季節の中で 暮らしの中で -Through the seasons and daily life-

現代の都会でプチ昔&田舎暮らし
-old & country style in modern urban life

解いて解きまくる

2012-02-29 15:34:35 | ウールクラフト WoolCraft
東京や群馬は雪らしい。
大阪は晴天!そして温かい。  はず。
外に出てないからわからないけど、たぶん。

息子はグンとは良くならないで、じわじわです。それでも先週に比べたら少しは起きれるだけまし。

他の人にうつしたらいけないので、私もなるべく家にいる。
いつも良く出かけてるのでたいくつです。

珍しく掃除もした。いつもは面倒だけど、やったらすぐに済む。それ以上やる気力もないし。
お昼も息子が食べられそうなものを豪華に作ってみたり。

編み物は減らし目は一段目はうまく行ってほくほく。その次が全然数が合わなくておかしいと思ったら数字の代入が間違ってておかしな減らし目になってた。
それで計算をし直す。全部。もちろん編んだところは解く。

やっと終わって、なんとそれぞれの段の減らし目の回数などがぴったりと重なってすごいと思って編んだら、端の目を置いておくのを忘れてた。一番端っこで減らし目をする計算をしていた。
それでまたやり直し、解き直し。

そしてまたなんどもxとyを使って連立方程式を使って解いて、数値が割り出せた。
そして減らし目の組み合わせも均一になるようにリズムで作った。

学校の算数や数学の問題だったら間違っても点数が減るだけだからいいけど、編み物だったら、ちゃんと着れるのが出来ないから困る。真剣になる。
それでも編んで行って計算通りに最後にぴったり合うとすごくうれしい。

       

体動かしたい。
あんまり暇だからNHKの5分くらいの体操番組見て体操しました。結構効く。(やってて「南極料理人」思い出した。同じ体操がありました。伸びるやつ。)

今週は仕事も含めてフル活動の予定だったんだけどなあ…。意外。
昔、息子が小さいころはこんなことばっかりで私が跳ぼうと踏み切った時に限って足を掬われてた。
それでも今思ったらそれで進んで良い所に来ているので、悪いわけでもないみたい。

与えられた状況を最大限に生かして楽しんで生きる。それが私の良い所。
これを「ころんでも ただでは起きない」って言うんだろうか?
私は「転んで見たらいいもの見つけた」って感じか。
さあ、あとは何をしようかな

Comments (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オプションはいらね~!

2012-02-28 22:09:35 | ウールクラフト WoolCraft
看病生活5日目。息子の熱がようやく下がり始めたようです。それでも不安定。
そしてインフルエンザにはオプションがつくサービスがあるらしく、私の時は鼻と喉に来た。彼はウィルス性の胃腸炎らしく、それがやっかい。
さすがのぴちぴちの高校生でもデスノートのエルみたいになってます。
私の大事な息子を!!ウィルス許せん!憎し。そんなサービス要らぬ!

そんな間に少しずつ進めている編み物。増殖中。形が出てきたら楽しみがアップします。

       

こんな幽閉生活になるとは思わぬ前にTSUTAYAで借りてきたDVD細切れだけど観た。

英国王のスピーチ コレクターズ・エディション(2枚組) [DVD]
コリン・ファース,ジェフリー・ラッシュ,ヘレナ・ボナム=カーター
Happinet(SB)(D)


良いって聞いてたけど観てなかったので、やっと。
イギリスらしい感じ。寒そうで静か。
知り合いに吃音の人がいる。この前新聞で特集をしていたのを読んだけど、その時は生まれつきだから仕方がないって言う書き方だった。この映画では彼は後天性だ。知り合いは後天性かも。子どもの時はそうじゃなかったから。こんな風に寄り添ってくれる人がいるだけで生きる力が沸いてくると思う。
国王って孤独。きっと。
あと、音楽が良かった。主にモーツアルトで軽快な感じだったんだけど、第2次世界大戦の始まりのスピーチの時はベートーヴェンだった。交響曲7番第2楽章(たぶん)。すごく合ってた。

もう一つも見たかったもの。

ノーウェアボーイ ひとりぼっちのあいつ コレクターズ・エディション [DVD]
アーロン・ジョンソン,アンヌ=マリー・ダフ,クリスティン・スコット・トーマス,デヴィッド・モリッシー,デヴィッド・スレルフォール
Happinet(SB)(D)


ジョン・レノンのハイティーン時代のお話。
5歳で生みの母と別れて父とも別れておばさんに育てられたジョン。
16歳で生みの母との再会。

あらすじを聞いてた感じではNowhere Boy(どこにも行くところがない少年)だから機能不全家庭でつらい話かもと思ってたけど、見てみたら違ったようだ。もちろんねじれてはいるけどジョンはおばさん夫婦にもお母さんにもとても愛されていた。深く深く。生みの母がいなかったらミュージシャン;ジョン・レノンは生まれていなかったかと思うと、彼女との再会が運命的だと思わせられる。

印象的なセリフが生みの母と一緒に街のバーで音楽を聴いてる時にジョンが「プレスリーになりたい!」って言ったらお母さんが「神様はジョン・レノンをお創りになったのよ!」と言うセリフだ。
今の私たちには「そう、その通り!」って頷くことしきり。
学校でも「成績も悪いし素行も悪い、このままだとどこにも行くところがない(nowhere)ぞ!」って言われてたのに、お母さんはジョンを本当に素晴らしい存在だと信じて疑わなかったところが胸を打った。


あんなに愛されたジョンだから、こんなにも愛に満ちた曲を作れたんだろうなって思わせられる映画でした。ファン必須かも。
ポールマッカートニーの登場も印象的。もうかっこいい!の一言。こんなんだったんだろうか?うますぎ。

二つとも期せずしてイギリスの映画だった。

あー、明日はどうかな?少しでも良くなりますように!祈るばかり。

Comments (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

逃げて欲しい、2月

2012-02-27 15:33:20 | 暮らし Daily life
息子の回復が思わしくないので医者へ。点滴してもらいました。一心地ついたよう。連れて行って良かった。
本当にしんどい時にはおとなしいけれど、憎まれ口しか叩かない所を見ると、少しは回復したかも。
ちょっと食べてたし。(お母さんってめんどくさい。嫌な事言われたら喜ぶって…。ないわ~。)
薬も変えて貰って、さあ様子を見ましょう。
相変わらず着かず離れずの看病。

羊パレットのパンフレットなど案内が届きました。私たちの作品も載っている。うれしはずかし。
知っているあの人もこの人も、意外な作品が載ってたりして感心する。

3月が待ち遠しい、なんて言ってる間にもうすぐです。

今日は頼まれフェルトに手を付けているけど、集中できない。全部いっぺんは無理だな。出来る範囲でやろう。今は息子の回復が一番。

ハンドワークを休んでいるので気になる。
まあ大丈夫だけど、楽しみにそのために来てくれる人たちもいるので。悪いな~と思って。
あの人やこの人の顔が浮かぶ。
来週を楽しみにしよう。

Comments (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ちょこちょこいろいろ

2012-02-26 17:59:48 | 暮らし Daily life
息子のインフルエンザ、熱が引かない。薬が効かない。冷凍庫の氷を作るのが追い付かないので買ってきています。私はもっと早く熱が引いた。夫はもっと低かった。人によって出方ってそれぞれなんだな。
子どもが病気だと私までテンションが落ちてしまう。あの人が小さい時から。持ちこたえようと頑張るけど、どうしても。もう大きいのにそれでも。心配です。
ちょくちょく部屋に熱や状態のチェックに行く。それでももうずっと横にいたりしたら邪魔なので細切れでいろんなことをしています。紛らわせないと。

ジャコブチロリアンジャケットは袖が付いてぐるぐる一番明るい色で編み進めています。
もうすぐ大胆な減らし目が来るので気持ちを準備する。

       

明日のハンドワーククラブの作品の手直しを頼まれていたのを仕上げる。もともとあと2センチくらい長い小銭入れだったんだけど、短くしてほしいと言われて。新しいズボンのポケットに入らないんだって。
ファスナーも真ん中一つだけじゃなくて横のポケットにも付ける。
出来たらファスナーにとんぼ玉コレクションの中から似合いそうなのを付けた。サービス。
まあうちでやっていることはみんなサービスだけど。

       

仕上げたけど明日は行けないと思う。目が離せない。

この前買い物で手に入れたフキノトウ。小さくていい感じ。フキノトウ味噌にしよう。

       

洗う。色がきれい。姿がかわいい。生えてるところ見た事ないけど、見たらかわいいだろうな。

       

フキノトウを茹でて水に晒して、ぎゅっと絞って刻む。味噌と砂糖とみりんを鍋に入れて火にかけて練ってさっきのフキノトウを入れたら出来上がり。

       

ご飯に載せて食べます。この苦味と香りが好き。春はこうでなくちゃ。

息子がどんなにしんどそうでも、私には移らない。正月の風邪が同じ型だったに違いない。
今、私の中で入ってくるウィルスと免疫が始終戦って勝っているのだ。
それってすごいことだな。こんな災難から守ってくれるなんて。他にもいっぱい病気やウィルスやバクテリアからいつも24時間守ってくれてるんだと思うと免疫システムのありがたさが身に染みる。
免疫システムの応援のためにも、ちゃんと食べてちゃんと寝てあまり落ち込まないで元気でいよう。
Comments (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一寸先は…

2012-02-25 14:16:43 | ウールクラフト WoolCraft
今日はもともといろんな人からいろんな楽しげなイベントや遊びに誘われてて、「どれに行ったらいいのか困っちゃう!」って言う日で、姪っ子と楽しいイベントに行くことに決めていたのですが…。
昨日の午後から息子がものすごい熱。思った通りインフルエンザ(B型)。流行っています。
私も正月にかかったのがそれらしく、症状が似ているけどかなりしんどそう。
出かけるのはやめました。
って言っても何をしてあげられるわけでもない。
時々見に行って水枕を替えたり、薬を飲むのを手伝ったりするくらい。

それにしても息子も夫も私がかかった時はうつらないで、他から貰ってくる。
私も単独でかかりました。この風邪不思議だ。それにタミフルがあんまり効かないみたいで、熱があまり下がりません。っていうか40度もの熱がこんなに続いて大丈夫なんだろうか?

水枕。子どもたちが生まれた時から使っていた子供用のがとうとう破けた。
パンの発酵の時にぬるま湯を入れて使ったりして結構活躍した。もう20年近く。
今日の朝、新しいのを買いに行ったら「お湯は入れないでください」って書いてあった。知らなかった。
パンの時は湯たんぽを使おう。シリコンの水枕があったら両方使えて便利なのになあ。
でもお湯を入れて何年も使ってても何もならないで、氷を入れたとたんに破けるなんてそれも面白い。

指も昨日のガラスで少し怪我したので、フェルトしたいけどやめとこう。
編み物。

       

チロリアンジャケットは身頃の脇まで編めました。もう少し後ろ身頃を編み足して袖を付けて衿まで減らし目しながら編みます。
これからは気を抜けない。頑張ろう!
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

らせんの世界をずんずん進む

2012-02-24 13:58:25 | 手仕事 Handicraft
バーナーワーク。

風はあるけどあったか。自転車で走るのが気分良い!
この前の作品を返してもらった。左の大きなのが不思議なまだらになってていい具合。ペンダント作ろう。
ネジネジをどう使うかいろいろ考えています。好きなので。間隔を置いて並べたり捻ったり。

       

今日はネジネジの応用でまず色のガラスの周りに透明なガラスでコーティングして(上の白とオレンジの)、それを集めて伸ばして繊細なネジネジを作る(その下の2本)と言うもの。先生はこのネジネジの事を「レース」と言うけれど、本当にレースみたいになります。
これはとても手間がかかり、また習得するのに時間もかかるのでみっちり2時間かかりっきりで2本。

もう螺旋の世界にどっぷりです。らせんバンザイ!!
うちにバーナー欲しいと真剣に考えています。
Comments (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初バリ舞踊体験!

2012-02-23 18:14:36 | 心と体 Mind&Body
久しぶりにフェルデンクライスのレッスンへ。今日は寝ないで結構収穫が多かったです。
終わってみて何のフェルデンだったかはわからないけど。

そして終わって人が入ってきて次のクラスを準備しているうちになんだか流れで「バリ舞踊」の体験に参加することになりました。先生は高校からの友人ですがフェルデンクライスとバリ舞踊両方の先生です。

今までずーっと観るだけだったバリ舞踊。観てるからどれだけ大変そうかわかる。だから今まで参加したことがなかったんだけど、なんかその気になった。

始めはゆっくり時間をかけて体をほぐして温める。それがとっても気持ち良く体がほかほかゆるゆるしていい感じだった。これだけでも参加する価値があると思った。
そしてバリ舞踊の教室なのになぜかボールをパスするゲームを結構長くやった。どういう効果があるかは私にはわからないけど、球技が苦手なのでちょっと緊張したけどなんとかやりおおせた。良かったわ~。

そしてとうとうバリ舞踊の練習に入る。
いきなり一曲通した。それについて行こうと頑張る体験生二人。
もう何が何だかわからず、他の人が見てきっとおかしいだろうなあと思いながらとにかく最後まで。
でも何回も舞台を観に行っているので、途中で見たことあるやつだと気付いた。それが私の一番好きな踊りだった。バリ島では手仕事が盛んだ。この踊りは女たちが糸を紡いで撚り合わせて布に折る作業が振付に入っている。それがやってみると見るよりもっと面白かった。
後で少しずつ詳しく聞くと、綿花に種が入っているのを取り出す仕草とか、糸が切れてそれを繋ぐ仕草とかあった。普段の生活で繰り返される仕草が芸術となって美しい形で踊りの中に入ってるなんてすばらしいなあ。

バリ舞踊の基本の立ち方やかがみ方や手の動作なども習った。見ていると始終中腰でとっても辛そうだけど、ちゃんと教えて貰ったら絶妙な体の位置具合で楽な場所が見つかる事がわかった。中腰からもっと低く腰を下ろしてまた上げると言う動作もやったけど、それほど辛くなかった。バレエではプリエから上がるのってもっと足の筋肉がキリキリ言うようなやり方で上げてくる。絞るように。それが息を抜いて力を抜いて自然に出来るのが不思議だった。

バリ舞踊を始めるには本気がいると思うので始めないけど、体験して良かった。すごい勉強になった。
そして彼女の踊りはこれからも見続けたい。すごい綺麗です。お勧めです。
Comments (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3Dで酔う

2012-02-22 18:19:59 | 暮らし Daily life
さして書くことがないです。
先週随分活躍したので、今週は癒し週間。予約で鍼治療にも行った。これは一時間みっちり体中を診て全体的に鍼とお灸で整えてくれます。もう先生とは2年以上ものお付き合い。ずいぶんと私の体が元気になっていると言ってもらってうれしい。

ネットで見てると面白いものを見つけた。



ダースベイダーが太極拳をしています。面白くない人には面白くないかも。
それぞれの技の名前を見て、動きを追って行くとけっこう面白い。友人が太極拳を習っていて話を聞いてたのでちょっと興味がある。

スターウォーズ・エピソードⅠの3D映画が上映されるとスターウォーズファンの間ではもっぱらの話題。
スターウォーズは好きだけど3Dはどうかな?今まで一回も見た事ないです。酔いそう。テーマパークでもああいう立体形のアトラクションが苦手。自分が動いてなくても見てるだけで酔います。
アバターも映画館に行けなくてこの前テレビでやってたの初めて観ました。見てみたら面白かった。

この頃はDVDも含めてしばらく映画を観ていないので観たいなあ、できたら映画館で。
ドラゴン桜も終わってしまうし(今日はセンター試験の所で思わずこっちも汗かきました。)TSUTAYAに行って漫画かDVD借りようかな?
Comments (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

かえる饅頭

2012-02-21 20:13:24 | 食べ物 Eat
今度生徒さんの一人が浜松に引越しされる。
それでお土産で頂いた。私のカエル好きを知って。

       

見たら名古屋名物らしい。中身はひよこ饅頭みたいな白餡を想像してたら、粒あんでした。しっかり甘い。
これは苦い日本茶と食べたら美味しそう。

       

めちゃめちゃかわいいです。カエルの鈴の根付けも頂いて、財布に着けました。

お子さんを連れてのお引越し、大変そうですが静岡の浜松って馴染みがあるので少し羨ましいです。
早速4月の龍山少年旅行村での「羊まつり」を紹介しました。私も行きたい。いつも逃しています。
浜松って餃子やうなぎも美味しいし、きっとブラジル料理店もあるので食べてみたい。(食べ物の事しか考えてないな。)

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

編み物部?

2012-02-20 21:25:07 | ハンドワーククラブ HandworkClub
ハンドワーククラブにて。

この頃のみんなの成長ぶりが目覚ましい。そんなことは目指してないつもりでもどんどんグングン育つ。
ほんとうに不思議としか言えないです。

初めてのかぎ針。50年以上生きてきて初めて編んでいます。
この前ゲージを取って編み始めたら手が変わったらしく大きくなってしまったので全部ほどいて編みなおしていたんだけど、もうこんなことに。これも何回も解いて編みなおしたらしい。
始めは一玉だけ持って帰って、それからはなくなったら取りに来てってやってるらしい。全部持って帰ったら編んでしまいそうだからって。
それも無理に負担がかかるほどするんじゃなくて「暇な時に」やっているだけ。
テレビが面白くなかったりしたら編むらしい。もう後ろ身頃の脇まで編みました。

       

先週初めて棒針編みにチャレンジした左利きの彼女、今日見たらこんなことに…。長い!!

       

ガータ編みでリストウォーマーが出来たらいいね!なんて言ってたのがちゃんとメリヤス編みで出来ているのでこれはマフラーにしようと言う話になっています。少し色を替えたりして。
彼女は一玉持って家に帰って編み始めたら教えて貰ったのはわからなくなって、「どうやったらこんな編地になるか?」って考えて考えていろいろやってみてとうとう自分で自然と編み方を習得したらしいです。
見たら初めに教えた利き手で糸を持ってくるっとかけて引き出すやり方じゃなくて、普通にサクサク編む編み方でやっていました。すごい!
子どもの時にお母さんがやっていたのを観てたからかなあ?

そして編んでいるととっても気持ちが落ち着くって気付いたと言っていました。私と同じです。
上の作品の彼もそう。「しばらく編んでないと、イライラしてきて編みたくなる。」んだって。

煙草を吸うように、コーヒーを飲むように、暮らしの中の呼吸を整える時間に編み物をあてる。
編んでいると波だった心や体がすうーっと凪いでくるのがわかるって。
そして編んで行ったら自分のした仕事が目に見えるのが誇らしくてうれしいって。

私と同じだ。うれしいなあ。編み物仲間増えました。

もう一人。前に編んだことがあって、手が覚えててサラサラ編めてた彼女の作品が出来ました。
縁の飾り編みはどうかな?と思っていたけど、一回説明しただけで覚えて最後まで編めました。
紐の鎖編みもスイスイ編んで、花は私も初めてだったので考えながら作って付けました。
うまく行ってとっても素敵なのができました。彼女のこれまでの数年の調子の悪さといろいろな作品を作るときの困難さを考えたら、これはものすごい事なんです。いろんなことが重なって彼女に何かが起きている。

       

私の周りで不思議な事が起こっています。これはすごいことだと思います。ほんと。
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする