季節の中で 暮らしの中で -Through the seasons and daily life-

現代の都会でプチ昔&田舎暮らし
-old & country style in modern urban life

お弁当は元気のもと

2009-08-31 21:44:29 | ハンドワーククラブ HandworkClub
ハンドワーククラブにて。

初めてみんなと一緒にお昼を食べました。
いつもは職員の部屋で食べたり食べに行ったりだけど。

お弁当率高い!ほぼお弁当。
男性が多いにも関わらず。
ここには「弁当男子」たくさんいます。

それもみんな野菜や肉のバランスが良くて美味しそう。
それをパクパク食べる。

「お弁当を作ってここに来る事が、まず第一の目標だったんです。」って言う人もいた。大変な事だけど大切な事。

しっかりと栄養を補給してまた昼からしっかり働いた。
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハム

2009-08-30 21:58:16 | 食べ物 Eat
ハムが出来ました。
どの課程もはてなマークが消えない感じで、なんだか自信がない。
生の肉を一週間熟成させるとか水に漬けるとか、また冷蔵庫で二日間置くとか…
なんだか「大丈夫なのか?」と言う考えが消えない。

       

切って食べてみたら、まあハムの味でした。
食べてからだいぶ経ったけど、誰もお腹を壊していないので大丈夫らしい。
でもやはり肉は新鮮なうちに処理をして火を通して食べると言う考え方から離れられないので、たぶんもう作らないと思う。

夏の日本で作るものではないかも。
寒くて湿度が低くて空気のきれいなアルプスの山の上だったらいいと思う。
それか管理された工場の中。

鶏ハムもなんだか作る毎に味が違ってなかなかこれという味に行き当たらない。
ハムはやっぱり難しいなあ。
添加物が多いから作りたいんだけど。

息子が「ステーキみたいに焼いたら?」と言ってくれたので、そうしてみようと思う。
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ちびっ子Tシャツと靴下

2009-08-29 14:48:01 | 手仕事 Handicraft
インターネットで探して、問い合わせして、やっと手に入ったスレン染料。
使ってみた。

これはかわいいちび甥っ子のTシャツと私の靴下。

       

靴下は綿100%じゃなくっても染まった。
これは面白いと思う。
靴下の染め、もっとやってみたい。
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

居住開始

2009-08-28 21:09:22 | 暮らし Daily life
パンを焼いたので箱に入れてみました。
居心地がよさそうです。

       

広いうちだな。
Comments (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

めでたく新学期

2009-08-27 08:58:42 | 暮らし Daily life
息子の風邪も治り、宿題を済ませて学校へと行きました。
いつもどんなにギリギリでも宿題は忘れない彼だが、今年も神風のお陰で成功。

新学期が始まったら、新型インフルエンザの対策で学校も大わらわだ。
ワクチンも元気な生徒には回って来なさそう。
受験が気にかかる。

「いっそのこと早めに罹るのがいいんじゃない?」と、母友と話していたほどだ。

それにしても、子ども達が学校にさっと行ってくれてその後の静けさ…。
至福の瞬間だ。

今日もちょこちょこいろんなことを楽しもう。
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ゴーヤの種を採る

2009-08-26 09:17:01 | 季節 Season
ネットで包んであったゴーヤたちが熟れました。
これはアバシゴーヤ

       

これは普通のゴーヤ

       

種を採りましょう。


       

この赤いぷにぷにを食べると甘いと去年教わった。
食べてみた。やっぱり甘い。果物の味。
アバシのほうが甘かった。

ゴーヤって苦瓜って言うほど苦い物だけど、植えてみての印象はとっても甘い。
何より花の香りが甘く、夏中朝起きると部屋が甘い香りで満ちている。
それにブ~ン!と言う羽音が目覚まし代わりだ。
ミツバチもアリも大好きらしく毎朝やって来る。
種の周りもこんなに甘いのだ。苦味と甘み、一つの植物に。

アバシの種は丸っこく、ゴーヤの種は細長い。
種の形と実の形が呼応していて面白い。

       

去年の実から出来た苗で、結局良く成長していい実もたくさん付けてくれた。
遊び半分で植えたひょろひょろ苗だって結局は大きく育ったのだ。
来年もこれで行こう。

しばらく乾かして去年のように冷蔵庫に保存しよう。
来年はプランターを大きくしよう。すぐに根が張り詰めてしまって窮屈そうだったから。

まだ実が生っているので、ちょっと肥料を土に混ぜてまた水遣りをする。

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パンの家

2009-08-25 22:23:53 | 手仕事 Handicraft
蓋を付けよう!
つなぎ目に、まずガーゼを付けてそれから和紙を貼ります。
前にこのやり方で糸巻きの入れ物を作ったんだけど、長持ちしています。
結構強い。

       

桜の枝のどうしてもうまく削れなかったところには和紙を何重にも貼って調節する。

       

枝をワイヤーで付けるついでに、天然石やビーズを付けた。
いい感じだなあ。私らしい。

       

こんな風に蓋が開きます。

       

出来てみたらちょっと重い。持ち運びをするのに取っ手を付けたほうが良さそう。
フェルトで作ろうか考え中。

これでパンの家が出来た。
なんだか自分の小さな家が出来たかのようなうれしさ。
何度でも見て触ってみる。
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

角を丸める

2009-08-25 12:14:41 | 手仕事 Handicraft
昨日の続き。
息子はやっぱり「立ったらフラフラする」らしくお休み。
それで私も心置きなく大工仕事に打ち込める。(なんで?)
私は仕事も遊ぶのも逃げるのも手仕事です。

切りっ放しの木材を角を取って紙やすりをかけると、全然別の物になると思う。
これはフェルトでもそうだと思うけど、縁ってとっても大事だ。
私にはこの違いはとても大きい。だから大変でも丁寧にする。

大まかにNTドレッサーと言うやすりで形を整えて、それから紙やすりの番手を変えながら仕上げていく。
私がなって欲しい形になるまで、手触りになるまで。

            

木目もきれいに出て気持ちいい。

       

蓋と桜の枝はまだ付いていません。
午前中はここまで。
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

月曜大工

2009-08-24 21:45:07 | 手仕事 Handicraft
仕事に行こうと思ったら息子が発熱。
様子を見たらどうも流行のアレみたい。
泣く泣く仕事を休む事にした。患者さん達に移したらいけないから。

それで病院に行って調べてもらったら、普通の風邪でした。
この頃朝夕涼しいので冷えたのでしょう。
よかった。でもちょっとな~んだ!です。

手持ち無沙汰。
こういうときに逃避の大掛かりな普段しない手仕事をする。

今日はこれだ!パンケース。
私が焼くパンを入れるもの。
ずっと何年も欲しかったけど探してもいいのが見つからなかった。
いつも買い物の袋を適当に使ったりしていた。

パンって物だけど生きているっぽいので、密閉したくない。
かと言って、布でつつんだんじゃ干からびる。
木の入れ物が少し息が出来る感じでいいと思ってた。
でも普通にホームセンターで買える合板などだったら、ホルマリンなどが気になる。それで見つけた。
いつもの「とさ千里」で。
高知の山から直接切り出してきた杉やヒノキの端材を売っていたのだ。
箱の大きさは決めていたのでそれにあわせて何枚か買った。
つなぎ目に使う土佐和紙も入れて、これ全部で300円ほど。

       

計算しておいた長さにシャッシャッと切る。
のこぎりで切るのは結構好きです。(曲がるけど)

       

計算したはずなのに、並べてみると合わない。計算が甘かった。
また歩いて端材を買いに行く。ちょうどいいのがあって良かった。
それで作り始めたけど、やっぱりあわない所が出てきた。
これだから素人は困るなあ。
蓋をしても微妙に7mmくらい空くのだ。

       

何かいいものはないかと考えたらあった。桜の枝だ。
こういうものは我が家には常備されている。
子ども達はそれがおかしいと言うが、はてな?

微妙に曲がっている所は小刀で削って何とか合わせる。

       

とりあえず木工用ボンドで留めて、ドリルで穴を開けて釘を打つ。

       

今日はここまで。

この作業の合間合間に息子の様子を観る。
あんなにぐったりしていたのに、薬を飲んで寝たら随分回復した模様。
よかった。
最後の追い込みで風邪をひいて、宿題が出来てないらしい。
明日から学校だけど休む気満々だ。
夏中あんなに宿題しろって言ったのに。
まあ、私は人の事は言えない…。
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏の飲物

2009-08-23 21:35:38 | 食べ物 Eat
夏の飲物の追加制作。
欲しい時に限ってなかなか見つからないのが新生姜。
何件も探して見つけた。これでまたジンジャーエールが飲める。
紫蘇ジュースも作っておく。

       

レモン6個買って全部使った。
ハチミツもたっぷり使いました。

梅ジュースもまだあるし、とりあえずこれで行けそう。

これらを薄めるのに、水でもいいけどやっぱり炭酸水が美味しい。
探してみて一番たくさん入っていて安いのがカ○フールに売っているフランスの天然の炭酸水。
それを買ってくるのが重くて面倒だと思って、普通の水を炭酸にする器具をネットで調べた。そしたらずいぶん高かった。
やっぱり運ぶしかないか。
オーストリアではミネラルウォーターって言ったら炭酸入りってほど炭酸水がどこにでも売っている。日本はあんまり売ってない、そして高い。
清涼飲料を飲むより炭酸水を果汁100%のジュースや手作りシロップで薄めた方が体にいいと思うんだけど、手に入りにくいのが難点。
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする