去年から材料と買ってあった。
ラフィア。
重い腰を上げて染める事にする。これは生成り。未精製の物です。染めてある物より安い。

それを洗って染める。
色を考えて調合する。

それで少し染めて様子を見る。
そしたらちょっと黄色すぎ。それでまた色を足して試して、ってのを何回かする。
右が元の色です。微妙だけど違う色。一番左のは赤すぎ。
混ぜる色が決まった。

そして全部をいっぺんに染める。
染めて洗う図。緑の時はワカメみたいだったけど、これは干ぴょう?それも煮しめたやつかな。

干します。これを乾かしてそして同じ太さの糸にしてそしてゲージを編んでデザインして製図して編む。まだまだ長い道のりです。

とにかく染めて干せたから良かった。満足。好きな色です。Gleeのエマ先生の赤毛みたい。素敵。
紅茶の色みたいでもある。思った通りの色が出せて良かった。
今日もビーツを調理する。
またボルシチ。またまた赤いのなんの。
前より少し多かったのでサラダも作りたいと思って少し端っこをスライスして食べてみた。
なんと!ビーツって甘いんですねえ。濃い味。こんなの食べたことない。
一つサラダにすることにしました。葉っぱも一緒に。
横に実を切るときれいな同心円の模様が現れた。きれいだなあと見とれる。

ボルシチは一杯あります。明日はもっと美味しい。
ラフィア。
重い腰を上げて染める事にする。これは生成り。未精製の物です。染めてある物より安い。

それを洗って染める。
色を考えて調合する。

それで少し染めて様子を見る。
そしたらちょっと黄色すぎ。それでまた色を足して試して、ってのを何回かする。
右が元の色です。微妙だけど違う色。一番左のは赤すぎ。
混ぜる色が決まった。

そして全部をいっぺんに染める。
染めて洗う図。緑の時はワカメみたいだったけど、これは干ぴょう?それも煮しめたやつかな。

干します。これを乾かしてそして同じ太さの糸にしてそしてゲージを編んでデザインして製図して編む。まだまだ長い道のりです。

とにかく染めて干せたから良かった。満足。好きな色です。Gleeのエマ先生の赤毛みたい。素敵。
紅茶の色みたいでもある。思った通りの色が出せて良かった。
今日もビーツを調理する。
またボルシチ。またまた赤いのなんの。
前より少し多かったのでサラダも作りたいと思って少し端っこをスライスして食べてみた。
なんと!ビーツって甘いんですねえ。濃い味。こんなの食べたことない。
一つサラダにすることにしました。葉っぱも一緒に。
横に実を切るときれいな同心円の模様が現れた。きれいだなあと見とれる。

ボルシチは一杯あります。明日はもっと美味しい。