季節の中で 暮らしの中で -Through the seasons and daily life-

現代の都会でプチ昔&田舎暮らし
-old & country style in modern urban life

花の道

2024-06-20 08:55:00 | 暮らし Daily life



きっかけはこの家に引っ越して来た事。
古い昭和レトロなこの家には大きな和室と床間があります。
この素晴らしい床間をどうしたら良いのか?と考えて
生け花を置きたいなと。
近くの公民館で探したら、生け花教室がありました。
見学に行った日に入門を決めて、それから5年。
経験豊富な博識のパワフルな先生についてお稽古を重ねるうちに
お花の世界がとても楽しく夢中になっています。

そして去年、入門と初伝の許状を頂き、
今年は中伝の許状を頂きました。
お免状を貰うことは目的ではなかったので、驚いています。
そして許状には華道での私の名前が書かれていました。
なんと!
先生が考えてくださったそうです。

生まれた時に名前をもらって。その事は意識も記憶もしていないけれど、
また新しい名前を貰うこと。特別だなあと思います。

許状にはテキスト(?)が付いていて、それが作りも内容も惚れ惚れするもの




じっくりと眺めて学ぼうと思います。

お稽古がない時は自分で花を買って生けて、なるべく床の間に花がずっとあるようにしています。
お客様が来られる時は、掃除とそれから要所要所にお花を飾ることがおもてなしになり
私の暮らしが変わって来ました。

お作法でもあり、伝統芸術でもあり、植物学でもあり、力学でもあり
そして生き方そのものでもある華道
花の道もこのまま精進して進んでいきたいと思います🌸




Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

たどり着いた瞑想の場 HPできました! マインドフルネス瞑想練習会始まります!の3本

2024-06-17 20:42:00 | マインドフルネス



MBSR講師養成を受けている間、ずっとIMCJ(インターナショナル・マインドフルネスセンター・ジャパン)から
定期的に瞑想を出来る所を探して行くように。と言われていた。
1人で瞑想をすると言うことは危うさを伴う(独りよがりになったり、続けるのが難しくなったり)
それでヨガや瞑想をする場所をずっと探していたけれど、コロナと言うこともあってなかなか見つからなかった。
合う合わないもあるだろうし。

この前、久しぶりの仲間で会った時に、1人の人から聞いたのがお寺でしているヨガと瞑想の会。
行ってみようかと言う気になった。その人のことも信頼できる感じの良い方だと思ったので。

それでこの前の土曜日に行ってみたら、今の私にちょうど良い、落ち着くところでした。
良かった!
月に1〜2回らしい。できるだけ参加してみようと思う。




今日はちこらぼの瞑想練習体験会でした。
zoomで行いました。
いつもミイコフルヨガに来てくださった生徒さんが参加
MBSR8週間コースにも来てくれた方です。

まずは丁寧にグラウンディングをしてから、ムーブメント(ヨガ)
そして歩く瞑想を丁寧にしばらく行ったあと、またヨガをして終わりました。
対話の時間もしっかりと取っています。

生徒さんからは身体が整いましたと言う感想でした。
普段は体を雑に扱っているなあと気づいた。こうやって丁寧に身体に意識を向けるととっても落ち着いて気持ち良いと言うこと。
「身体が丸くなった」とも表現されていました😊

身体の今の様子を感じたり、動いてみてどんな感じがするかを聞いてみたりしないで、目的に向かってひたすら進む日常。
身体にとって注意や意識を向けることは何よりの栄養であり光になります。

今後もこう言う瞑想の時間を続けていこうと言う話になりました。
ミイコフルヨガとマインドフル瞑想を隔週で行う。これ、とっても良さそうです。

新しい方も無理なく入っていただけます。興味のある方はどうぞお問い合わせください。
zoomなのでどこからでも参加できます(世界中🌏!)

行う予定は日本時間月曜日の15時から16時半と水曜日の20時から21時半です。

そうそう、ホームページを作りました↑
ここに確実な情報を載せています。
ちょくちょくチェックしてくださいね。


Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

安養寺リトリート

2024-06-14 09:02:00 | マインドフルネス
5月に参加した講師養成1期生の先輩が講師を務めるリトリートの様子が
会場の安養寺のYouTube動画でアップされました




動画から少しでも、その場の空気感や静けさ、心地良さが伝わればと思います😊

安養寺はこれから宿舎などの大きな改修を行って、マインドフルネスの実践を行うための場としてさらに快適になる予定だそうです。

秋にはここでの対面のMBSRコースも行われるそうです
神戸姫路方面の方は通うことも出来ますね、良いなあ。
次はいつ行けるかな?楽しみです😌
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする