季節の中で 暮らしの中で -Through the seasons and daily life-

現代の都会でプチ昔&田舎暮らし
-old & country style in modern urban life

ばぁばが作った本気のおもちゃ

2024-07-28 17:57:00 | ウールクラフト WoolCraft
閑話休題

足の怪我が治るのにまだまだかかるらしく
うちでおとなしくしています。

この前のクリニックでのハンドワーククラブで、他のプログラムの間、人が少なかったので何か作ろうと思い立ち、作り始めたのがウルトラセブン

孫がこの頃夢中🥰

並んでYouTubeを観てると、私が子どもの頃観ていた景色を孫が観ていることに感動と不思議さを覚えます。

ってかYouTubeでいつでも観れるってもうそこが未来だわ!

プログラムが終わり、人が増えたので中断。持って帰って続きを作った。

孫に渡したら気に入って、ずっと手に持ってるらしく、しかも弟がそれを欲しくて喧嘩になるからウルトラマンタロウも作って欲しいと言われ
作りました。

羊毛の種類や色、技法を駆使して形に表す。本気で作った。
ウール100%のウルトラマンたちです✨







この30年の積み重ねと学びが集結している✨

子どもが持ってても遊んでも安全で軽くて丈夫です😆✨

作りながら思ったのは
ウルトラマンのデザイン考えた人、天才!って事です。

例えば体に入っている線、この形でここに入る事でスタイルがとても良く見えます。
また、顔の凹凸。目の周りの窪みがある事で、人間らしい表情が出る。
うまく作ってあるわー💕

名画を模写する人の気持ちがわかりました。

なんせかっこよく見えるように完璧にデザインされている✨
素晴らしいウルトラマン!
そしてセブンとタロウを選ぶ孫を誇りに思う✨

次のリクエストは三葉虫です
見たことないよなー。化石しか😅

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Kindle Paperwhite フェルトカバー

2022-09-24 09:01:00 | ウールクラフト WoolCraft
マインドフルネス講師養成課程のテキストは英語のが結構ある。
日本語で出てるのもあるけど、あったとしても絶版になっていて1万円以上するのとかあって、現実的じゃないなと思った。
原書なら1000円台で買えたりする。
それで英語で揃えることにして(読むのは日本語の3倍かかるけど)、問題はKindle。
もう3台目だけれど、そろそろ電池がすぐに切れるようになってきた。
電池だけ替えてくれたら良いのに。

ずっと使ってるのはFireと言う機種で動画や音楽も利用できるもの。
カラー画面なので漫画を読むのにこれじゃないとと思ってそれにしてる。
マインドフルネスのテキストは字ばっかりだから、今度は読む専用のにしようとKindle Paperwhiteと言うのにした。
やっぱり画面は反射がなくて読みやすいと思う。ちょっと高かったけど。
でも動作がとっっても鈍いので使いにくい。本当に入れた本を読む、それだけに特化している機種だと思う。

で、カバーを色々調べたけどなかなかこれと言うのが見つからず。結局私は手触りが大事だと言うことに気付いたので自分で作ることにした。やっぱりビニールよりフェルトの手感触で読んで行きたい。
シンプルなカバーを購入してそれにフェルトのカバーを着けました。
やっぱり良い感じです。




裏のデザインのタイトルは「心の天気」




毎日の大空観察の賜物で、空の描写が良い!
大地は春の景色になった。不思議。
気に入っています。

マインドフルネスの勉強をしていて、良く
「感じていることを表現するのがうまい」と言われる。
感心される。
そうなのか?
それで気づいたけど、それはきっとブログをずーっとしてるからだ。
毎日その日にあったことを振り返って書く。
何かあった時に写真に撮ったりその時感じたことを心に留める訓練を10年以上したと言うことだった。
それってすごい事だと思う。
まさに認知療法。
ブログって認知療法なんだった。
しばらくあんまり書いてなかったけど、また書こうかなと思っています。

マインドフルネスを初めて半年以上。いろんな心や体の変化があってとっても面白い。
そんなことも書けたらなあと思います。


Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

私のルームシューズ

2022-02-07 10:17:00 | ウールクラフト WoolCraft
ララランロロロン♪
私のは片方だけしかなかったのを、もう一方編みました。
毛糸は同じのがないので、あるのを継いで編む。
減らし目も増やし目もないです。大人のだからたくさん編むのが大変だけど、それだけ。




それを繋いで行くと




本の通りだと足より随分大きくできてしまう。
それで石鹸水をかけて縮絨します。
結構時間がかかる。
初めに作った方ももう少し縮めました。




色を混ぜたほうが良い感じ!
それでもこのペアでも違和感ない。素敵なのできました。

光の当たるところで撮影
ドヤ顔?笑



底の滑り止めを縫い付けて履いてみよう
これだったら畳のところも歩けそう

この編み方を考えた人、本当にすごいと思う。
何回作っても感心します。
書いてある通りに縫い合わせてるけど、仕組みはまだ良くわかってないです。
アフガン編みは分厚くしっかりと編めるので、こう言うしっかりとした作品に合ってると思う。
そしてフェルトにするのにも適してる。
アフガン編み素晴らしい!


オーストリアの伝統衣装がこんな風に織ったり編んだものをフェルト化しています。
(多分ガータ編みだと思うけど)
強くて暖かいそして軽い。元祖アウトドア素材。




Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ルームシューズの滑り止め

2022-02-04 10:35:00 | ウールクラフト WoolCraft
初めに作った孫のルームシューズの底に滑り止めとして貼り付けたもの
それは、百均で買った敷物の滑り止めシートです。




取り敢えず、滑らないから貼ってみたんだけど
これが2年経っても持ってる。滑らない。もっと早くにぼろぼろになるかと思っていました。
それで今回も縫い付けました。




これで履けるようになりました。
大人のも同じように滑り止めをつけて履いてみたけど、良い具合です。
どれくらい持つのか使ってみます。


Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

足にぴったり沿う、アフガン編みのルームシューズ

2022-02-03 18:04:00 | ウールクラフト WoolCraft
アフガン編みのルームシューズを作ってみた。
初めは大人のを作って、大きくなりすぎたからフェルト化させたら足にピッタリな立体的なのができた。






それでちょうど今履いてるのが小さくなってきた孫のを作ろうと大きさを計算して作り始めた。
小さな靴だからすぐに編み上がる。
編み方はとてもシンプル。長方形が二つくっついた形
孫に、「あなたの靴を作ってるんだよ!」って言っても
これを見ただけじゃ何かわからない様子でした。そりゃそう。



これをうまく綴じ合わせたら、ちゃんと靴の形になります。
小人の靴と言う名の通りの形。
これがなんともうまく考えられていて、足に合うようにできている。




二つ揃いました。
今履いているのの隣に並べる
今のは、2年前に作ったのを、踵の位置を何度もずらして騙し騙し履いている。
でもとっても気に入っていつも履いてるからすり減って毛玉だらけ





同じように模様を入れてほしいと言うので、黄色の糸を紡いで刺繍した。
そして石鹸水をかけて縮絨させました。
孫の足に履かせて、足に沿うように立体に仕上げる。
乾いたら履けます。




裏の滑り止めを付けないとな。仕上がりまではもう少しかかります。

作り方はこの本から









Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

光の目印

2021-12-26 11:28:00 | ウールクラフト WoolCraft
スリッパの消耗がものすごい
コロナでうちにいることが多いからか、ワンシーズンでボロボロになります。
暖かいスリッパをクリスマスプレゼントにしようと買ったけど、ちょうど夫婦でサイズ違いの同じのしかそこになくて
これは間違うなと思い、なんとか区別をつけたいと考えて
フェルトで何かつけたいなと思ったのがクリスマスイブ笑
ちょうど孫が遊びにくることになって、2人で作り始めた。
孫に羊毛をちぎって乗せてもらって、縮絨してフェルトの切れ端を作って
縫い付けた。




ちゃんと言った通りに丁寧に羊毛を置けたし、縮めてる時は横でぬるま湯で遊んで
縫い仕事をしているときは、横で自分のルームシューズに棒を当てて離すってのを繰り返しながら
「ぴゅーってひっぱって!」って言うのを繰り返してるので、何してるんだろう?って思ったら
私が縫っている仕草が引っ張っているように見えたらしく、それがなんとも可愛らしい💕

そうして出来たものをサンタから2人は貰いました。
こうして作る時間も事実もスリッパを履く時間に味わえると思うと、なんとも価値のある贈り物だなあと思う。
子どもはその大きさでその成長過程でいることって本当にその時その時一瞬だから
味わって楽しんで行きたい。一瞬一瞬が色の変わる輝く宝石だ。

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フェルトの目打ち入れ

2021-12-12 21:31:00 | ウールクラフト WoolCraft
目打ちを仕事でよく使います.
目打ちって尖ってて危ないのに、良い入れ物ってあんまりみない
って言うか全然見ない
いつも厚紙を丸めてセロテープで止めたのとかに入れたりしてて
かっこ悪いなあと思っていた
ずーっと
いつかは入れ物を作ろうと思っていて
そのいつかが今日でした.
まとめて作った




完全に安全だとは言えないけれど、まあこれで使える.大丈夫です.
数が多いからか、すぐだと思ったけど結構時間かかりました.
ハサミのカバーも前に作ったけどいい具合です.
とにかくフェルトだとその道具にぴったりなものが作れるのが利点.
これから目打ちは安心して持ち運べます😊💕

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ダブルフックアフガン編み いろんな編み方にチャレンジ

2021-12-11 10:39:00 | ウールクラフト WoolCraft
ダブルフックアフガン
ひとつ終わったら、次に何を包もうか探します
たまたま目の前にあったのが、明石の駅弁「ひっぱりだこ飯」の壺
包みましょう!

それで出来たのがこれ




参考にしているのはこの本です.
今は古本でしか手に入らないかも
尊敬する知人が著したもの


アフガン編みとダブルフックアフガン両方を紹介してあります.
とてもわかりやすい.さすがです.
裏編みの針の抜き方がわかりにくかったけど、YouTubeで探したら見つかって理解できました.
この本に載っているものをひとつひとつ編んで習得していこうと思っています.
上のひっぱりだこ飯の容器のは上から裏編み、かのこ編み、メリヤス編み、そしてプレーン編み.
色々な編み方を試してみました.
平編みでの端の調整がちょっと変わってるけど、それはまだわかってない.輪編みだったら大丈夫.
って言うか、この保温できる壺が出来て、何に使うのかと聞かれたらわからない笑
まあ見た目だけでもほっこりするから良し!

さあ、次は何を包もうかな?
早く他の針が来ないかな?注文したけどまだ届いてないです
普通のアフガン編みもしたら良いな
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スピーカー?

2021-12-08 09:59:00 | ウールクラフト WoolCraft
なんでも包む。
これは、どこかのスピーカーにしか見えない




けど、サーモスのスープジャーをアフガン編みで包んだものです笑
すぐに編めるし本当面白い!

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ダブルフックアフガン

2021-12-04 22:13:00 | ウールクラフト WoolCraft
編み物、続けています。
1番初めに習った編み物はアフガン編みでした。
マフラーを作って長い間使ってた。しっかりとした厚みが好きだった。
前から存在は知ってたけど手にしてなかったダブルフックアフガン。
針の両端にカギが付いています。
導入がわからなくて通販のキットを買った。
ミトンを編むというもの。
そしたら編み方はわかったけど、そのキットの内容が難しすぎて4回も解いた。しかもまだできてない。
それでそっちは置いておくことにして、せっかく覚えたダブルフックアフガン編みで何か作ってみようと思いたつ。
あまり糸を使って適当に編み始めた。


作りたかったのは水筒のカバー。
少し緩かったのでフェルト化しました。するととっても良い具合に。




生地が蝶の羽のように美しい



これは良いな!
そして映画を観ながらもう一つ




愛用の200ccくらいのペットボトル
どんな鞄にも隙間に入って便利

棒針編みでもメリヤス編み専門なんだから、アフガン編みでもプレーン編み専門でも良いな。
自分が1番心地良いポイントは今はこれ。
もっと色々作ってみたい。



編みながら観てた映画。
好みだった。
このお店行ってみたいな。食べたいな。








Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする