季節の中で 暮らしの中で -Through the seasons and daily life-

現代の都会でプチ昔&田舎暮らし
-old & country style in modern urban life

くるくるバタバタ

2012-08-31 22:20:33 | バーナーワーク burner work
一か月半ぶりのバーナーワーク。

夏休みは子供向けの日が多くて私の取っているクラスが少ないのと、日程が合わないので結構空いた。
さすがに久しぶりなので復習をする。

ガラスを熱して融かし、鉄の棒に巻いて行って玉を作る。そこに模様を付けて行く。
色を組み合わせてレース模様を作ったり、それを玉に乗せて融かし込んだり。
次々に出来て行く。これは冷やしているところの写真です。
やっぱり面白い。

       

この前、万華鏡に入れるオブジェクト(って言うらしい)を作って使ったら良かったので、そのことについても先生と一緒に考える。また効果の良いオブジェクト、余った時間で作ってみたい。

先生が個展のハガキをくれた。なんと明日まで。
行かなきゃ!それでバーナーワークが終わったら自転車で駅まで行って、そのまま電車で行きました。(娘が「行動派やな~。」って言ってた。)

憧れのキノコが入ったとんぼ玉のペンダントを手に入れる。あとぐるぐる模様の不思議なのも。

              

今宵は満月。いつも水に元気を与えてくれる(らしい)天然石を満月の光に当てる。
ウィーンの家の奥さんに教えてもらった方法。
最近鉄トルマリンを加えた。
満月って言っても本当に満月を迎える時刻っていつも夜とは限らない。それが今日は今、この時くらい。
今、いちばん丸いよ!

       

明日から9月。新しい季節の始まり。

Comments (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

プリズム

2012-08-31 09:32:43 | 暮らし Daily life
朝起きて弁当を作って、新聞を読みながらゆったり。お腹が空いてくるのを待つ。
感覚って体が起きてからしばらくしてから起きるような気がする。

目が覚めてもゴーヤの花の甘い香りを感じるのはそれからしばらく経ってからだし、お腹もすぐには空かない。
私には時間も余裕もあるのでここで待つことが出来る。

そうして思うものを思うだけ食べてまたしばらく寝ころんで本を読む。
そうしたら本に虹が。どこから来るのかわからないけどきれいだ。

       

いつもあるお日さまの光、それをなんらかの手段で分けるだけでこんなに素敵な幸せを感じる色彩になるってのがすごいな!と思いながら観る。

じっさい、美しいものや幸せなものってこんな風に周りにあるのかもしれない。
ちょっとした変化で形を変えて心を動かすものになり得る。何もないと思ってたところに大切な宝が秘められている。

さあ、今日は少しうちのことしよう!
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お腹が空くのを感じる

2012-08-30 21:06:13 | 食べ物 Eat
二日間、みっちりとご馳走を食べたのでしばらく体をいたわる。
いっぱい美味しいものを食べたら体が元気になるばかりとは限らなくて、私の場合は少々貧し目の方が調子が良い。大体上等なディナーを食べたり肉をたくさん食べたらしばらく調子悪し。

で、昨日の夜からは体と相談しながら食べる。
前は決まった時間に頭で考える良い栄養バランスのものをって思って食べてたけど、今は少し変わった。
ちょっと前に漢方の先生に言われた「お腹が空いたな、って言う時間を作るようにしてください」。なんでも血液に溜まって滞った糖分が体の働きを悪くするらしい。それでお腹が空くのを感じる事を実行し始めた。一食くらい抜いても構わないってくらいの気持ちでって。

だから今朝も体に聴く、「お腹空いてる?何食べたい?」で「リンゴ半分くらいかな」でそれで済む。
またお腹が空いたら食べたら良い。結局昼まで大丈夫だった。昼は弁当を作るのが私の分もあるからそれを食べる、これは結構しっかりある。

お腹が空いてたまらない時は食べて、お腹が空かないときは無理に食べない。健康だったらそれでうまく行くと思うな。食べたい物も、本当は健康だったら何が食べたいかわかるはず。

クリニックでよく食べ方の話になるけど(摂食障害の人もいるので)、よく聞くのは「お腹が空かない」と「食べるのがやめられない」だ。呼吸と一緒で本当は吸ったり吐いたりするように食べたりお腹が空いたりを繰り返すんだけど、その感覚が鈍っている人はそれができない。

私もそういう気があるのでわかるけど、なかなか自分の体の声って聴こえない。よほど耳を澄まさないと。
そして修練を積まないと。

運動も睡眠もそうだ。「めんどくさいな」ってのと「でも今動いといたほうが良いよ!」って声が私の中で相談したり。「もうちょっとこれ読みたい」ってのと「でもどうせ早く起きるんだから、もう寝ようよ!」って声なんかも。そんな自分の中の声のせめぎあいを調整して自分に一番優しい自分を一番大切に思っている私の声を聴くように努める。(時々は不摂生も心の栄養。)

しばらくこうやって過ごそう。季節の変わり目、体調も崩しやすいからそろそろと体制を変えていく。
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鳥取

2012-08-29 21:47:02 | 暮らし Daily life
またもやすぐれて美味しいたっぷりの朝食を摂った後、今日の予定を聞くと「鳥取に行こう!」と言う。
いいねえ。

お宿を出たら無料券を貰った茹で玉子を作りに「荒湯」へ。
1000年以上前に僧侶によって発見されたと言う源泉。98度らしい。そこにこの玉子を10分浸ける。

       

こんな風に浸けます。

       

出来た。熱い!すぐには食べられないな。

       

帰って食べてみたら固まり具合が絶妙でとても美味しかった!

荒湯の脇には川があってそこでは川の水と荒湯の湯を混ぜて良い温度にした足湯がある。これに足を浸けたり、川のコイに餌をやったりして遊ぶ人たち。

       

あと、湯村温泉は「夢千代日記」と言う昔のドラマで有名でその「夢千代館」に行く。昭和なセットを見たり吉永さゆりの映像を見たりする。あと、昔の温泉街の様子の展示など。

       

杜氏館と言う所も興味深かった。このあたりの男衆は農閑期には日本中の酒蔵に行って杜氏として働く風習があったらしい。もちろん今も27人だけど残っている。
発酵に興味があるのでいろいろ聴いて勉強になった。
昔ながらの正しい美しい清酒技術、残ってほしい。

そして車に乗って鳥取へ。まずは砂丘。初めて。夫は前に一人で行ったことがあるらしく、いろいろ知っている。うわ~、結構広いな、遠いな。歩くのか?大丈夫か?

       

横を見たらうわさのラクダもいる。

       

まあとにかく歩き始めた。一歩ずつ確かめるように歩く。ぐいっぐいっと。

       

昇りが大変。だれかの足跡の後をたどると結構楽だとわかった。上を見ないで一歩一歩進んで行くと、あんなに遠かったのに頂上に着いた。行けるもんだなあ。向こうは海。

       

この写真だとわかりにくいけど、あっち側は断崖絶壁です。それでも降りた人の足跡があるのがすごい。

       

砂の風紋がきれい。

       

帰り、下りは結構簡単だった。ごんごんと降りて行く。でもまたゆるい昇りがだんだんきつくなってくる。歩く時って足首から先で歩くんじゃなくて腰から思いっきり使って歩いてるんだと感じる。脇の下くらいまでだるさが来る。

そうやって砂丘を出て足を水で洗って水分を摂る。そして向かいのビジターセンターへ。
それで見つけた。梨のソフトクリーム。これは食べるしかないなあ。

       

その後歩いて砂の美術館へ。今のテーマはイギリス。これらは全部砂と水だけで出来てて展示物を触ることは出来ません。崩れるって。

電話ボックス

       

大英博物館

       

手前がシェークスピアで向こうはエリザベス女王Ⅰ世。
 
       

このパブの風景が私たちは好き。音楽が聴こえてきそう。

       

産業革命って言う題の作品。下の炭鉱で働く人達が華々しいイギリスの歴史を支える仕事の辛さを物語っている。

       

鳥取市内に移動して鳥取県立博物館へ。夫が常設展示もいいから行こう!って。私は今やってる「大きのこ展」を観たかった。

       

模型、アクリル樹脂での保存標本など何百種類ものきのこが説明付きである。

       

学術的な展示も

       

歴史的な展示も

       

文化的な展示も充実していました。なんでも鳥取県はキノコ王国だそうです。自然のきのこも多く採れるし、栽培も盛ん、そして鳥取大学ではきのこの研究が盛んだそう。

       

こんなところに!敬愛する南方熊楠氏の研究成果が。

       

お楽しみのコーナーもすごい質が高い!これ、被って写真写せます。写しました。

       

子どもが遊ぶコーナー

       

版画を好きなだけ押す。そしてそれに隣のテーブルで色鉛筆で色を塗ることも出来ます。

       

この博物館は他にも「なりきりアート」と言う展示もしていて、絵と同じジオラマがあって、そこに登場人物として入って写真を撮ると言う所も。少し試した。

噂の常設展示だけでも半日はかかると思う。自然科学に関する展示は鉱物、植物、動物、とくに魚は豊富で興味深かったし、歴史と文化に関する展示も。
急いで回って3時間。ほんとはもっとゆっくり見たかったなあ。

鳥取からは高速が最近出来て、快適に帰路に着くことが出来ました。(まあ私は隣に乗ってるだけで運転はしないから楽です。寝てばっか。)

ほっこりと日焼けしていろんなもの観て、美味しいもの食べて、いい気分です。
良い夏休みてんこ盛りの夏休みが終わろうとしています。
これを活力にこれから活動して行こう!
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本海へ

2012-08-28 22:23:55 | 暮らし Daily life
今年の夏休み最後の旅行。日本海へ。
2○年前にレンタカー借りて行った時に台風で泳げなかった竹野浜にリベンジ!
いい天気で風もあって絶好の海水浴日和でした。

       

もう10年くらい使っているテント。これが重宝しています。たぶん買った時は3000円台だったと思う。
どれだけ使ったか…。これさえあればどこでも安心。日よけにもなるし風も通るし、入り口を覆ったら着替えも出来ます。昼寝もゆうゆう二人は大丈夫。

       

外は日も照って暑いけど、海に入ると気持ち良い!遠浅できれいな海でした。
下を向いてゆっくりと泳ぎながらたゆたいながら生き物がいないか観察する。
あんまりいなかった。小さな魚が時々。

ずっと見てたら息が出来ないのでしんどくなったら上を向く、そして浮かぶ。
耳がふさがれて波の音と風の音と自分の血流の音が聴こえてくる。
そうやって空を見る。雲が3Dで流れていくのを眺める。
ゆっくりとゆったりと海に抱かれてたゆたう。
私は海でこうやって浮かんでいるのが好きだ。そして一緒にいる家族と手を繋いで一緒に浮かぶのも。
そう思ったら「つるかめ助産院」でこうやって浮かぶシーンが書いてあったので興味深かった。
天や地とそして宇宙と繋がる感じ、一体になる感じ、安心感がある。
でも気を付けないといけないのは、知らぬ間に遠くに流されないように時々自分のテントの位置を見ながらチェックする事。

       

そんなこんなでひとしきり遊んだら基地に帰って昼ごはん。但馬のサービスエリアで買っておいたお寿司。美味しかった。

       

海でこういう塩辛いもの食べたら美味しい。海に似合う。

       

食後の休憩しながらまた海と空を観る。
浮かんだ雲が宇宙に浮かぶ艦隊みたいだ。なぜかスターウォーズのテーマソングが頭の中で流れる。止まらない。

       

昼寝をしながら「平和だな~。」って思う。海と空と私たちだけのここで私はとても幸せだ。

この度付きゴーグル。高かったけど、これがないと始まらない。これがあってこその水遊び。助かっています。なんでも見える。

       

ひとしきり休んだり泳いだりして海岸を後に、途中シュノーケルセンターと言うところや「はさかり岩」と言う名所に寄ったりして湯村温泉の宿に向かう。

              

「量より質」と言う食事のコースを頼んだんだけど、充分たっぷりの量でした。これ、老人になったらたぶん食べられないと思う。
良いお湯に浸かって、その後ちょっと近所を散歩したりして部屋に帰って心地よく眠りにつく。
明日何があるかはわからないー。


       
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

我が意を得たり

2012-08-27 21:11:14 | ハンドワーククラブ HandworkClub
ハンドワーククラブにて。

暑いけどみんなぽつぽつ集まってきます。「午後は混んでるから頑張って早く起きて朝から来た!」って人が何人か。朝は比較的ゆっくりできます。

みんな作品作りに真剣。
だけど面白い彼がふざけたことばっかり言って、笑って沸いてミーティング中の部屋から静かに!って言われるくらいだった。

ペットボトル入れの紐を作る彼が糸紡ぎをやってみたいと言うのでスピンドルを渡す。そしたらなんと素晴らしい糸を紡いでいました。すごいな。なかなか初めてで糸にはならないです。細くてきれい!
何者??これからが楽しみ。彼も「我が意を得たり!」なんだって。良かった、仲間に入って。会えて。

今日出来た物たち。
知り合いの子どもさんに贈り物。人形。これはいつ作っても何体出来てもかわいい!
ほっぺの具合とか首飾りの色合いとか、髪型も素敵です。

       

朝からゆっくりとじっくりと取り組んでビーズを順番通りに通して出来たメガネストラップ。
きれい!これは本当に使う人だったらとても良いと思います。買ったら高いしあんまりいいのが売ってないから。

       

初めてフェルトをする彼女。ティッシュケースが作りたいって。それで型紙を取って作った。
ぐんぐん変化する様子にやっぱり彼女も感動!!
素敵なのができました。

       

今日はサクサクといろんな手順が進んでいつもより早めに片付いた。
これから季節が変わってきたら、また作品も変わるでしょう。様子を見て、聴いてゆっくりとシフト。
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アメコミヒーロー集結!

2012-08-25 20:39:13 | 暮らし Daily life
ちょこっとインターネットで調べて「行こうか?」って言って。すぐに行った。映画。
近いし車ですぐだから良い。

アベンジャーズ。
アメリカコミックのヒーローたちが地球を救う。いかにもアメリカらしいアメリカ500%くらいの映画です。
かっこいい俳優さんたちがヒーローの元の姿で出てくるので、それにもうっとり。
想像通りの八面六臂の活躍でした。

そこここにユーモアが入っていて、笑える。笑えるヒーローものってあんまりないんじゃないかな?
安心で面白くてアクションも桁違い。スカッとする娯楽映画でした。

核兵器の使用法の所では肝を冷やした。アメリカがその話題をアメリカ国内で取り扱うってきっと微妙なんだと思う。それをこうやってすっきりとハッキリとした作品で表現したのが良かった。
アメリカ国民はどう思って観たのかな?日本人は結果はオーライだけど、ちょっと複雑かな。

アイアンマンが結構好きなので、また1から観てみたいと思う。あのスーツを作る所が好き。あとロバート・ダウニー・Jrがかっこ良くて好き。

ハルクってのも今まで観てないけど、観ようかと思います。

この映画観る人は絶対最後のエンドロールが終わって最後の最後まで観た方がいいです。良い所逃さないで!
Comments (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自分の体と心のお世話

2012-08-24 16:42:35 | 心と体 Mind&Body
ゆるまる週間継続中。

今日は鍼灸整骨院で予約して1時間かけてみっちり体の端から端まで整えてもらう。
いろいろ滞っているところがあった。
いつもは保険の効く範囲内で簡単に鍼を1・2箇所とほぐしをして貰うんだけど、たまに予約を入れて保険外でみっちり診てもらいます。そんなに高くない。

今お世話になっている先生はもう何年か続けて診てもらっています。
前の先生は先生がいろんなツボを見つけて判断してどんどん鍼を打って行くタイプだったけど、彼女は私と相談しながらどんなふうに感じるのか聴いて確認して一つ一つを一緒に進めていくタイプ。
その作業を何年もしているうちに自分の体に対する感覚が随分と育ってきたように思う。
この頃はけっこう始めから具体的にリクエストを出来るようになった。前はどこがどうわるいのか自分ではわからなかった。
彼女は私が自分で出来る事も教えてくれるので助かる。冷えないようにとか砂糖の摂り方とか。肩こりの体操とか。

いつも面白いと思うのは、硬くて凝っているところが定まるとそれに照準を合わせて鍼を打って行くんだけど、例えば頭が痛くても鍼を打つのは足首だったりする。そうやって繋がっている遠くを指で押さえて、その箇所がどんな風に変化するか確かめて鍼を打つ。お灸をすえる。
そんなふうにしてだんだん血の巡りや免疫を良くしたり、コリをほぐしたりする。
表面だけじゃなくて芯から体全体をチェックして整えるこの作業が興味深い。
最後はふやふやになった私が出来上がります。

私の健康サポート隊には何人かの隊員がいますが、その中でも彼女は大切な私の健康の師であります。

自分で「大丈夫」って思ってても彼女の所に行くと結構がまんしてがんばってたりするのがわかるから、ちゃんと行かないとなーと思って続けています。
そうすると「だるくて何もする気が起きない」って言う状態から「あ、これやっとこう!」って言う状態に自然となる。元気の底上げってそういう事かな?と思います。

東京の友達がしばらく腰が痛くてつらくてたまらない!と言っていたので「整形外科で診てもらって、それでも治らなかったら整骨院を探して行ってみて!知り合いに紹介して貰えるのが一番いいけど」って言ったら、偶然近くに良い所を知り合いに紹介して貰って行き始めたら調子が良くて、機嫌も良くなって暮らしの質がはるかにアップしたと電話で言ってた。

賛否両論あると思うけど、もし自分に合った良い所と先生に巡り合ったらこんな良い事ないと思っています。同じ人生、元気で楽しい方が良い!


Comments (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

負から正への大転換

2012-08-22 19:07:55 | 暮らし Daily life
朝の静かな時間に編み物。
ピックランド・コリデール・ホゲット・ヨモギ染め・ミョウバン媒染の糸を編む。
アルプ編み。いい感じです。この編み方が好き。簡単なのに素敵な模様だ。機能的だと思う。

       

先週ロシャンが来た時に黄色くなったゴーヤの食べ方を教えてくれた。今までたくさん捨てた。ガックリ。
横に細く切って干すんだそうだ。それを料理するんだって。干しあがった。

       

ゴーヤ。一回は土が痩せてゴーヤ自体もあまり伸びなくて実も付きにくくなっていたんだけど、今年はそこにもう一度フリースのベリー(羊の毛刈りの時に出たとっても汚れて使えないところ)を載せて、土も載せたらぐんぐんどんどん上まで伸びて、花もいっぱい咲いて実もいっぱい成ってきました。今観ただけでも20個くらい待機しています。すごいなあ。
他には特に肥料はやっていません。もう少なくとも50個以上は食べたと思う。100個近くは行くと思うな。
ベランダは涼しいし、洗濯を干してても日焼けしないし、見た目もきれいだし、花の薫りも甘くて毎朝心地いいし、もちろん買うのに比べてめちゃくちゃ美味しい!良い所をあげたらきりがないほどゴーヤ栽培はすばらしい!
灼熱のみじんの生命も生きながらえないほどの過酷な環境だったのに。洗濯を干しに出るのも嫌で困ってたところなのに。それが今は楽園!

ものすごい負の要因からこんなにすごい豊かさが生まれるなんて、そのシステムに感動する。
こんな風に物事も何か進めてみたいと思う。
今、モハマド・ユヌスと言う人が書いた「ソーシャルビジネス」の本を読んでいるけど、本来お金をかけて取り組む事例を基に、そこからお金を生み出すビジネスがソーシャルビジネスなんだそうだ。
他にもいろいろな要因があるんだけどそれってこういう事かもしれないなあと思ってゴーヤを見ています。
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ゆっくりおおきく吸って、吐いて。豊かな一日。

2012-08-21 21:44:47 | 講習 PrivateClass
先週のエクストラお楽しみウィークの疲れで午前中はうとうと。
午後に近くのお宅でフェルト教室。

今日はコサージュを作る。
好きな色を選んで、この作り方は本当に良く出来てる。簡単で効果が大きい。本格的です。
秋から春に活躍します。お二人とも満足そう。良かった。

       

漬けこんであったポークリブをオーブンに入れたら晩御飯が出来る。あとはジャガイモをアルミホイルに包んで。
前にオーストリアに行った時にウィーンのお宅でバーベキューパーティーを開いてくれて親戚中が集まってくれて、そこで食べてからトリコに。
そこではあらかじめソースに漬かった肉が売られていたけどここにはないのでレシピを探した。そしたらそれらしいのがクックパッドにあった
ビールの所は大体は白ワイン。ガーリックパウダーは使わないで生のニンニクをすりおろしています。
パプリカはたっぷり。漬けこんでおいたら後は焼くだけなので、息子が調理する時なども仕込んでおきます。

       

骨付き肉にかぶりつくのが原始的な生命力を掻き立てる。クミンが食欲をそそります。
ジャガイモってこうやって調理したら一番美味しいんじゃないかと思う。

よく休んで働いて食べた!
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする