花鳥風月・・・気ままな写真日記

ようこそ、どんこの小部屋へ。ゆっくりくつろいでください。
日常を出来得れば自然と融合したいと思っています。
 

白木蓮開く

2006-03-18 | 花・植物・果実
 平成18年3月18日(土)

 今朝も雨です。この頃はよく雨が降ります。ヒヨドリがモチノキの実を啄みながら鳴き声を出しているので、間もなく雨も上がるでしょう。

 庭の白木蓮が満開になりました。水仙のように花の寿命が長いといいのですが、白木蓮の花はあっという間のはかなさです。



 1メートルそこそこの苗を植えていたのですが、いつの間にか大きく育ち、小学1年の外孫が木登り出来るような幹になりました。木蓮というと普通は紫色の花を咲かせるのを言いますが、この白木蓮の花は本当に清楚で、すがすがしい感じです。



 文字通り蓮の花を連想させます。白い花弁の奥に雌しべ、雄しべがひっそり息づいています。風雨にさらされると、白い花弁はあっけなく散ってしまいます。
 もうしばらくは眺めていたい花です。





 
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする