明日できること今日はせず
人形作家・写真家 石塚公昭の身辺雑記
 



なんとか犀星の三体目を6月中に制作を開始するという目標は果たした。赤井赤子だけのカットを含め五カットがすでに準備済みだが、立像が出来たら、もう一点増やしたいところである。他は本郷周辺に縁のある作家だが、肝腎の犀星だけは金魚繋がりで関係がない、と思っていたら、明治四十三年に犀星が初めて上京して住んだのが、千駄木林町や谷中三崎町だそうで、何のことはない、ご近所であった。樋口一葉は寺子屋の帰りに金魚坂の金魚を見に来たそうだが、三百五十年続いていれば他にも見に来た人はいただろう。 子供の頃、江戸川の金魚の養魚場に遭遇したことがある。今はどうか知らないが、田んぼに金魚を放している感じで、昔の金魚坂も広大な土地であんな感じで養殖していたのであろう。江戸川では、何をしでかしたか、教室の金魚が病気でビタミン不足と知り、水槽にレモンを搾った奴と怒鳴られ逃げた記憶がある。そう言えば、私の育った所は台風というと水が出たが、金魚屋から逃げた金魚が流れて来た。田んぼだろうと、普段歩いている道だろうと、赤い金魚がいれば子供は興奮するように出来ている。

 『我が肌に魚まつわれり』 

7月17日~8月4日本郷『金魚坂』にて。

【タウン誌深川】〝明日出来ること今日はせず〟連載第15回『美容院には行かないで』

HP

旧HP

『石塚公昭 幻想写真展 生き続ける作家た18年7/25~9/2 リコーイメージングスクエア銀座ギャラリーA.W.Pyoutubeこ2016年『深川の人形作家 石塚公昭の世界』 youtube

 ける作家た18年7/25~9/2 リコーイメージングスクエア銀座ギャラリーA.W.Pyoutubeこ2016年『深川の人形作家 石塚公昭の世界』 youtube




コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




ここに来て、チラシに使った犀星一作目を撮り直しを決めたのは、陰影を無くす手法では、光や影だのを案配して、と言うことがない訳で、駄目な物は駄目なまま出てしまう。それが思い込み、目の慣れなどが、どうしてもあり、一度撮影して、ようやく欠点に気がつく有様である。 人形作品としては、良かれと思った着彩や、仕上げ方が、ただ汚く写ってしまう。写真作品が最終形と考えている限り、いくら人形として、そちらが良いような気がしても直さなければならない。別の言い方をすれば光と影の案配で、ごまかす事が出来ないと言う事である。手持ちで撮影していた頃は両手が塞がっているので、ピント固定、レンズも、性能の悪いレンズで先日25/1秒と書いたが15/1秒で、被写体が動かない分、三脚など使わず、あえて不測の事態を招き入れよう、と言う試みであり、昨年リコーでの個展はその時代の作品であった。ここに至って、真反対の手法となり、人形制作者として、兜の緒を絞めなおせ、と言われているような気がするのだ、多分それは間違いない。

 『我が肌に魚まつわれり』 

7月17日~8月4日本郷『金魚坂』にて。

【タウン誌深川】〝明日出来ること今日はせず〟連載第15回『美容院には行かないで』

HP

旧HP

『石塚公昭 幻想写真展 生き続ける作家た18年7/25~9/2 リコーイメージングスクエア銀座ギャラリーA.W.Pyoutubeこ2016年『深川の人形作家 石塚公昭の世界』 youtube

 ける作家た18年7/25~9/2 リコーイメージングスクエア銀座ギャラリーA.W.Pyoutubeこ2016年『深川の人形作家 石塚公昭の世界』 youtube


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




写真の醍醐味とも言える陰影を排除し、画面に配する物をすべて個別に切り抜く為にもう一つの醍醐味、空気感も排除。当然レンズのボケ味も。『光と其の階調』とは無縁となって。つまり写真の写真らしさ、をすべてなくしてしまった私の〝大リーグボール3号〟だが、真など写してなるか、夜の夢こそまことなどと、ぶつくさ言っていて、挙げ句にここに至った。道具にこだわる必要もなく、強いて言えば、和紙へのプリントが効果的である。 その代わり肝腎の被写体の出来により成否はほとんど決まり、小手先の誤魔化しが通用しない。ここも、元々の原点である、人形の制作をいい加減にするな、という戒めにもなり、ここに至って実に上手く出来ている。 若干残念なのは、被写体の作者も自分なせいで、陰影を排除する事を実行するまで時間がかかった。やってみたら、ほぼ一晩で出来てしまった。被写体制作と、撮影の二刀流と言っても、両手で一人ジャンケンは出来ないのであった。

 『我が肌に魚まつわれり』 

7月17日~8月4日本郷『金魚坂』にて。

【タウン誌深川】〝明日出来ること今日はせず〟連載第15回『美容院には行かないで』

HP

旧HP

『石塚公昭 幻想写真展 生き続ける作家た18年7/25~9/2 リコーイメージングスクエア銀座ギャラリーA.W.Pyoutubeこ2016年『深川の人形作家 石塚公昭の世界』 youtube

 ける作家た18年7/25~9/2 リコーイメージングスクエア銀座ギャラリーA.W.Pyoutubeこ2016年『深川の人形作家 石塚公昭の世界』 youtube


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




最近『深川江戸資料館』から、『松尾芭蕉記念館』に移動になった🔘さんと会う。江東区内の文化センターを転々としジャズシリーズの展示もしたから、付き合いはもう三十 年近くになるだろう。7月に金沢で芭蕉サミットがあり、ついでに室生犀星記念館や、泉鏡花記念館に行くのでチラシを持っていってくれるという。犀星記念館にはPDFを送ったらすぐに返事が着て、館内に掲示したり、ツイッターで発信してくれるそうで、さすがにこちらの方々は犀星を作るという私の〝奇特さ〟を感じていただけたようである。 🔘さんは、江東区内の文化センターを移動しながらその施設なりの創意工夫を続け、自分も面白がろう、というお役所的でなく珍しい存在である。深川江戸資料館の十六年『深川の人形作家石塚公昭の世界』の時、背中に唐獅子牡丹の彫り物入った三島由紀夫はさすがにまずいでしょ?「お伺い立てなければ」。と私にとっては有難い存在であったが、その分、移動後に残される人達の🔘さんの後始末が大変だという話しである。 ところで来年の芭蕉サミットは江東区の記念館だそうである。俳句の枯れたイメージに利用され、何処の馬の骨かわからない枯木じみた老人像を、地元の先生に大枚はたいて建立している各地方から関係者が集まってくる。今年収蔵された私の、嫌味なくらい芭蕉の弟子が描いた肖像画だけを参考に作ったスタミナ充分な芭蕉像で向かい打って貰いたいところである。そう言えば犀星は、人類がいなくなっても芭蕉の句は残る、みたいな顔に似合わない激烈な芭蕉愛を表している。

 

HP

 

旧HP

 

『石塚公昭 幻想写真展 生き続ける作家た18年7/25~9/2 リコーイメージングスクエア銀座ギャラリーA.W.Pyoutubeこ2016年『深川の人形作家 石塚公昭の世界』 youtube

 

 ける作家た18年7/25~9/2 リコーイメージングスクエア銀座ギャラリーA.W.Pyoutubeこ2016年『深川の人形作家 石塚公昭の世界』 youtube




コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




乾燥に最適な天候である。ベランダに置いた犀星の坐像を眺めていて、昨日の金魚のアブクの話しではないが、うっかりミスに気付いた。正座をすれば、当然、足の上に尻が乗る訳だが、その足がない。うっかりにも程という物があろう。同い年と話すように、ボケは進行しているのだろうか。まあいいや、とせっかくの晴天、とりあえず乾燥を優先させる事にした。頭部以外は写真を参考にする事がないのでこんな事も起こる。それにしても。 犀星のチラシに使った第一作、犀星から金魚から、やり直す事にした。あの時の私と、今の私は既に違うという事が問題である。こういう事となると諦めるという事がない。昭和三、四十年代、葛飾の某所では、男は諦めが肝腎であり、しつこい奴はみっともなく恥ずかしいという事になっていた。見栄張ってあっさりしてるふりしてただけに決まってるじゃねえか。しかしてその実体は、マムシにタコ足の私なのであった。※注作る事に限る。

 『我が肌に魚まつわれり』 

7月17日~8月4日本郷『金魚坂』にて。

【タウン誌深川】〝明日出来ること今日はせず〟連載第15回『美容院には行かないで』

HP

旧HP

『石塚公昭 幻想写真展 生き続ける作家た18年7/25~9/2 リコーイメージングスクエア銀座ギャラリーA.W.Pyoutubeこ2016年『深川の人形作家 石塚公昭の世界』 youtube

 ける作家た18年7/25~9/2 リコーイメージングスクエア銀座ギャラリーA.W.Pyoutubeこ2016年『深川の人形作家 石塚公昭の世界』 youtube


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




恥ずかしいデータが出て来た。金魚がパクパクと、口から吐く泡のデータである。何なら金魚娘の口からも、と作っていたのである。しかしこれは幼児向けの金魚のイメージであって、あんな泡を口から吐かない。何十年も魚を飼っていながら赤面ものである。大人は子供を馬鹿にしている、と小学校低学年を最後に、リアルな挿絵以外拒否した私ではあったが。 私の作品で金魚と金魚娘こと赤井赤子という、可愛い物が画面に二つも並ぶと言うことは前代未聞であり、自分でも珍しく、二体目の正座する犀星を作りながらずっと赤子をかまい続けていたものだから、金魚の扱い処理が上手くなってきた。入れ替える。その代わり犀星が遅れ、本日ようやく乾燥に入る。その際首を引っこ抜き、三体目に取りかかる用意。 何度もしつこいが、一カットの為に一体作るというのは、自分が招いたこととはいえ、後先も考えない私も、これはさすがに駄目だろう、と思うのである。せめてもう一カットひねり出したい。とはいえ、350年続く金魚問屋で展示するのであるし、中途半端な事はせず、モチーフはあくまで『蜜のあはれ』でいきたい。某友人の「横の爺さんさえ居なければ」ではないが、「横の小娘さえ居なければ」という人もいないとも限らない。 

 ※スタート7月17日(火曜日)は水曜日の間違いです。

【タウン誌深川】〝明日出来ること今日はせず〟連載第15回『美容院には行かないで』

HP

旧HP

『石塚公昭 幻想写真展 生き続ける作家た18年7/25~9/2 リコーイメージングスクエア銀座ギャラリーA.W.Pyoutubeこ2016年『深川の人形作家 石塚公昭の世界』 youtube

 ける作家た18年7/25~9/2 リコーイメージングスクエア銀座ギャラリーA.W.Pyoutubeこ2016年『深川の人形作家 石塚公昭の世界』 youtube


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




新作の室生犀星は、このまま行けば五、六カットである。胸元を開けた犀星で二点、正座の犀星で二点、これから作る立ち姿で一点。私の某友人のように、「横に爺さんさえ居なければ」などと言う人の為に、金魚と赤子のみのツーショットも考えないでもない。何しろ背景ばかり進んでしまって、これから登場する主役のスペースを空けずについ進めてしまったり。 先日も書いたが、その効率の悪さに、作家シリーズを始めた当初の私が聞いたら呆れかえるであろう。お前はあと何年生きるつもりでいる! 今回はともかく、昔泉鏡花でやったように、いずれ金沢に犀星を持って出かけ、片手に国定忠治の刀のように人形を捧げ持ち、片手にカメラの『名月赤城山撮法』で犀星が幼い頃眺め暮らした風景を背景に、カット数を稼いで来たいものである。今ではスマホ片手にぬいぐるみやフィギュアで誰でもやっているが、瞬時に人がそこに立っているように、25/1秒で撮っては、道行く人に不信がられる前に立ち去る名人芸を炸裂させてみたい。ある程度の重さのある人形を距離を考え手を伸ばすには腕力が残っているうちであろう。

『我が肌に魚まつわれり』(室生犀星による)7月17日~8月4日

 ※スタート7月17日(火曜日)は水曜日の間違いです。

HP

旧HP

 ける作家た18年7/25~9/2 リコーイメージングスクエア銀座ギャラリーA.W.Pyoutubeこ2016年『深川の人形作家 石塚公昭の世界』 youtube



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )


一日  


来月20日、21日の朗読ライブのため、スライドの冒頭『うつし世は夢よるの夢こそまこと 乱歩』のタイトルを、乱歩の直筆だと判明した短冊の文字を複写し作りなおす。まさに私のタイトルそのものでもある短冊は、一生見える所に飾っておく事にしたい。 中学に入り、はまったのは乱歩と谷崎であった。〝瘋癲老人〟谷崎の晩年の姿そのものに思え、その執念の姿に中学生の私はこうありたい。と憧れた。こんな濃厚な人物などは何処見たっていやしない。そんなタイミングで〝ナオミ〟という転校生まで現れる。現世(うつしよ)の何と退屈なことか。先は思ったらうんざりするほど長そうだし。 と思ったら短かった。瘋癲老人その物となり、もう一段階、執念を燃やす事にしたい。それにしても谷崎は、やり残している。やはり金魚娘のように、背中を露わにするくらいではなかなか谷崎には届かない。

 ※スタート7月17日(火曜日)は水曜日の間違いです。

HP

旧HP

 ける作家た18年7/25~9/2 リコーイメージングスクエア銀座ギャラリーA.W.Pyoutubeこ2016年『深川の人形作家 石塚公昭の世界』 youtube



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




〝これで横の爺さんさえいなければな〟それを私に言ってはお終いであろう。いくら金魚娘、赤井赤子が可愛いと言っても、所詮脇役である。私の作品は中年または老人が主役となる。考えてみると、大ざっぱに言うと、明治生まれの顔は一味違い、その顔が面白いから、やっている。とも言えるだろう。昭和の写真家が作家をモチーフとして写真集を出したが、あの面魂を現代の作家に望もうとしても無理である。もちろん作家に限った事ではないが。私がもう、新たな作家を手掛けない、と言う気になったのも、長くやり過ぎた、と言う理由と共に、改めて読み返さずとも、内容が頭に浮かぶ作品を残し、かつ作る気になるご面相の持ち主がいなくなった事が大きい。 来年『ふげん社』での個展には、どういうラインナップでやるか、正確にはまだ決まっていないが、三島由紀夫へのオマージュ男の死を出品することは決まっている。あとニカット、は作り残しがある、三島に関すれば最初から、これ以外にやりたい事は一つもない。私がこれ以上ダラダラせず、次に行く事を考えるようになったのも、面白い顔がいなくなってきたおかげかもしれない。

 ※スタート7月17日(火曜日)は水曜日の間違いです。

HP

旧HP

 ける作家た18年7/25~9/2 リコーイメージングスクエア銀座ギャラリーA.W.Pyoutubeこ2016年『深川の人形作家 石塚公昭の世界』 youtube



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




本日おそらく最後の打ち合わせに『金魚坂』へ。チラシが足らず追加することに。担当の女性の「我が肌に魚まつわれりですね?」に吹きそうになる。 犀星が赤井赤子と連れだって、金魚坂で金魚を見ている所を制作するため、背景を撮影。これが室生犀星以外の撮影は終了である。それにしても。 作家シリーズの最初は、一体の作家像を作り、方々へ出かけ、例えば寺山修司を持って、三沢へ行けば数十カットをものにして帰ったものだが、ここに至り、6カットほどの写真作品の為に、三体の犀星像を作ろとしている。首は使い回しだが。なんという非効率な。この超ド級の面倒臭がりがなんとしたことか。思えば機械音痴で嫌いであった写真、さらにまさかのパソコン。嫌だ嫌いだと言っていた物ばかりやっている。高い所から下を見ると吸い込まれそうになる。高校の夏休み、一センチの丸棒を四本ずつ切断するアルバイトを炎天下でやったことがあるが、ぼうっとしてきて、そこに指を入れたくなってゾッとしたものである。ゴルファーが優勝がかかった大事なパット。ここでホームラン打ちたくて葛藤する選手は一人くらいいるはずである。今日はチラシに使った作品初めからやり直すかもしれない、と口をついて出てしまい、ゾッとした。

 ※スタート7月17日(火曜日)は水曜日の間違いです。

HP

旧HP

 ける作家た18年7/25~9/2 リコーイメージングスクエア銀座ギャラリーA.W.Pyoutubeこ2016年『深川の人形作家 石塚公昭の世界』 youtube



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




チラシの発送などしているともう昼である。『金魚坂』にまだ届いてない。到着済みのはずだ、とやっているうちに時間ばかりが過ぎていく。長く当ブログをご覧の方はご存じだろうが、私のようなある種のタイプの人間は、マルチタスクという物が出来ない。あれをしながらこれを考える事が出来ない。私が最初に目指した陶芸家などはマルチタスクの最たる物で、ロクロを回しながら、乾燥の事や、焼成中なら温度の管理など、常に全体を把握しながら作業を進めなければならない。そういった能力に欠けている。子供の頃から叱られたり、今に至っても呆れられる事が多いが、生まれつきのことであるから私には責任はない。人によって機能は様々である。発送作業を半分終えた所で今日は作業中止。止めないと、制作を始められない。 だがしかし、上手くしたもので、その代わりに小学生の時、始業のチャイムが鳴っているのに図書室から出てこず、しまいにはしばらく図書室出禁、ついでに難聴の疑いで耳鼻科に行かされた集中力が未だ健在である。面倒な頭部はすでにある。美味しい所はここからである。十時。飲み物は確保し、スマホは切ってしばらくドロンさせて頂く。

 ※スタート7月17日(火曜日)は水曜日の間違いです。

HP

旧HP

 ける作家た18年7/25~9/2 リコーイメージングスクエア銀座ギャラリーA.W.Pyoutubeこ2016年『深川の人形作家 石塚公昭の世界』 youtube



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




結局昨日も犀星二体目開始に至らず。しかし、その分犀星を待ち受ける赤井赤子、またその正体である金魚も全て用意し、後は犀星を待つばかり、それも良いだろう。犀星は明日だ、とすでに明るい中コンビニへ。ちょっと冷たい物でも飲んで寝てしまいたい。勘定をしていると、ピンポーンと鳴って入り口が開くが、誰もない。すると再びピンポーン。店員と顔を見合わせ、「何ですか?」「判りません!」幸い明るくなり始めでよかった。 ところで先日、赤子の撮影は、近所のタワーマンションの和室を借りたのだが、買うのを忘れた物があり、いったん部屋を出て外へ出ようとしたらドアがが開かない。マンションの内のコンビニのおばちゃんに聞くと自動ドアだから開きますよ?」「そうですよね。」再び試すが開かない。何だか強盗にはいって閉じ込められた馬鹿の如し。そばにいた小学生に「何で開かないんだろうね?」するとセンサーが効く所に立って開けてくれる。何で私に反応しなかったのか?コンビニに入って来たのは、あの時の私だったのではないか。本日チラシが届く。スタートの日にちはあっているが曜日が違っていた。結局犀星二体目は、このブログのアップ後の開始となりそうである。芯ぐらいは作っておきたい。

 ※スタート7月17日(火曜日)は水曜日の間違いです。

HP

旧HP

 ける作家た18年7/25~9/2 リコーイメージングスクエア銀座ギャラリーA.W.Pyoutubeこ2016年『深川の人形作家 石塚公昭の世界』 youtube

 


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




友人が「室生犀星の顔なんか誰も知らないよ。」作家シリーズの前からの付き合いなのに、今頃それを言うか、と言う話しである。確かに作家の本領は著作であって御面相はそれほど問題になって来なかった。昔は乱歩ってこんな顔をしてるんですか、とよく言われた。 結局赤井赤子、使えるカット全て選んだ。もはやドクタータカスどころか、ドクターフランケンシュタインの領域である。まずモデルの赤子には、モニターの中で行われていることは見せられない。結果さえ良ければどうでもよいが。 御茶ノ水に材料を買いに行き、書店によると、夏目漱石の肖像について書かれているで本があった。写真がいくつも並べられ、私が見たことない寝そべる漱石もあった。撮られながら漱石の演出が加えられ、と、見りゃ判ることしか書かれておらず。写真師に向かい、あばただけでなく、ワシ鼻の修正を依頼する文豪については触れられていないようだったので買わず。いい大人が、しかも文豪が、鼻の形なんて気にしてるんじゃないよ。そんなこと気にしてるから胃を病む。と言いたいところである。漱石先生そんなに気にするなら、デスマスクは取るな、と遺言を残すべきであった。残さないから、写真の修正跡に気づいた私風情に一生言われ続けることになる。

 

HP

 

旧HP

 

 『石塚公昭 幻想写真展 生き続ける作家た18年7/25~9/2 リコーイメージングスクエア銀座ギャラリーA.W.Pyoutubeこ2016年『深川の人形作家 石塚公昭の世界』 youtube




コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




本日から犀星二体目を始めるつもりが赤井赤子に集中し、気が付いたら夜の11時半。様々な物が衰えっ放しの今日この頃だが、集中力だけは子供の頃から変わらない。それが発揮されるのが、やりたい事のみ、と言う点も相変わらずである。 ようやく本日初めての食事をしながらこれを書いている。ここで引き算が出来ない足し算癖が出た。赤子に金魚を配したくなってしまった。本来赤子は金魚なのだから、同画面に金魚と共演はおかしい訳だが、それをいったら、『蜜のあはれ』がそもそもがおかしな話しであるし、犀星像作って私のやっている事も妙なことなのだから、何をいまさらな話しである。一作目胸元から金魚も、気が付いたら四匹に増えていたがやはり案の定。 そういえば、昨日今拓哉さんに頂いた『さくらにごり』があったのだ。酒蔵まで出かけ、酒造りに参加する凝りようである。美味しく頂く。 私がアルコールを飲み過ぎだという人がいるが、二日酔いは一回しかしたことがないし、私の部屋に隠しカメラでも設置して見てみるが良い。酒でも飲まなければ、起きてから寝床に突っ伏すまで作りっ放しである。カメラの向こうで思わず言ってしまうであろう。「奴に酒でも与えて作るのを止めさせろ!」

HP

旧HP

 『石塚公昭 幻想写真展 生き続ける作家た18年7/25~9/2 リコーイメージングスクエア銀座ギャラリーA.W.Pyoutubeこ2016年『深川の人形作家 石塚公昭の世界』 youtube



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




昨日のブログで赤子が新潟の柔道の県大会で入賞に届くか、と言う事を書いたが、琉金で柔道やっている、と言ったら数匹しかおらず、新潟の両親にバレてしまうので、以後赤子が琉金だと言うことは書かないで欲しい。と言う事であった。だったら東海錦にしようか。いや模様が違う。柔道やっている琉金が、そんなに少ないとは知らなかった。以後気をつけよう。なんて事はともかく。 まずは予定通り、明日から座る犀星を作り始めたい。当初、浴衣をはだけつつある金魚娘を前に、老人がどこか〝むくっとした感じ〟を出すためクラウチングスタートならぬ、立て膝をイメージしていたが、きっちりしているイメージの犀星はやはり正座であろう。正座して無表情で平静を装う犀星と言う事にしよう。赤子は後ろ姿の立ち姿と座り姿どちらも捨てがたい。今の所は悩んでいれば良い。昨日アップした赤子だけは、金魚坂の金魚を二人で眺めている予定なので、陰影もそこそこ、自然光で撮っている。正座の犀星では使い回しが効かない。どうしても立ち姿の犀星は必要になった。首一つを使い回しなので、展示はいずれか一体となる。

HP

旧HP

 『石塚公昭 幻想写真展 生き続ける作家た18年7/25~9/2 リコーイメージングスクエア銀座ギャラリーA.W.Pyoutubeこ2016年『深川の人形作家 石塚公昭の世界』 youtube



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )


« 前ページ