季節の中で 暮らしの中で -Through the seasons and daily life-

現代の都会でプチ昔&田舎暮らし
-old & country style in modern urban life

魚のスリランカカリー

2013-02-28 21:18:56 | 食べ物 Eat
は~っ!スリランカ料理、作って食べました。

今日のメインは魚のカリー。
良いタラを手に入れました。市場ってすごい!やっぱスーパーと違う。
皮を剥くのだと言う。丁寧に手と包丁を使って剥く。そしてスパイスをからめておきます。これがさもおいしそうな風情。

       

いろいろなスパイスやココナッツミルクなどを駆使して作る。だんだん慣れてきた。
1時間ちょっとで3品。出来ました。
ポルサンボーラ(ココナッツファインの酸っぱ辛いふりかけ)、かぼちゃのカリー、魚のカリーです。

      

ご飯と一緒に食べます。私は手で。

       

ポルサンボーラ以外はどれも初めて作ったものです。スリランカのトゥナパハも初めて使った。
レシピ通りだと自分の思っている味と違うときがある。それで途中でいろいろ画策しながら進めて行く。
塩梅と言う言葉があるけど、塩加減ってすごく重要だと思う。頼りないと思っていても塩を少し足しただけでぐっと旨味まで増したり味に幅が出たりする。それまで隠れてた風味が引き出たりする。不思議だ~。

まあまあ大丈夫と思って家族を呼んで食べる。
みんな美味しいと言っていました。良かった。ホッとする。
特に魚のカリーが美味しいんだって。私はかぼちゃのも結構行けると思う。

寒いし娘はストレスのせいかあまりお腹が強くないので、辛みを押さえて作りました。
ほんとはもうちょっと辛い方が美味しい。
まあそれでも及第点。
これから度々作ってもっと手早く上手になりたい。スリランカ&南インド料理。
スパイスの魔術師となる日は近い?
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

体も頭も忙しい

2013-02-28 18:40:26 | 心と体 Mind&Body
今日もフェルデンクライスへ。

この頃参加者が増えてきました。人気です。

今日は寝る暇なかった。
立って壁の近くでウレタンか発泡スチロールで出来てるような棒を足で転がすと言う動き。今までで初めて。

これがなかなか、初めは右の足でコロコロしてたけど、左の足が疲れて筋肉痛になりそうに。それで途中で休んだりした。それがやって行くうちになんでもないようになって、苦しくなくなった。他の事に気を取られて支える足に意識が行かなくなったのもあるか。いろいろ忙しくいろいろな事を何回もやる。
足を変えたり転がし方を変えたり。
手の位置や頭の向きなどいろいろ意識するところが増えてくると、だんだん注意が散漫になりそうになる。
だいたいは「これが私のらくちんポイント」ってのがわかるときが多いけど、今日はその暇がなかった。

それでも最後に寝ころんで全身のチェックをして動きを見てみると、フェルデンの前と違うように体が反応しているので効果があったとわかる。

不思議だなあフェルデン。
今気付いたのはやけに姿勢が良い事、肩が開いて背中がすっきりしています。
足だったよね、動かしてたの。やっぱり不思議だ。

平日は近くの大きい市場が開いているので買い物に寄る。ちゃんと保冷袋と保冷剤を持ってきたのだ。
魚屋だけでもいくつもある。その中でお目当てのものをちゃんと見つけた。
近くにこんな市場があったら良いなあと思うくらいの素敵さだ。

さあ、これから晩御飯作ります。ではまた~!
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

黄色い封筒

2013-02-27 14:06:42 | 食べ物 Eat
今朝、出かける時にポストを見てみたら大きな封筒が、誰かな?
見てみたらスリランカからでした。あれだ、やったー!

帰ってから中身を空けました。
外にたくさんの切手が貼ってあります。いくらなのか?わからない。

       

中には頼んでいたスパイスが。トゥナパハ。これはインドで言ったらガラムマサラです。
いろんなスリランカ料理に使うもの。
二袋もある。しばらく困らないな。良かった。これでこれからスリランカ料理、作り放題です。
他のスパイスは手に入るけど、これは今の所どこにも見つからない。
そして日本でも手に入るらしいけど、向こうの物の方がずっと美味しいんだって彼が言っていました。

       

さあ、まずは何を作ろうかな?ウキウキ、心躍る。

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハンサム&シック&キュート

2013-02-26 15:16:40 | 講習 PrivateClass
先週のハンチング作りの続き。

一人はベレーを作っています。これがまた可愛い!
芽のような羽根のような模様を付けて、丸い実のような花のような模様も付けて。
色も模様も形もバッチリです。

       

ハンチング、二つ出来ました。
いつも「どうやって出来てるの?」って聞かれるけど、元は平面です。
今日の作業はそれをどう見ても始めから立体であったかのように形作って行く作業です。
いくつかの小さなコツを使いながら、自分の手の感覚と目と記憶と経験を駆使してここは無心に取り組んでこの形になります。これ、言葉では言い尽くせない。

一人は旦那さんがおしゃれさん。いつもの服装は黒がメインらしい。それで黒なんだけど帽子を脱いだら中がネオンピンクってのにしました。そのピンクが外に少し出ていてそれがまたかっこよい。

もう一人は青と緑を基調にした縦の線を作りました。色を混ぜて作ることでカワセミのようなクジャクのような輝くような流れが出る。
二人のツバの形を少し変えた。そうしてリクエストに答えて形を整えるとこうやって佇まいの違う作品になりました。

       

あまり後ろ姿を発表したことがないけど、撮影してみたらバックシャン。素敵です。
今調べてみたらバックシャンと言う言葉は英語の「後姿;back」とドイツ語の「美しい;schön」が合わさって出来た言葉らしい。なるほど~。)

       

ベレーの彼女はがま口も作りました。
可愛いレースを持って来てそれを合わせる。それがうまく付いてとっても素敵な可愛いがま口が出来た!

       

これは良いなあ。
彼女、いつもどんなのにしようか良く考えて材料も持って来て良いものを作ります。

こうやって教えてると私の指導と補助で生徒さん達がそれぞれの個性とセンスを発揮して思わぬ名作ができます。それが面白い。今日も良いものいくつも出来ました。
満足!

お昼は徳島野菜を持って行って、菊菜のサラダを一緒に食べた。みんな菊菜だけのサラダなんて初めてらしい。
私もそこの野菜を貰うまで食べたことなかった。
そしたらとっても美味しいと評判です。
白だしとポン酢とゴマ油をかけた。

ベジトモの輪が広がるかも。それはそれで良いなあ。
美味しいものの話は尽きない。そんな仲間と一緒にいるのが楽しい。
また楽しく美味しく作品作りましょう!
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

編み物男子の歩み

2013-02-25 21:19:01 | ハンドワーククラブ HandworkClub
ハンドワーククラブにて。

今頃の季節はみんなの体調や気分が低下しやすい時。
寒さがどんと厳しくなって、日照時間もまだ短く、自律神経も不調をきたしやすい。
花粉症や黄砂など飛んでくるし、いろいろな生活の変化も訪れる。

いつもより早く着いて準備を済ませたんだけど、人がなかなか来ない。
それでもすることはたくさんあるので一つ一つこなして人を待つ。
お目当ての「編みもの男子」登場。目数の計算をちゃんとしてなかったので、一緒にちゃんと出してから編み進めないと。そして編んで来たものを次の段階に進められるように、手筈を整える。
首から丸くあんで、脇まで来たらちょっと後ろ身頃を編んでそして脇を増し目してそしたら胴体をぐるぐるひたすら編みだけ。って所までたどり着く。
あとは一週間彼に任せたらどんどん編むはず。
って思ったらいきなりメリヤスを裏編みで編んでました。「えっ?!!」って気付いたことを言う。
周りから「ほ・ど・け!ほ・ど・け!」コールが。(彼は解くのを苦に思わないので解くのが恒例になっている…。)
そして私が「これ、模様やん!これで自分で良いと思ったらそのまま進んでも何の問題もないよ!却って素敵になってるって。」って言ったので彼は考える。それで「それやったらこのまま編むわ。」って事になりました。
まったく問題ないです!プレーンすぎてなんだかおもしろくないと思ってたところ。自分でここらへんで良い!って思うところまでこのまま編んで、それから表編みに返ってって言っておく。

彼はものすごく堅く編む人です。良くここの人にあるこの癖。私だったら編み目を横にずらすことすら難しいくらい堅く編みます。
織りの時に経糸を張るときも同じような事がありました。とってもきつく経糸を張るのでベニヤ板がしなってしまうほど。その上横糸を通したらさらに経糸の張りがきつくなるのですごくしんどい織りの作業になるんです。
編むのもそう、「こんなにきつくて肩凝らへんの?」って聞いても「大丈夫」って言うだけ。
それでこの糸なら8~10号が適当と書いてある所を12号で編んでいます。ちょうど良い。

       

そして彼に続く「編みもの男子」二人には新しい兵器を。
ハマナカのアンデミルミルHi です。手芸屋さんに注文して取り寄せて貰いました。
これがうまく出来ていて、かぎ針や棒針で難しい人にもずんずんどんどん編み進められます。その上輪編みや平編み両方が出来る。編地も指編みほど荒くなく、使用に適する編地が出来るようです(まだ途中)。

私が作り始めたのを引き継いで作る彼。2本どりでちょっとやりにくい。次回1本に返るかも。

       

細い釘を使った道具で頑張ってくれていた彼、これに変えて貰いました。そしたらとっても彼に合ったみたいでどんどんぐんぐん編地が伸びる~。まるでニッティングマシーンに生まれ変わったような彼。編み地がめっちゃきれい!初めての編み物でこんなきれいな編地が出来るなんてすごい、アンデミルミル!!
パーツを繋ぎ合わせる事で編地の幅も自在に調節できます。これから活躍するね!嬉しい。

       

彼ら編み物男子がひたすら編んでいるのを何人もの人たちが微笑んで見て行く。編み物に集中する男子からはキラキラオーラが出ているのだろうか?みんなかっこいいと声を揃えて言うのだ。この景色がとっても良いのだと。編み物は偉大なり!

もちろんフェルトの大作に挑戦する人も、立体の込み入った作品に挑戦する人もいます。
縫い物女子も健在。可愛い小さな子のエプロンを手縫いしています。

こうやって手仕事に励みながらお茶を飲んでお菓子もつまんで、楽しい時が過ぎる。一日はあっという間です。

ずっとそばで見ていた彼が、終わってから「来週から小さなものからやって行こうと思います。」と意思表明。
かれは「いろいろあった」彼でそのために片手が動きにくいのだそうだ。そのリハビリのためにも良いと考えているらしい。
その不都合の原因や今の症状などを聴いて考える。お医者さんも「出来るだけ動かしなさい」と言っているらしい。それだったら私の出番だ。昨年半年間、奈良たんぽぽで過ごした経験がここでとても輝く!私はもっともっと体が動かない人たちとたくさんの作品作りをした。そのことと照らし合わせたらこの課題はとても意味のある事だとわかる。そして去年のたんぽぽ前の自分よりもっと理解して取り組める。やってみるもんだな、なんでも。彼の眼の輝きを観ながらそう思った。一緒にやって行きましょう!

いつも新しい取り組みが私を待っている。それが私の栄養と力になる。すばらしい仕事だな。
来週が楽しみ!




Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

体も髪もスッキリ!

2013-02-24 18:15:06 | 暮らし Daily life
しばらくいつもよりたくさん行けそうです、フェルデンクライス。
今日も行きました。
今日は寝ころんで肩や骨盤を動かしました。
始めた時と終わった時の体の具合が随分違うのがやっぱり面白い。
今週はもう一回行きます。

先生によると新しくフェルデンクライスメソッドの本が出たそうです。

はじめてのフェルデンクライス (地球丸からだブックス)
かさみ 康子
地球丸


今日実物を見せて貰ったのですが、いろいろメニューが豊富でした。
教室が近くにないと言う人にも良いかも。

夕方は髪を切りに行く。もう長い間お世話になっているところ。
私のくせ毛を知り尽くしてきれいに広がり流れるように切ってくれる唯一の人なので大切。

ずいぶんボリュームが収まってスッキリしました。これで卒業式も行ける。

その周りは最近賑やかになった街です。いろいろおしゃれで美味しいお店が次々建って来ています。
今日帰りに寄ったのは、前に友達に聞いたイタリアの店。雑貨や食材、そして小さなカフェもやってます。
イル・グスト

そこで食べられるパンが特別に美味しいのだと彼女が言っていた。それで持って帰って息子と食べようと思って。そしたらお持ち帰りは一つにつき50円引きと言う嬉しさ。
娘の分も手に入れる。
店の人の話ではやっぱりこのパンは特別な所から来ているらしく、星が付いてるレストランなどでしか食べられないらしい。小さなお店でましてや持って帰れるのはここだけだって。おー!

私にはクグロフ、息子にはパンオショコラ、娘にはミルクロール。

       

       

これをどの味も食べられるように少しずつ分けて皿に置く。

       

息子はもちろんコーヒーを淹れました。私はミントティー。
もちろん美味しかったです。
店ではキッシュやパニーニも食べられるそうなので、今度食べてみたい。
そしてコーヒーが飲める人はイタリアからこの店にしか入って来てないと言う豆があるらしいのでそれも良いかも。イタリアのエスプレッソは濃い!オーストリアでちょっと貰って飲んだときに濃くてびっくりしました。ドロッとしてた。それがきっと店で飲めます。

あの一帯は他にもいろいろ楽しいお店があるので、ちょくちょく行っては探検です。
また友達と行こうっと。
Comments (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

豆乳ヨーグルトでミーキリ

2013-02-23 20:39:33 | 食べ物 Eat
豆乳ヨーグルトが定着してきています。
1ℓ作るとなかなか無くならないので(今の所私しか食べない)500㏄ずつ作っています。そして数日置きに作るのが良い感じ。
出来たら一部をこうやってコーヒーフィルターで水分を漉します。
そして出来た上の固形物がクリームチーズみたい。
これまではハーブソルトでパンに塗るスプレッドを作ってたんだけど、今回は思いついてそのまま食べました。
まずはメープルシロップをかけた。そしたらやっぱりめっちゃ美味しい!
今回は手作りの高知産の黒砂糖。これをふりかける。
これはスリランカにある水牛のヨーグルトにココナッツから作った蜜をかける「ミーキリ」と言うものを再現したもの。このミーキリは私がスリランカで出会った食べ物の中でも最も美味しいもののひとつです。
特上のチーズケーキよりもまだ美味しい。

       

ちゃんと豆乳ヨーグルトでもミーキリのような味になっています。美味しい。
この前、製菓食材専門店でココナッツの砂糖を見つけたので今度買ってきてかけてみよう。

この下に漉しだされた乳清は蓋をして冷蔵庫で保存します。そして次回新たに豆乳を加えて保温するとヨーグルトになるというもの。このサイクルでずっと作り続けられるそうです。

夕方の買い物で土佐から来たフキノトウを手に入れた。それでフキノトウ味噌を作る。

       

すぐにできる。ちょっと茹でてみずに晒して刻んで絞って甘味噌で和えます。

       

この苦味、春を感じます。
花粉症が出てきて体調が下がり気味になる今頃は、こういう苦いものを食べると良いと思う。
もうすぐまた菊菜も届くのでそれもがっつり食べよう。
Comments (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

来ました。

2013-02-23 18:49:14 | 暮らし Daily life
朝起きて、しばらくしたら
来ました~。くしゃみが止まらない。花粉の季節到来!
あ゛~~~(>_<)

ちょっと前からいろんな人が「来たわ~。」って言ってて私はまだ大丈夫と思ってたけど、今日はさすがにまともでした。
空気清浄器を付けて家で過ごす。特に用事がなかったら出ない~。

ついでに肩も凝りまくって頭も痛くなってきたので、昼寝までしました。
スッキリ!

せっかくの温かくなる気持ちの良い時期に外の空気が自分にとって有害とは…悲しい。
ま、うちですることたくさんあるのでゆっくり取り組もう。

毛糸だまの春号を手に入れて見入っています。
いくつか作りたいものがある。去年のもまだ出来てなくて足らない糸を紡ぎ途中なので我慢我慢。
いつかシェットランドセーターってのを編んでみたいと思って見ています。あのぜんぶ続けて編んで、あとで切り開くってのがやってみたい。(私は輪に編むのが好きです。)
編み込みはあまりやったことないです。随分前にカウチンを編んで大変過ぎて懲りた。毛糸だまがいくつもぶら下がった感じで絡まりながら編み進めるのに苦労しました。そして編んだセーターも分厚すぎて暑いからあんまり着ないし、それでも苦労したから捨てられなくてずっと衣装ケースにあります。素敵なんだけどな。

編み物の本や裁縫の本は編み方や型紙を見てるだけで空想が広がっていろいろわかって面白いです。
「これがこんなふうに出来るのか!」って。
料理の本もそう。

3月は自分の時間が結構あるのでいろいろチャレンジしようかと思っています。
キッチンも息子の勉強スペースじゃなくなったので使えるから解禁!と思ったら今日は娘がエントリーシート書いてました(←すっごい大変そうです)。しばらくやっぱり難しいか…。隙を見て使おう。
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イタリアンベレー、大丈夫でした。

2013-02-22 21:34:13 | ウールクラフト WoolCraft
イタリアンベレーを持って渡しに行く。
息子も一緒に。

息子と二人で出かけるのなんて学校の懇談の時くらいで何年もなかった。
あの人はここの料理の大ファンなので。

ちょっと小さかったので湯で濡らして伸ばす。すぐにサイズ調整ができるのもいいところ。
「今日から僕、チェ・ゲバラになります!」ってわけのわからないことを言っている。
革命なのか?そうか?
似合います。派手かと思ったけど店の中では全然浮いてない、むしろ馴染んでます。良かった。
喜ばれて私も嬉しい。
調理してる時にちょっとアクセントが見える方向にあるので良い感じ。

       

もちろん美味しい料理を頂いてゆっくりと過ごしました。
前菜がいつも素敵だと思う。このどれもが特別な味がします。
息子は右の小さいカップに入ってるヒヨコマメとチョリソーの煮物が好き。

       

ここは店に来る人はお互いに声をかけてすぐに仲良くなる。
息子は隣のテーブルの女性に自転車のイベントに誘われてました。嬉しそう。帰りの電車で「行きたいな~。」って言ってた。
帰りかけに隣に来た男の人二人組、ちょっと見かけはいかつい感じでしたがすぐに打ち解けて話す。そしたら徳島の友達の知り合いでした。
世間って狭いね~!まあヌマッチもその人の知り合いやけど。

小さい店で温かくみんな家族みたいに過ごす。ゆったりと美味しいものつまみながら。
良いお店です。また来ようっと。

マスターのヌマッチに、ハンチングの追加注文まで貰った。
またいいの出来るように考えようっと。
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イタリアにもほどがあるで~!(小枝口調でどうぞ)

2013-02-21 19:36:25 | ウールクラフト WoolCraft
イタリアンのシェフにベレーを作ろうと始めた。
濃茶と赤と言ってたし私もそれが良いと思ったのでそれに白と緑を足してイタリアにしようかと思って作り始めたんだけど。

なんだか…  派手!!イタリアにもほどがある。息子も「これは無理やわ~。」って言ってる。
もちょっと控えめにならんかなあ?と一晩考える。

      

それで今朝おもむろに染料をブレンドして思う茶色を作って染めることにした。
鍋で煮るには作品が小さいので電子レンジでやってみた。

       

そしたらちゃんと染まりました。思うように下の方だけ。写真で見たらあんまり変わってないみたいに見えるかもしれないけど、結構違います。

       

形を整えて干しています。私の中では「ええ具合」。

       

う~ん、これでも派手かなあ。でもイタリアンのシェフ以外で被ってくれそうな人思い当らない。
つぶしが効かないなあ。これ。
被って歩いてたら「どんだけイタリア好きやねん!」って突っ込まれそう…。大阪とはそういう街。

近いうちに持って行ってみよう。そんであかんかったらまた作ろう。
Comments (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする