三国志の登場人物たちの行列に出くわした。
近くで見るのは初めて。すごい!豪華!きれい!!

       

女官達の履いている靴がめずらしい。高下駄のようなハイヒールのような。
纏足の名残だろうか。

       

午後は机が足りなくて隣の部屋から持ってきて、部屋一杯になって作業をしました。
この寒さの中でも汗をかくほど。
なんだか説明を待ってもらっている患者さんが多くて申し訳ない。
何とか改善をしたいです。
まあ一日一人をマンツーマンの時もあったんだから、こんな時もあるのかも。

朝から夕方までが飛ぶように過ぎる。
どの患者さんともゆっくりとじっくりと過ごしたいと思う気持ちがある、今。
きっとそのうち。
中華街にいた京劇の孫悟空のように分身できたらいいなあ。

今回仕上げて持って行った作品はこれらです。
クマがかわいい。

       


Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

紡ぎヒーター

2009-01-24 11:21:50 | ウールクラフト WoolCraft
いい糸紡ぎヒーターを見つけました。
前から家にあったもの。娘が勉強机で使うと思って買ったんだけど、あまり使われていなかった足元用オイルヒーター。
安かった、たぶん3,000円くらい。

       

これを膝の下に置くと、膝の裏からホカホカと暖まる。
私は膝が弱いので、こうやって暖めるのはいいみたい。
結構紡いでいるけど今のところ膝は大丈夫。

新しい色の割合でジャコブをミックスしてローラグを作る。
今度は一巻きの重さが大体同じになるようにまとめておく。

       

毎日少しずつこうやって流れで作業が進められたら気持ちがいいな。

Comments (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ぴたっとついた

2009-01-23 11:12:26 | ウールクラフト WoolCraft
満を持して、指のテープをはがす時。
そおっとはがしてみたら、ちゃんとくっついていました。きれいに。
本当にこのテープの威力はすごいです。

まだ完全に治ったわけではないので、もうしばらくあまり動かさないように。
フェルト再開できるのは2月始めかな。

それまで他にできる事をやっておく。
材料の準備、型紙を考えたり。

紡ぎは毎日やっています。
すこしずつ確実に進む。

ジャコブのミックスしたひとグループが紡ぎあがった。

       
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

玉子丼

2009-01-22 21:20:03 | 食べ物 Eat
野生のセリを貰った。
玉子とじにすると美味しいと言って。
そこで玉子丼にすることにした。

濃縮のめんつゆをどんぶり用に薄めて加熱。少し砂糖を加える。
そこに洗って切ったセリを入れてとき玉子を投入。
ふつふつしてきたらかき混ぜてご飯にかける。
その間3分。

       

これは最高のどんぶりだな。
セリってこんなに美味しいんだ。
ひと口ひと口のほとばしる香りにお腹での清々しさに大地の息吹を感じる。
ミニマムでマクシマム。
腹の底から元気を吸収する。


Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

生まれたて!

2009-01-21 21:07:11 | 暮らし Daily life
夜中に起きるまではしなかったけど、朝からオバマ氏の大統領就任のニュースをテレビでチャンネルサーフィンして観ながら糸紡ぎ。
アメリカ人じゃないけど感動して涙が出てしまうのはなぜだろう。
後になってもっとわかるんだろうけど、とにかく歴史的な一日。

この良き日に、妹が産んだ赤ん坊に会いに行った。
産まれたてを垣間見ただけだったから、それ以来始めて。

小さいかわいい。妹が触っていいと言ったので触ったら、やたらに柔らかでした。
ほっぺ。
少し目を開けたのを観るだけで、もう心が高鳴る。

足なんかめっちゃ小さい。その指はもっと小さくてミニチュアのように並んでいる。

赤ちゃんの誕生って文句なしにめでたいな。と思う。
毎日たくさん生まれているんだろうけど、この目の前の一つとっても奇跡のように素敵だ。
娘がこの前言ってた、「これまでに何億人の人が生まれてきただろうって考える時がある。」って。

演説を聴きにきた、あの200万の人たちも「生まれた」人たちだ。
それを観ている世界中の人たちも。

どの人も、その存在の中にこの輝きがある。
生まれた命そのものの輝き。

時々思い出そうと思う。

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ホカホカ

2009-01-19 20:58:14 | ハンドワーククラブ HandworkClub
行ってきましたよ、仕事に。
相変わらず楽しい。

年末のしめ縄作りが楽しくて、今日始めて参加した患者さん。
「これやってる間は酒を飲む事考えないからいいわ。不思議になあ。」
お酒を飲みたいって言う気持ちがちょっとも涌いてこないらしい。
他のリラクゼーションプログラムでもそうだったって言ってた。
そうなんです。不思議と飲む事を考えない。
今までもいろんな人がそう言ってた。
うまく出来てるでしょー!って言ったけど、自分でも何でかはわかっていません。

とにかくお酒を飲むより脳内快感物質がたくさん出てると思うよ。
作業をグングンするうちに、顔色も良くなって少し汗もかいて終わる頃には楽しくてホカホカしてるから。

新しい作品に入る人も何人か。
自分の使える時間を考えて進み方も決めていきます。
いろんなお膳立てをしておいて、一気に作業に入る。

ハンドワーククラブの明るくて温かい空気が好きです。
また来週!
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする