明日できること今日はせず
人形作家・写真家 石塚公昭の身辺雑記
 




久しぶりに図書館へ。何年前だったろう、図書館へ行っては浮世絵を含む日本画ばかり眺めていた。作品の参考になることがあるとは考えてもいなかった、それが今は“石塚式ピクトリアリズム”などとでっち上げ。さらにあろうことか寒山拾得を、と口走る始末である。しかし、性能の悪い表層の脳で下手な事さえ考えなければ、いずれ寒山拾得に引っかかる理由もわかる時が来るだろう。考えているフリをして待てば良い。 北砂の図書館は美術関連は申し訳程度にしかない。よって主に取り寄せに使ってきる。引っ越しに伴い本を五分の一に減らしたので、”本は積んだら終り“といいきかせて通うことにしている。昔から人形のために人形の勉強はしてはならず、写真のために写真を勉強すべきではない、と考えていたが、それにしても。浮世絵からある時期までの日本画は知らないことだらけで興味深い。 子供の割に、甘い物はそれほど好まず特に和菓子が苦手であったが、健康診断で意外な悪い方の高得点をもらい、冗談じゃない、とやけくそで食べたお菓子が美味く、子供の頃どら焼きのあんこを捨てていたのに目覚めてしまい、コンビニのお菓子でこんなに美味いのに、銘菓となれはどれ程。と思った状況に実に似ている。本日は、金ピカの御用絵師等、とあなどっていた狩野派について、食わず嫌いはいけなかった、と反省した。スポンジは乾いているほど吸い込みが良い。画集を眺めるなら本物を観るべきだと人はいうだろうが、私はそうは思わない。小学校の図書室で読んで空想したあんな世界なんて、実際出かけたって存る訳がない。

Home | Kimiak Ishizuka



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )