季節の中で 暮らしの中で -Through the seasons and daily life-

現代の都会でプチ昔&田舎暮らし
-old & country style in modern urban life

玉ねぎ染めの季節

2021-06-29 20:13:00 | ハンドワーククラブ HandworkClub
ハンドワーククラブにて。
月に5回目のハンドワークはイベントになっています。
6月は草木染め。
木綿のハンカチを玉ねぎの皮で絞り染めにします。




玉ねぎの皮は2年間くらい貯めたもの。キッチンにゴミ受けのネットを吊るしておいて、そこに出たときに入れておくだけで貯まります。カビも生えないで良い具合に乾燥する。

綿か麻の生地はあらかじめミョウバンの液に漬けて干してあります。
今回はミョウバンの媒染のみ。
明るい黄色になります。

絞るのは輪ゴムを使ったやり方だけ。
線にしたり輪にしたりして模様を作る。

みんな思い思いに輪ゴムを縛っていきます。
それを鍋に入れてあとは待つだけ。

20分ほど煮たら洗って輪ゴムを解くと出来上がり。
この色は長年持ちます。

玉ねぎ染めの良いところは、環境にも体にも優しいものだけで染められること。
綿を簡単に濃く染められる天然の染料は他には藍くらい。
藍染め(インディゴ染め)はアルカリ性の薬品を使うので、誰にでも安全に出来るものではないので
ハンドワークではなかなか取り掛かれません。

スタッフの人たちもたくさん来ました。
玉ねぎの皮を貯めてうちでやってみようと言う人も。

染め物は何度やっても本当に良いなあと思う。
色が鮮やかに付いて、輪ゴムを解いたら模様が現れる瞬間にみんなの顔がパッと明るくなる。
それぞれに素晴らしい模様が出て、人のを観るのも楽しい。

晒しの布を切ったものも用意して、後日ハンドワーククラブでマスクに仕立てられると言うと
それがまた人気ですぐに布が無くなった。
こんなことならもっと用意しておけば良かった。

夏には染めが合ってると思う。色と模様の世界を満喫するには良い季節。
また染めましょう!

何より、染めをする時に使うハンカチは随分前に譲ってもらったもの。
大量にあってまだ使えます。どれだけの人がどれだけこれで楽しい時間を過ごせたかわからない。
頂いた方に感謝の念が絶えない。
お元気でいらっしゃいますように。

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

理想のお皿

2021-06-25 18:27:00 | 暮らし Daily life
ネット上で砥部焼市があった時に注文したものが2ヶ月かかって届いた。
長い間ずっとずっと欲しかったので嬉しい。

ぎっちり新聞紙で守られています。




包みの中も細く切った新聞紙。




その中にやっとお皿。七寸丸皿です。私にとって1番使いやすいもの。




この包み方はきっと長年変わっていないんだと思う。
そしてこの方法はSDGsのことを考えたら完璧な包み方です。
伝統的で革新的。私の好きなやつ。




丸鉢も付けてくれました。嬉しい。
おかずにも麺にもご飯ものにも使える機能的な美しい素晴らしいデザイン。
大事に長い間、たくさん使おう。
これにこれからどんな料理が乗って、どんな人たちが食べるのか考えるだけで楽しくなる。
砥部焼LOVE❤️





Comments (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

超想像力

2021-06-24 21:50:00 | 工房working place
ひたすらフェルトの紐を作るレッスン。
長い長い5メートルの紐が出来ました。




彼女はこれを和太鼓の台を運ぶのに使いたいと言うこと。
使い方を説明したら、なかなかわからないらしく、何度も説明して練習した。
これは洗濯板で私がやってみたもの。



この紐の作り方と使い方を自分で考えたと言うと、「あなたはHyperfantasiaね!」と言われた。
日本語でなんて言うかって聞かれたけどわからない。

頭の中で具体的なイメージが鮮明に出来る人のことを言うらしい。
超想像力とも訳せるだろうか?
自分では当たり前すぎて知らなかったけど、全員がそれが出来るとは限らないと言うこと。
そうなんだ。
ちなみに反対の頭の中で視覚的なイメージが作れない人のことをAfantasiaと言うらしい。勉強になった。

ハイパーファンタジア。あるかも。確かに。

元々持っていた能力が、ずっといつもどうやって作るかを考えているうちに育ったかも。
そして私の持つ特別な大切な能力の一つだと言うことは確か。
良い言葉だな。大事に覚えておこう。



Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

JIB最強説

2021-06-24 08:53:00 | 暮らし Daily life
カバンを洗ってみてわかったけど、
JIBのカバン最強。
ポケットもなく極めてシンプルな作りだけど、それがかえって使い良い。
軽い、強い。
ウタマロ石鹸でも洗える。
元々白で薄汚れてたのがまっさらみたいになった。




非常時にはバケツに使えるってくらいの防水性があるらしい。
ヨットの帆布って強いんだな。

バブルの頃に流行ったのを今も現役で使ってるとよく聞く。
私も長い間使い込んでいこう。
JIB礼讃!

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

もうすぐ夏です。

2021-06-23 12:13:00 | 暮らし Daily life
夏のカバンを洗った。
3つ洗ったけど、1番上等の百貨店で買ったのが縮んだ😭

カバンについていたエーデルワイスのブローチが花びらが丸まって形が変わっていたので直す。
私の個展で買った人で花びらが丸まって菊みたいになっていたら直せます。




我ながら本当にエーデルワイスそのものだなと思う。綺麗だな。

ちょうど、赤紫蘇が来たので、漬けていた梅干しに入れる。
まずは葉を取る。これが手間。でも良い匂いがするし、音楽を聴きながらポツポツとサクサクと仕事するのは好き。




乾燥していたけれど、水で洗ってしばらく置いたら葉はピンとなった。
塩を入れて揉む。
アクを捨ててまた塩を入れて揉む。
梅酢を入れて馴染ませて、梅干しの甕に入れる。
後は土用を待って干します。

梅干し、難しいところは全然ないと思う。
今まで失敗したこともない。
材料も極めてシンプル。
それなのにあんなに美味しい貴重な梅干しが出来るんだから凄いな。
売ってるのはこの頃は甘いから、これは作らないと。
しばらくしてなかったのが勿体なかったな。
今年は出来たから安心。


Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一輪の花の嬉しさ

2021-06-21 21:22:00 | 庭 garden
毎朝、起きたらすぐに庭を観ます。
いつもと違うものを見つけて、よく観たら桔梗の蕾でした。
サツキが終わってアジサイも色褪せてきて、寂しくなってきたところ。
1日に何度も行って少しずつ膨らみ、色が濃くなるのを観る。
その蕾が開きました。




その
一輪の桔梗がとても嬉しい。
去年植えたものが今年も咲きました。
小さな花だけど、喜びは大きい。
少しの変化も心に響く。
庭が好きです。

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

のんびりの中で

2021-06-20 20:26:00 | 公認心理師
1回目のワクチンの副反応がきつすぎて、用心のつっかえが取れないけれど
どうやらもうひどい波は来ないらしい。

心してなるべくゆったりと過ごすようにした3日間。
仕事に関するもの、向上するための勉強、など避けて
なるべく面白く楽しいことをして過ごした。

その中で見た映画。


過激で暴力的な場面が結構あるので、両手をあげてお勧めと言えるかどうか。
多分このシリーズの一作目で、観終わってもまだ謎が多い。

この中に、育って来た過程で受けた恐ろしい経験がリアルになって甦る場面がある。
本当に怖いなと思いながら見る。

PTSDのフラッシュバックを良く表していると思う。

仕事をしていて思い知らされるのは、子どもの時に受けた辛い経験はその時に終わらないと言うこと。
全員がそうとは言えないかもしれないけれど大人になってもずっとその経験が自分の中に保存されていて、いつ何時自分に牙を剥くかわからない。
それが来たらもう動けない。子どもの頃と同じ状態になってしまう。

もう傷つけるその人は居ないしそれは起こらないのに。

それを側で見ていたら本当に辛そう。
どうしたらそれから解放されるのだろうとずっと考えている。

この映画の続きはその自分の中のトラウマとの戦いなのだろうか?
それなら見てみたい。マーベルがどんなふうにそれと対峙していくのか。
この世で1番怖いもの、破壊力のあるものは外から来るんじゃなくて内側にある。
すごいトピックスを取り上げたな。次はいつかな?

って感じで、やっぱり仕事のこと考えていました。
明日からぼちぼちまた普通に暮らします。
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ワクチン接種2回目

2021-06-18 18:02:00 | 公認心理師
昨日、ワクチンの2回目の接種でした。
問診の時に、1回目の副反応が強かったと伝えたら、対策を教えてもらえました。
それと、前回より念入りに体調の管理をしたこと、ポカリスウェットなどの飲み物や食べ物を十分に準備していたことなどが良かったのか、2回目接種後2日目の今日、接種箇所の痛みもそれほど強くなく、頭痛や吐き気もありません。
ゆったりと本を読んだりテレビを観たりして過ごせました。
微熱はありますが、調子は悪くないです。
良かった!

ワクチンを打ってみて、そして周りにも打ったと言う人が増えてきて思うのは
免疫が準備される実際の効果に加えて、心理的な効果があると言うことです。

1年以上続いたコロナ禍の暮らし、変異株の事もあり先のことが見えない日々が続いていました。
行きたいのに行けない。会いたいのに会えない。
やりたいのにできないことがずっと続いていた。
それがこの頃は「2回目接種が終わって免疫が付いたら会おうね」って言うのが挨拶みたいになっている。
マスクをしながら社会的距離も保ちながらなら、会うことに危険性が低くなるだろうと言う共通の認識。

今まででは安全とされる行動も怖くて出来なかった人も、余分な心配が無くなってくる。

私たちの観る世界が少し明るくなった気がします。

会いたかった友達に会える。
おばあちゃんが孫に会える。
それがどれだけ大切なことか。

その暮らしを変える豊かさを取り戻す一つの試みとしてのワクチン。
うまく働きますように。

祈る思いで接種後を過ごしています。
これからどんどん接種を受ける方が増えてくると思います。
手続きや処置や経過などスムーズに安全に行われますように。
人との繋がり、行動の可能性が取り戻せますように。
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ただ紐を作る

2021-06-16 13:53:00 | ウールクラフト WoolCraft
今度、ただ紐を作るワークショップをするので、自分で作ってみました。

まず羊毛をドラムカーダーにかけて混ぜます。



そしたらこんな色に。
アジサイをイメージしました。
綺麗✨!


ひたすら紐にする。
そして出来ました。





縄跳びできるくらい長い。
目算は立ちました。良かった。



Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

弁当に入ってるやつ

2021-06-15 18:32:00 | 子育て Childcare
柘榴の花が咲いています。
横から見るとタコさんウィンナーだなと思って見る。




孫は今も重力で遊ぶのに夢中。
排水溝の網目から葉っぱなど落として観察している。

10分かからないところを1時間以上かけて歩く。
暇がある祖母と孫は良いコンビ。

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする