季節の中で 暮らしの中で -Through the seasons and daily life-

現代の都会でプチ昔&田舎暮らし
-old & country style in modern urban life

準備万端

2012-12-31 19:51:46 | 暮らし Daily life
大晦日。
朝から片づけの続きをしてるけど、あんまり片づけてると頭が疲れる。
あと少し、細々したものを収めたらいいんだけどそれが面倒。それでいつもの魔法の一言が「ま、いっか!」
がさがさと適当な所に突っ込む。いいねんいいねん。

まあ、久しぶりにって言うか初めてかもしれないってくらいに部屋がきれいです。家全部とは言えないけど住居スペースはまるで他の家に来たようになった。出かけても「あの部屋に帰る!」って思ってウキウキするくらい。
遊びに来るなら今~!まあ今はないか。

子どもたちも今までになく片づけをやっている。息子も手を付けたので驚く。

親戚から「野菜を取りにおいで!」って電話が来たので昼から行く。
「取りに」は「採りに」でした。畑まで行く。
白菜って生えてるところあんまり見ないけど、見たら壮観でした。びっちり並んでる。

       

真ん中の所を採って周りの葉っぱを剥がしたらきれいな白菜が出てくる。たくさん採って一輪車で運ぶ。

       

大根もニンジンもネギもたくさん盛りに盛って一輪車を押して帰る。あれ、難しそう。夫は頑張って出来てたけど。

実家に持って行く途中にサーティーワンに寄って貰う。片づけし過ぎて頭が疲れてアイスクリームが食べたくなったので。
こんな時は一番のお気に入り「ロッキーロード」そして今日はラムレーズンも。

       

なんと31日は31%引きでした。得した。
寒い時にも食べるのが本当のアイス好きらしい。私がそれだ。
エネルギーを体にも頭にも心にも充電して野菜を運んで、ちょっとだけまた甥っ子と姪っ子と遊んで
帰ったらまた掃除の続きをやった。
大体大丈夫。
そしてこれからお節作りします。出来るのか?適当に作ろう。

肉屋のそばも買ってきたあれはおいしそう。いいなあ。私は食べられないからどん兵衛。
お節出来たらつまもう。黒豆炊いたけどちょっといつもより甘かった。

なんだか大晦日にたくさんの野菜や肉が家にあって、うちも片づいてて、みんな元気で言うことないなあと思います。良いお正月が迎えられそう。

ではみなさん良いお年を!
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

餅つき

2012-12-30 21:08:09 | 季節 Season
毎年恒例のお餅つき。
今年は戦力である息子が勉強で参加できず、夫が活躍しています。搗くのも臼取りも出来る男。
親戚で集まっていろいろ話しながらいろいろな仕事を分担してこなして行きます。
お昼を作って食べたりお茶を出したり。

娘も少し手伝ってた。

       

搗いてすぐに食べるお餅は一番美味しいと思う。
きな粉

       

大根おろしが好きだなあ。

甥っ子や姪っ子たちとも遊んで良い一日。
気分よく過ごす。
さあ、あと一日でお正月。明日は掃除とお節作りかな。
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

すっきりさっぱり

2012-12-29 20:44:38 | 暮らし Daily life
本棚から出したら部屋に置き切れないほど出てきた。本たち。
元々もう部屋にあふれていて暮らしにくくなってた。
埃はたまるしどうにかしたいと考えて一念発起。
夫の本もたくさんあるので一緒に作業する。

今まで何回も本の整理はしてきたけど、これほど気持ち良く効率的に良い感じで出来たのは初めて。
さすがコンマリ先生!
一冊ずつ手に取って「ときめくかどうか」を感じて処分するものと置いておくものを分ける。
本棚なのに結構古くなった要らない書類も入っていてそれがかなりの量だった。「書類は基本全捨て」だそうだ。必要なものを見極める。

そうやって分けた「ときめく」本たちを本棚に戻す。そうするとコンマリ先生の言っていた通りにキチンと収納に見合った量が残って入った。胸のすく思い。カチッとポイントってこれだと思う。
全然外に出てない。そして本棚に空間も残っているくらい。すごいな。
「特別に収納を増やさないである収納で済ます」のも気に入っている。前は収納の事ばかり考えていて結局すぐに散らかってどこもパンパンになっていた。

この「人生がときめく片づけの魔法」の片づけをやり始めてよく思うのは、「今まで足らない所を埋める事で幸せになろうとしていたけど、すでにある物のなかに良い所を見つけてそれを生かして暮らす幸せがあると言う発想の転換」だ。
もういるものは全部持っている、それでも何か足りない買えば幸せになれると思って買い物をしていたように思う。買い物が快感だったんだ。でもそれをやりすぎて家が狭く暮らしにくくなって自分の首を絞めていた。
それでこの片づけが役に立つんだと思う。
暮らしにも同じような事が言えるかもしれない、人生にもそうかもしれない。足りない所ばっかり探すんじゃなくて、今の自分の中に持っている輝く部分をもっと大事にして生かして行けばいいんじゃないかと思う。

本だけに限れば、Kindleを手に入れたのでこれからはネット上に貯める事ができるから部屋には貯まらない。
私の場合は手芸の本がカサ高いからそれを気を付けるようにしよう。

こうやって自分に要るものと要らないものに分ける作業をしていくと面白い事に気づく。
忘れてた自分の宿題が見えてくる。

いくつか出て来たスケッチブックを見て驚く。前は子育てサークルやなにやの冊子の挿絵を結構描いていた。自分でも絵を描いていた。自分で言うのも何だけど今見たら結構うまい。描いた方がいいんじゃないかと思う。せっかくだから。

ピアノの本も少し出て来た。ピアノか~、長い間全然弾いてなかった。ちょっと弾いてみたら良いんじゃないかと思う。

来年のやりたい事が少しずつ見えて来たな。片づけ面白い。


Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さあ、今日も片づけよう!

2012-12-29 10:32:14 | 暮らし Daily life
良いお天気。良かった。
音楽をかける。ウォークマンでアーティストにビートルズを設定して。
サージェントペッパーズロンリーハーツクラブバンド。



これ聞くと自然とテンションがアップする。こんな風にライブ出来たらさぞかし気持ち良いだろうな。
本を全部出す。ちょっと想像がつかない。きっとすごいことになる。
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

進化してた

2012-12-28 20:12:54 | 食べ物 Eat
朝、ちょっとゆっくり寝て片づけを始めた。
少し手を付けはじめるとどんどん物が外に出てきてすごいことになる。それをなんとか選り分けて収めて行く。
出来るだけ物が出ていない部屋にしたい。広く使いたい。頑張っています。とにかく本がたいへんなことに。

で、お昼。「何にしよう?」と子どもたちと話す。「ちゃんと食べようよ!」と私。それが年越しそばようにと昨日買っていたカップ麺を見つけて「そば食べたいな~!」だって。それで良い事にした。
うちではカップ麺を買う事が殆どない。買うのは大抵袋入り。それで私たちにとっては何年振りかって感じだ。
私たちにとってカップ麺はハレの食べ物。
そうしたら開けてみんなびっくりしてる。「フリーズドライってすごいな~!」
具がしっかりしてる。なんだか豪華~!しばらく見ないうちに進化してる~!

       

お湯を入れて5分(私のはうどんだったから)待ったら出来る。すごいなあ。カップ麺。
これはカレーうどんです。麺もつるっとしこしこしてて美味しかったです。

       

私が好きな「どんh兵衛」がひとつ残っているのでそれを大晦日に食べよう。これは関西味ってあった。きっと関東では違う味付けなんだ。それもどんなに進化してるか楽しみ。
他の人たちには肉屋が出してる蕎麦がおいしそうだったので買って来ようと考えています。

今日は買い物でお正月の物を大体買い終えた。これが30,31日になると値段がどんと上がるから早いうちが良い。
花やしめ飾りも。

この時期に片づけたり掃除したりするのもいいと思う。一年の事を思って、また来る一年の事も思って。ひたすら整理と掃除。心も落ち着く。そしてすっきりと新年を迎える。
さあ、とりあえず寝れるようにしてまた明日もしっかりやらなきゃ!
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

仕事納め

2012-12-27 21:18:23 | 講習 PrivateClass
昨日から取り組んだ大物たち。
みんな頑張って形になりました。

まずは鍔付き帽。最後の手縫い仕事も丁寧に頑張った。色が素敵です。
フェルトの帽子は軽い。これもたぶん100gないと思います。100gって言ったらコップ半分の水ですよ。
そして型崩れしにくい。そして通気性が良い。温かい。長持ちする。フェルトは撥水性があるので少々の雨も大丈夫です。その上かっこいい!それが自分で作れるなんてすごいなーと私も思います。

       

ルームシューズ。羊毛の量も多く二つ作るのでとても体力も気力もいる作品ですが、二人ともやり遂げました。
ひとつは紫の花が付いている。

       

もう一つはハートの模様。それぞれの足にぴったりに作ります。それが見ていても面白いほど素晴らしい!
ぬくぬく間違いなし!

       

この冬活躍しそうなものばかりです。

車でお家まで行ったのでリクエストにお応えしてドラムカーダーを持って行った。
そして羊毛をブレンドする作業を順番にする。それが楽しそうだった。
「ドラムカーダー欲しくなってきた!」って。頑張って働くって。ええよー、ガンバレ!

今日は子どもたちは昨日で勢いを得て、楽しそうにはしゃいでいました。それでも大人の邪魔はしない。
腹時計がちゃんと教えてくれて、お昼になったりおやつになったり。
子どもたちがペースメーカー。

さあ、明日からうちの事取り組もう。
Comments (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

空気でつながる

2012-12-26 20:54:41 | 講習 PrivateClass
「年末は大丈夫ですか?」と言われ「大丈夫ですよ!」と。
で今日と明日はフェルト教室。

みんな大作にチャレンジすると言うので気を張って臨む。

間違えたり困ったりもしながら、おしゃべりもしながら、どんどん作業を進める。
目標の地点まではみんな到着しました。

子どもたちも一緒に同じ空間で過ごしていた。みんなかわいいなあ
私たちが一生懸命作っていた時は子どもたちはそれぞれにゲームをしたりして静かに過ごしていた。
そして私たちが作業を終わってお茶モードになったら子どもたちも動き出す。花が開いたように意識や感情も開く。それを見るのが面白かった。
文句も言わず、じゃまもせず、でも窮屈そうでもなく。まわりの空気と一体になって存在する子どもたち。いいねえ。

お蔭でお母さんたちは良いもの出来そうだよ!さあ明日、どこまで出来るかな?
今日もまたお宅を使わせて頂く方に感謝。参加する人たちの自発の念で開催されるこの講習、温かく力強い。
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

勢いで一仕事

2012-12-26 07:56:31 | 暮らし Daily life
年賀状出来た!私にしては早い!
ちゃんと元旦に着くかもしれません。すごーい!

さあ、この調子で行こう!
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

撮影完了!

2012-12-25 11:00:48 | ウールクラフト WoolCraft
今朝出来て撮影に臨む。
朝は晴れてたのに、あいにくの曇り空。まあいいか。
苔の地面を見つけてそこで撮りました。
たぶん大丈夫。
ひとつ片づいた。

       
Comments (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大人のクリスマス

2012-12-24 21:24:50 | 食べ物 Eat
これは昨日。鶏肉を一羽仕入れた。あと、煮込み用の牛肉も。
さすが肉屋に予約してただけあって、丁寧で新鮮できれいでおいしそう。
前に注文してた肉屋は市場にあるところで、もうちょっとおおらかな包み方だった。一羽がものすごく大きくてオーブンに入らず苦戦したこともある。
この鶏にはとりあえず今年の流行語にもなった「塩麹」を擂りこんでおく。

       

そして牛肉を使ったオーストリア料理のグラーシュに取り掛かる。
肉を1キロ、玉ねぎも1キロ。大盛り。玉ねぎだけでも大きめなル・クルーゼなのにいっぱいいっぱい。

       

やっぱり肉屋で買ったのは違うわ~。いつも安売りの牛肉で作っても美味しいけど、これは見るからに違う。これでこそクリスマス。まあ半分は切り落としにしましたけど。

       

グラーシュはひたすら材料を切って鍋に入れて、なんと4時間煮込みます。設定どおりコンロが2時間で消えたのに気付かなかった。見に行ったら消えてて誰に聞いても消してないって言う。それで思い出した。ちゃんと仕事してるな、コンロ。
そして蓋を開けないで次の日にまた加熱して食べるのが美味しい。それも時間を追うごとに美味しくなってくるのがグラーシュ。飲むステーキ。

一夜明けて

昼ごはんにもう待ちきれなくてみんなでグラーシュを食べる。まだちょっと早いかと思ったけど、ちゃんと美味しかった。ブイヨンも入れてないのにこんなにしっかりとした味になるってのがいつも不思議だ。こっくりとろーり、それでいてスパイスの爽やかさ。

       

昼過ぎから夕食作りに取り掛かる。
鶏のお腹に入れるご飯を作ろう。インド味にしてみる。南インド料理のプリホーラと言うご飯。
南インド料理はまず初めにスパイスをオイルで加熱する。

       

そこにいろいろな具材を入れていく。カシューナッツの入ったあっさりスパイシーなご飯。

       

それとケーキはやめてちょっと甘いパンにしようと決めた。前にオーストリアに行った時に習ったミルヒブロート。
薄力粉で作ります。玉子や砂糖、バター、ラム酒、そしてレモンやオレンジの皮の代わりに柚子の皮を入れた。
柔らかめに軽く捏ねて発酵させる。それを3つに分けて細長くして三つ編みにする。

       

       

パンを発酵させている間に鶏を焼く。
塩麹の良い所は肉をやわらかく臭みをなくしジューシーにしてくれるところだけど、焦げやすいのが難点。
今日も気を付けてたけどちょっと焦げました。まあ気にしない。おいしそう!
サラダと船便で来たボージョレ―ヌーボ。ロウソクも付けて雰囲気アップ。

       

なんせ今日は子どもたちがそれぞれ出かけていて私と夫の二人のイブ。これがなんと結婚してすぐの新婚旅行の時以来の二人のクリスマスだ。始めは「それやったら25日にご馳走しようか?」って言ってそしたら娘が「二人でお祝いしたらいいやん!」って言ったのでハタと気が付いた。もともと二人だったんだった。

それで二人でもきちんとお祝いしようと言う事に。
丹精込めて作った料理は大変美味しく、二人で丸鶏をナイフで切り分けるのなどなかなかウキウキしました。
いつも子どもに美味しい所食べさせようとか思って遠慮があるのに、好きな所をドンッと持って行けるそのすごさ。

中のご飯はやっぱりしっかりインドでした。もうちょっと洋風でも良かったかな?来年はローズマリーとかでやってみても良いかな。まあでも久しぶりのインドの味。美味しかったです。

       

甘いパン、焼けたかな?と思って見たら「ガビ~ン!(←いつの時代?)」割れてる。真ん中カパッと。
バターを塗ってまた焼きます。

       

それでも柚子を入れて正解。あっさりとして美味しかった。
なんだかすっかり大人のクリスマスメニュー。

いつも無口な夫があれこれと一つ一つ話をしてくれて、それがうれしかった。
これから二人だね~。ってお互いに確認。
大変大変って言ってても子育てってえいっと20年たったら終わるねって。
ほんとにそうだ。これからだなー。私たち。
そんなことを実感したクリスマスです。静かな大人の美味しいクリスマスイブ。
さあ、サンタさん来るか?!お待ちかねだ。
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする