季節の中で 暮らしの中で -Through the seasons and daily life-

現代の都会でプチ昔&田舎暮らし
-old & country style in modern urban life

カラカラ

2010-11-29 22:00:17 | 食べ物 Eat
シイタケが良い具合に乾きました。持ってみて湿気と重みが感じられない感じ。
それでもまだ精気が失われていない頃合。

       

ストックバッグに入れて冷蔵庫に入れます。
少し夕食の味噌汁に入れた。
昆布で出汁を取るときに一緒に入れて。昆布は沸騰直前に取り出すけどこれは入れたまま。
野菜もたくさん入れて夕ご飯に。

カラカラだったのが肉厚の薫り高いシイタケに戻っていたので感動した。
プリプリしてて美味しい!

ビタミンも増えると言うし、良い事尽くめです。干しシイタケ。
また採れたての小さいのが安かったら買って作ろうっと。

石づきの所はラップに包んで冷凍しました。出汁だけ取る時に使おうと思って。


Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ネゴシエーション

2010-11-29 21:36:08 | ハンドワーククラブ HandworkClub
自分の心境の変化か環境の変化かわからないけど、ここしばらくちょっと考えていた事。「ちょっとなんとかしないとな。」

ハンドワーククラブにはたくさんの人が参加してくれてうれしいけど、それぞれがやりたいことを実現できる良さがちょっと行き過ぎてきた感じがしてた。

患者さんたちの要求に十分こたえられない欲求不満がいつも付きまとっていた。
いつも呼ばれて待ってもらって間延びする。
どうしたらいいのかな?って。

この前、何人かの人が作りたいものを言ったときに明らかにそれは行き過ぎの要求だった。それがいっぺんに起こったので私も眼が覚めた。

ここで作った作品を人に見せたらいろんな人が「作って!」って言って、注文が来たからたくさん作りたい。とか。

とても大きなフェルトの作品を一人で作ろうとしたり。

久しぶりに来たのに大きな作品を作りたいと言ったり。

作りたいものがややこし過ぎて、マンツーマンで一日かかりきりじゃないとできないものだったり。(その上材料もない)

それは無理。

私の「チクチクセンサー」が反応した。これには従うことにしている。
なんか心のそこでチクチクと嫌な感じがしたら、考え時だ。
早めに我慢しないで行動に移したほうがいい。

それで私はそれぞれに話した。

ここにある材料はクリニックの用意してくれた皆のものだから独り占めしたり作ったものを売ったり必要以上にあげたりして欲しくない。

ここでは作ることや作っている時間が楽しくないとハンドワーククラブである意味がないと思う。ここは工場でも仕事場でもない。
注文で自分の作りたくないものを作るのはやめよう。

自分のやりたいことと気力や体力を考えて無理のない範囲で作ろう。
クリニックのために患者さんのために自分のためにも、これらを実行することは大事だと思う。

と言うような事。

日ごろから自分の行動や思考や意思に意識的に働きかけている彼らのことなので、わかってくれた。それに話す内に自分で自分なりの納得できるやり方を見つけてくれた人も。
「わかった!自分で作りたいものを作って、見せて、欲しいって言う人にあげたらいいと思う。」
って言葉を聴いた時、さすがこのクリニックの患者さんだと思った。
「そうしたら私もあなたもハッピーやん!いい考え!」

その他の人たちも、自分なりの解決方法を考え出してあきらめたり分けて作ったり、やりかけたものはしょうがないから続けて、次からは小さい作品にしようと言ったりした。もうほんとに、すばらしい!

私が調整することで共依存にならないかと考えていたけど、ここはしょうがない。
私は私で毅然とした態度でまっすぐに立ってものを言おう。
私は私の中の私に従う。

無理と言うときに「出来ない、無理って言うけど、それはあなたが嫌いだと言う事と同じじゃないからね!」と言っておく。ほんとにそうだし。

この強さ。スリランカのエナから得たのかも。
自分でもびっくりするくらい。この頃強い。
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋の散歩

2010-11-28 10:10:17 | 季節 Season
朝の散歩に行った。朝ごはんを軽く食べてすぐに。

近くにいくつか大きめの公園があって、散歩のコースには困らない良いロケーションです。引っ越してきて初めてここのカエデ(たぶん外国からの)を見た時、感動した。

       

今年はナンキンハゼの実がたくさん残っています。山の木の実が少ないときはすぐに鳥が食べてなくなってしまうんだけど。

       

モミジがやっぱりきれい。今年は取り分け美しい。

       

散歩道。この辺は高級住宅街。いろんな家を見ながら夫と「こんな家に住みたいね!」とか「将来の家」談義にふけるのも楽しみ。

            

秋のネコジャラシ。美しくて好きです。少し摘んで家に飾ろう。サクラの葉っぱと一緒に。

       
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋の色彩

2010-11-27 20:58:21 | 食べ物 Eat
能勢までドライブ。道の駅に用事があって。連れて行ってもらった。
山の道を通っていったら見事な紅葉。山全体がパノラマ。
稲を刈った田んぼと川原のススキ。民家が美しい取り合わせ。
日本の一番美しい風景だと思う。里山。

くりの郷と言う名前のその道の駅にはお目当てのものがありました。ラッキー!
それは藁です。
毎年注連縄を作るのですが、いろんな人に頼んだり藁を手に入れるのは結構大変なんです。こんなにお米を食べている私たちなのに。
稲刈りを機械ですると藁は刈り取りと同時に刻まれてしまうので、まんまの藁を手に入れるためには手で刈ってもらわないといけない。それを毎年頼むのも申し訳なくて。

道の駅、好きです。今日もいろいろな産直品を見てわくわくしました。
しいたけがいい感じ。このまま食べる大きめなのと干すための小さめのを買った。
こうやって石づきを取って網に乗せて外に出しておくとかってに干ししいたけが出来ます。売ってるのみたいにカリカリに干さなくてもいい。少し縮んで軽くなったらジップロックに入れて野菜室に。
生のままより日持ちするし、そのままお汁や煮物に入れたら生よりいい味がして便利です。出汁も出るしね。
石づき部分も出汁のために干す。

       

隣のでっちようかん。能勢名産。他の所にも同じような名前の羊羹があるけどこれが昔から私たちにとってのでっちようかん。水羊羹より寒天が多い。やさしい味です。

帰りも暮れかけた日を浴びて輝く紅葉の山々。
娘が言う。(この前、京都の天竜寺で見てきた。)
「どうして葉っぱが赤や黄色になるんやろう?」
私が「それは外気温が急に下がると木の枝と葉っぱの間に壁が出来て…糖が…葉緑体が…アントシアニンが…。」って言いかけたら、「それは生物で聞いた、違うねん。葉っぱの用がないんやったらもっと汚く散ってもいいやん。あんなに心を打たれるようなきれいな色に変わるってすごい事やと思わへん?」

言われてみれば。花が美しいのは受粉をしてくれる虫のためとか分かるけど、散る前に葉っぱがこんなにも美しく色づくって不思議。

若者の心の瑞々しさよ。


Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヘルプ Help!

2010-11-22 23:12:57 | 心と体 Mind&Body
夫の誕生日に何が欲しいか聞いたら「CD]と言った。
何かあるごとに一つずつ集めているザ・ビートルズのデジタルリマスター版。
今度は5枚目らしい。探したらあった。Help!

誕生日にHelp!もどうかと思ったけど、約束だから買った。

ヘルプ!
EMIミュージックジャパン
EMIミュージックジャパン


主に赤盤・青盤で育った私たちにはHelp!は馴染みがあるけど、知らない曲もいくつかあった。
Help!って恋に落ちた男子が舞い上がっている自分を助けて欲しい!って言っている歌だと思ってたけど、ちゃんと解説を読んで歌詞を見てみたらそうでもなかった。

これを作ったとき彼らは人気の絶頂で、だからこそいろんな面で限界に来ていたらしい。ジョン・レノンはそれを歌にしたのだそうだ。

そう思って聞いたらこれは「底つき」の歌でもあるなあと思った。
アルコール症で病院に繋がって回復に向かっている人たちはまず「底つき」と言うのを体験していると言われている。手前で繋がるってあまりないらしい。
底つき。もうこれ以上落ちようがないほど状態が悪化すること、だ。
A.A(アルコホーリックス・アノニマス)と言うアルコール症者の自助グループで使われている「12のステップ」でも自分でどうにもならないと気づいて助けを求めるのが一番初めに来ている。
この病は「否認」することも特徴の一つらしいので、第3者から見たらかなり苦しそうな状況でもなかなか認められないらしい。
クリニックで見ていてもたまに「底ってどこまで深いのだろう?」と思わせられることもある。
「根性なしはアル中にはなられへんのです。」とは患者さんの言葉。

Help! 英語 日本語訳

アルコール症推定患者数44万人の内、専門機関に繋がっているのが4万人だと新聞で報道されていた。
「底だ、もう我慢できない!」って思ったら助けを求めよう!心のドアを開けて。
専門家も仲間もたくさんいます。

アルコール症に限らなくても、もう無理な時は助けを求めていいと思う。
「底」を知ることは想像以上に大切。

根性なしでいいじゃん!生きることが一番大切。

私もかなり我慢強い方だけど、習って「無理!」「出来ません!」「助けて!」って言うようにしています。
根性なしバンザイ!
Comments (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新陳代謝

2010-11-21 10:55:58 | 暮らし Daily life
さあ、前から決めていた息子の部屋を住みやすい構造にリメイクする日がやって来ました。「母さんの言い方がいちいちむかつく」らしいので、夫に前に出てもらって私はサポート。

ずっとさわってない使っていない場所や物を片付けて、家具を移動させてスペースを考え直した。
狭い我が家なので、どのスペースも生きてないと。

一番大事な自転車スペースも確保できた。専用の取り付け台も売ってるけど結構高いし場所も取るので、いろいろ頭をひねって方法を考えた。
ホームセンターで金具やワイヤー、S字フックなどを買ってきてうまく出来ました。
ワイヤーが当たる所にタイヤのチューブを当てたりして工夫しました。
We reagrrenged my son's room to live more comfortable.
He will be easier to keep clean his room now.
Especialy he put his treasure bike in his room so it's the most important arrangement for him.We thought about it well and did it.It took not so much money and worked well.So we are all happy. My son is so satisfied to see it.

           

上にかかっているのは、夏にあった鈴鹿サーキットでの大きな大会で落車して壊れたフレームです。真ん中の所がバキバキ。小さな頃から貯めていたお年玉をほとんど使って春に買ったばかりだったので、その時は落ち込むことしきりでした。
彼自信は分厚いパッドが入っているお尻から落ちて滑ったので、擦り傷で済んだことが私にはどれほどの救いだったことでしょう。時速60㌔以上で放り出されて怪我がなかったのは奇跡と言っていいと思います。
おいそれと新しいものを買うことも出来ないので、考えていろいろな方法を探して、下の赤いフレームを安くで買ってきて他のパーツを全部移植していました。自分で出来る所は自分で友達に助けてもらって。出来ない所だけお店に頼んで。

上の黒いのはカーボン製で高いし、本当は良いものなのでお金を貯めて修理できたらいいと言っています。今は大切に飾って置くことに。


耐荷重を考慮して取り付けたので、この方法で大丈夫そう。
かかった費用が1500円くらいだったので、安く済んで良かった。

何よりも大切な自転車ですが、寝ている布団の横に直にボンと置いてあったのと比べるとなんとすっきりとかっこ良い事でしょう!
彼も満足げです。

ずっと気になっていた彼の環境改善が出来て、私もスッキリです。
良かった!片付けに関する夫との約束も守るつもりらしいし。ちょっと安心しました。

要らなくなったおもちゃも整理した。
もう遊ばないけど大切でとって置いたものたち。
「甥っ子達に上げたらどうかな?」と言うと安心した表情に。
トイストーリー3の事を思い出した。
彼がおもちゃを大事にする人で良かった。そしてたくさん遊んでくれそうな子ども達の所に行くことにして良かった。
おもちゃは子どもに遊んでもらうのが一番うれしいのだから。
He kept his toys well. Always he says "No!"to throw them away.But I suggested to give thise ones to my sweet nephews and he agreed.
When he was a little boy, we thought about to get toys very carefully,not to get too much and only valuable things.
I watched movie of "Toy Story 3". I was impressed the desiny of toys.
It's a nice feeling he is one of the boy like Andy to keep his toys safely longer as treasures. I agree for toys to play with small children well is the best life.

       
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アップルシュトゥルーデル2010 Apfel Strudel 2010

2010-11-20 20:46:12 | 食べ物 Eat
これがアップルシュトゥルーデルの皮です。
I baked Apfel Strudel using special dough from Austria.
I took it from the last trip there.

       

中を開けたらこんな風。

       

2枚を一度に使います。間に溶かしバターを塗ってクラムやりんご、シナモン、レーズンを乗せる。
周りを折って巻き込みます。
この時、濡れたキッチンクロスの上に乾いたものを乗せるのが大事だと教わった。

       

巻いたらこんな風。春巻きみたいです。

       

焼けました!美しい!美味しそう!

       

上に粉砂糖をふりかけて、雪のように。

       

わあ、やっぱりいつものパイシートとは違うなあ。
洗練された感じだ。
今年はナッツを多く入れたのでそれで味が濃厚になっています。
幸せだなあ。季節のケーキをみんなで食べること。
It tasts more sophisticated than one from frozen pie seat.
We had a nice sweets time togeter in autumn evening.
Thank you friends in Austria!
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アップルシュトゥルーデルのクラム Crumb for Appfel Strudel

2010-11-20 10:31:33 | 食べ物 Eat
紅玉が出回ってアップルシュトゥルーデルの季節になりました。
今年は専用の生地を冷蔵庫に保存してあるので、待ちに待った感じ。

美味しいパンを少し乾燥させて、切ってフードプロセッサーにかけて笊で漉し細かいパン粉を作ります。ヤマザキマリ氏はヨーロッパまで日本のパン粉をわざわざ送ってもらうそうですが、私は買ったことがないです。いつもこうやってフードプロセッサーで作る。とんかつの時はこのままでシュトゥルーデルの時は細かくします。
こんなに細かいんです。

        

ナッツも細かく砕いきます。今年はアーモンドとクルミを使いました。

       

これらをバターと一緒にフライパンに入れて炒ります。
火加減とかき混ぜるのが大切。

       

仕上げに砂糖を少し加える。出来たらすぐにフライパンから出して冷まします。そのままだと焦げるので。

       

このままスプーンで掬って食べても美味しいお菓子です。
子ども達に食べ過ぎないように注意する。

さあ、シュトゥルーデルを焼きましょう!

I cooked Crumb for Apple Strudel. I made fine bread crumb by myself because we don't have it at market.
I used almond and walnut this year. Hasel nuts is difficult to get here.

Now I'm ready to cook Strudel! Here we go!
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スリランカ料理に挑戦2 Sri Lankan meals for birthday

2010-11-18 20:12:06 | 食べ物 Eat
練習していたのはこの日のため。
夫の誕生日に美味しいスリランカ料理を食べさせたかった。
ネットで他の料理の作り方も検索していくつか作りました。
I wanted to cook special Sri Lankan meals for my husband's birthday.
I serched how to cook in internet and found the way.

ビーフのカリーは奮発して土佐和牛を使った。贅沢!
それと赤いのはポルサンボーラ。ココナッツフレークとレモン汁とチリを混ぜたもの。
辛いです。
青いのはマッルン。小松菜とココナッツフレークの炒め煮。あっさりとした箸休め。
Beef curry and Pol-sambol and Mallum and Appa.These were nice conbination and tast nice!

       

この取り合わせが抜群でした。成功!
ココナッツは乾燥しかないので現地のものとはちょっと違うけど、それでもまあ美味しくできた。We don't have fresh coconuts but dried one,but I tried my best.

アーッパのために小さなフライパンも買って作りました。
ビッタラ・アーッパ(玉子乗せ)は端のカリカリ部分をちぎって玉子の黄身を掬って食べるとなんとも美味しい濃厚な味!
I got a small pan for baking Appa.Bittala Appa was nice!


       

ケーキはドイツ風りんごのケーキ。生地を混ぜて切ったりんごを載せて焼くだけだけど美味しい。
I baked apple cake German style. It's easy and tastes nice.

       
       
この日は朝から作って買い物して作って…。の一日。でも美味しくみんなでお祝いできて良かった!
みんなで食べたスリランカ料理、美味しかったです。
Whole this day I cooked or went shopping for dinner.
But it was worth to do it.We enjoid very much together.
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スリランカ料理に挑戦!

2010-11-17 18:47:47 | 食べ物 Eat
スリランカの食べ物が食べたい!それで作る事にした。
なにしろ初めての事だからちょっとだけ作った。
アーッパは米粉と薄力粉にイーストを入れて発酵させ、それにココナッツミルクを入れて薄く焼く。いい底が丸い鍋がないので、小さなフライパンで。
外側をカリカリにする。

       

ビーフカリーもレシピを見ながら適当にスパイスを混ぜて作った。

それで載せて食べてみた。

       

そしたらちゃんと美味しかったです。感動!スリランカの味だ。
試食会に加わった息子もご満悦。
「これ、店出せるでぇ!」だって。スリランカから帰ってきて作るカリーの味が抜群に美味しくなったらしい。毎日食べたからね。

これで作れるってわかったので、今度はみんなで食べられるようにたくさん作ります。
他のレシピにも挑戦しよう!
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする