英字新聞を読んでいると、hail A as B によく出くわします。昨年末に読んだ、絶滅の危機に瀕した南アフリカの白サイ30頭をチャーターしたボーイングでルワンダに移送した・・・という英文記事でも、出てきています。
hail
①「あられ(が降る)」
② hail A as B で「AをBとして称賛する」
③ hail a taxi で「タクシーを呼び止める」
②の意味では、acclaim A as B と一緒に覚えておくといいですね。
hail A as B = acclaim A as B
上智大学ではこんな語彙問題も出題されたこともあります。
TOEICでは critically acclaimed(評論家絶賛の)というコロケーションで頻出です(^^)/
Thirty endangered white rhinos arrived in Rwanda on Monday after a long journey from South Africa in a Boeing 747, conservationists said, hailing it as the largest single transfer of the species ever undertaken.この hail という英単語、多義語であり、なかなかの曲者です。
hail
①「あられ(が降る)」
② hail A as B で「AをBとして称賛する」
③ hail a taxi で「タクシーを呼び止める」
②の意味では、acclaim A as B と一緒に覚えておくといいですね。
hail A as B = acclaim A as B
上智大学ではこんな語彙問題も出題されたこともあります。
The new drug has been acclaimed ------- the most important discovery for years.もちろん答えは(A)です。
(A) as
(B) by
(C) in
(D) with
TOEICでは critically acclaimed(評論家絶賛の)というコロケーションで頻出です(^^)/