マラソン大会が近いこともあり、今週は日曜日から11km・8km・8km・8.2km・9kmと走り込んでいます。腹直筋・腹斜筋・腸腰筋の体幹を中心とした筋トレの他に、プッシュアップバーを使った腕立て伏せを50回以上行うようにしています。食生活もたんぱく質を多めに取るように意識しているので、まさにアスリート化しています。
走っている時にご近所の方に会うと「ストイックだね~」と声をかけてくれます(笑)。なぜそこまで追い込めるのか?
本番で緊張したり、苦しくなったりする場面を想定した時、「俺はこれだけ頑張ったから大丈夫だ」と思えなければ、最高のパフォーマンスは出せません。何より、後悔が残るだけです。追い込むことは自信を醸造する手段に過ぎません。
スタートラインに立った時、これから始まる“ドラマ”に期待と興奮でワクワクし、どんな状況をも楽しもうとする自信を持った自分がいるか。
その時を想定すれば、今何をすべきか見えてきます。
走っている時にご近所の方に会うと「ストイックだね~」と声をかけてくれます(笑)。なぜそこまで追い込めるのか?
本番で緊張したり、苦しくなったりする場面を想定した時、「俺はこれだけ頑張ったから大丈夫だ」と思えなければ、最高のパフォーマンスは出せません。何より、後悔が残るだけです。追い込むことは自信を醸造する手段に過ぎません。
スタートラインに立った時、これから始まる“ドラマ”に期待と興奮でワクワクし、どんな状況をも楽しもうとする自信を持った自分がいるか。
その時を想定すれば、今何をすべきか見えてきます。
人生初のフルマラソン(42.195km)までちょうど30日。今年の目標「初フルマラソンでサブ4」というドラマを完成させるために、日々追い込んでいきます。