゜ ・:*:★ Today's table&Our daily lives ★:*:・ ゜

日々の呟きと共に毎日の つまみを、そして、我が家の記録を残しています♪

4月24日の肴

2010-04-26 23:00:00 | つまみ
   

24日の土曜日、久々の青空が広がり、
同級生との遊園地行きが前日中止になった コスモスと、
合唱団の練習を 終えて帰って来る Julianを 待つ間に、
お弁当を 作って 4人で出かけたところまでは良かったのだが、
帰りの高速が事故で大渋滞。
家に たどり着いたのは 7時半。

いつもの如く、4人が お風呂へ順番で入る間に、
手の空いた人間が協力して、
荷物の片付けや食事の支度を した。



  ≪香りの鶏ハム≫
  
  運良く午前中に完成していた鶏ハム。







  ≪ちくわの磯辺揚げ≫
  
「遠慮なく食べるには、
いつもの量じゃ全然 足りない。
4本 作るぞ」
と、おやぢが作った大量の ちくわの磯辺揚げ。。。
もちろん完売です (^-^;
by おやぢ。







  ≪わかめサラダ≫
  







  ≪ステーキ・・・のようなもの≫
  
濃口醤油、おろし生姜と にんにく、みりん、
焼肉の たれ少々で作った、おやぢ特製の たれで。。。
安い肉でも、たれが美味しければ充分♪
by おやぢ。







  ≪あさりの トマト風味≫
  
あさりを 酒蒸しする時に、
トマトと にんにくも一緒に入れ、塩こしょうで♪
by おやぢ。







  ≪しらすと きゅうりの和え物≫
  
しらす、たたききゅうり、
みょうがの みじん切りを 薄口醤油と ごま油で♪   
by コスモス。







今日のおかずにコレいいな♪
へぇ~コレ作ってみよ♪というものが もし あったら♪

にほんブログ村 酒ブログ 酒の肴へ  ↑
    ↑
   ポチっとクリックして応援よろしくします♪

   いつも応援して下さる皆様ありがとうございますm(u_u)m❤






彩塩を 使った Menu 15  ホワイトセロリと カッテージチーズの サラダ  

2010-04-26 19:05:00 | Recipe monitor cooking
   


≪ホワイトセロリと カッテージチーズの サラダ≫



サニーレタスと ホワイトセロリを 食べやすい大きさに切り、
たっぷりの『伊太利塩』を 混ぜた、
カッテージチーズと一緒に いただきます。。。
ドレッシングが無くても美味しい サラダです♪







日本精塩株式会社さん&レシピブログさんよりいただいた
新しい クッキングソルト 彩塩 レシピモニターに参加しています。

新しいクッキングソルト 彩塩 レシピモニター参加中!


今日のおかずにコレいいな♪
へぇ~コレ作ってみよ♪というものが もし あったら♪

にほんブログ村 酒ブログ 酒の肴へ  ↑
    ↑
   ポチっとクリックして応援よろしくします♪

   いつも応援して下さる皆様ありがとうございますm(u_u)m❤





Comments (2)

4月24日の おべんとう(森林公園)

2010-04-26 15:05:00 | その他おべんとう
 

24日の土曜日、
コスモスは同級生 6人で遊園地へ行くはずだった。
ところが、チケットの手配が付かないとかで、
前日に中止になった。

本当は 1人取り残される Julianと、
ピクニックに行く予定だったのだけれど、
急に メンバーが 1人増え、
お弁当の量を 増やさなければならない。   

遊園地へ行く メンバーは前回とは違うのに、
またしても堅実な こどもの集まりらしく、
お弁当持ちと言われていて、
私は食べやすいものを、と パンを 予定していたので、
まずは予定通りの ウインナーパンを 作った。
   


Julianの遠足の時に使った、
いなり揚げの残りで姉妹いなりを 作り、
朝ごはんの蕎麦の だしを 取る時に、
多めに戻しておいた干し椎茸を 醤油と みりんで甘辛く煮て、
あとは冷蔵庫の中にあるもので玉子焼き、
ウインナーと ブロッコリーを 炒めて、
塩こしょうしたものなどを 作った。



その他に おにぎりを 3種・・・
梅、かつお昆布、鮭マヨを 作りました ♪








美味しそう♪と思ってもらえたら。。。

にほんブログ村 酒ブログ 酒の肴へ  ↑
    ↑
   ポチっとクリックして応援よろしくします♪

   いつも応援して下さる皆様ありがとうございますm(u_u)m❤






4月24日  きのこ蕎麦

2010-04-26 07:05:00 | あさごはん(麺類)
   

24日の土曜日、コスモスは、
同級生と遊園地へ行くと言っていたのに、
前日の夕方、延期になった。
同級生の保護者の方が、
チケットを 手配して下さっていたようなのだけれど、
混雑の為、届かないのだとか・・・

本当は、おやぢと Julianと私で、
ピクニックに行く予定だったのが、
急に 4人になったので、ひとまずは朝食。。。





≪きのこ蕎麦≫



宮崎産 干椎茸で丁寧に だしを 取り、ひらたけ、ブナピー、
しゃきしゃき感が たまらない丹波しめじ、
にんじん、白菜、さつま揚げを 加え、
塩、薄口醤油、みりんで味を 調えました♪

きのこなら少し沢山食べても太る心配は ナシ (^_-)-☆







美味しそう♪と思ってもらえたら

にほんブログ村 酒ブログ 酒の肴へ  ↑
    ↑
   ポチっとクリックして応援よろしくします♪

   いつも応援して下さる皆様ありがとうございますm(u_u)m❤






4月23日の肴

2010-04-25 19:05:00 | つまみ
    

今月、21回目の結婚記念日が過ぎ、
同棲してた頃から数えたら 23年。

で!

自慢じゃないけど、初めて餃子を 焼いたかも (^-^;





≪焼き餃子≫



おやぢの餃子 (下の写真) と比べてみると... :*:・( ̄∀ ̄)・:*:







  ≪ホワイトセロリと カッテージチーズの サラダ≫
  
モニターで いただいた、日本精塩㈱さんの『伊太利塩』と、
カッテージチーズの組み合わせに すっかり ハマってしまい、
また作っちゃった♪







  ≪はんぺん焼き≫
  
実は、おやぢ不在の この日は冷蔵庫掃除。
危なそうな物を 成敗!
だけど、何でもない生姜醤油を かけた はんぺん・・・
美味しかった♪







  ≪たこぶつ≫
  







  ≪バッテラ≫
  
  勿論 買った物♪







今日のおかずにコレいいな♪
へぇ~コレ作ってみよ♪というものが もし あったら♪

にほんブログ村 酒ブログ 酒の肴へ  ↑
    ↑
   ポチっとクリックして応援よろしくします♪

   いつも応援して下さる皆様ありがとうございますm(u_u)m❤






彩塩を 使った Menu 14  海老の香り炒め  

2010-04-25 07:05:00 | Recipe monitor cooking
   


≪海老の香り炒め≫



海老は足を 取り、尾と一節を 残して殻を むき、
背開きにして腸を 取って『伊太利塩』で下味を 付け、
片栗粉を 全体に まぶしておく。

オリーブ油に にんにくの香りを 移し、
下ゆでした にんにくの芽、セロリ、平茸、
エリンギ、コーンを 入れ、海老を 戻し、
『伊太利塩』で味を 調えれば できあがり♪

本当に手早く、ひと味違った、
美味しい お料理に変身させてくれて、
大助かりの『伊太利塩』です♪







日本精塩株式会社さん&レシピブログさんより いただいた
新しい クッキングソルト 彩塩 レシピモニターに参加しています。

新しいクッキングソルト 彩塩 レシピモニター参加中!


今日のおかずにコレいいな♪
へぇ~コレ作ってみよ♪というものが もし あったら♪

にほんブログ村 酒ブログ 酒の肴へ  ↑
    ↑
   ポチっとクリックして応援よろしくします♪

   いつも応援して下さる皆様ありがとうございますm(u_u)m❤







4月22日の肴

2010-04-24 19:05:00 | つまみ
   

コスモスの同級生の ママに、
お礼の手紙を 書いていたら ヤバい時間。
また電子ジャーの中は空っぽだし、
しなくちゃならないことは山積み。

1時間半以内に全てを 終わらせなければならないので、
冷蔵庫の中身と相談しながら、
コスモスに手伝ってもらい、何とか セーフ p(--^)q





≪チキンカツ≫



フォークで プスプス、塩こしょうで下味を付け、
衣を てもらった。
忙しい時は、1品 手伝ってくれるだけで、
かなり助かります。

衣付け by コスモス。

「美味い!
今日の タルタルソースは今までで一番 美味い!」
と おやぢが言うので、モニターで いただいた、
檸檬塩を 使ったことを 話すと、
「塩と檸檬の釣り合いが良いんだな、ホントに美味い!」と♪

モニターで いただいた、日本精塩㈱さんの『檸檬塩』大活躍!







  ≪たらと じゃがいもの マヨチーズ焼き≫
  
フライパンに サラダ油を 入れ、たらに火を 通して器に。。。
同様にして薄い いちょう切りにした じゃがいもも火を 通し、
下ゆでした ブロッコリーを 入れ、
塩こしょうを して たらの上に盛り付ける。
マヨネーズと チーズを のせて焼けば できあがり♪







  ≪さつま揚げと小松菜の炒めもの≫
  
さつま揚げと小松菜を 炒め、
薄口醤油と みりんで味を 調えました♪







  ≪湯豆腐≫
  







  ≪納豆たこキムチ≫
  
「ねぇ...たこキムチに納豆って合うと思う?」
と コスモスに相談すると、
しばらく「う~ん」と悩んで、
「だいじょぶじゃない? 作ってみれば?」と。

うん! 大丈夫♪ メチャ美味しかった v(*^o^*)v

コスモスに「お風呂 入っちゃえば?」と言ったのに、
「ヤダ」って、自分で キムチで和えて味を 確認し、
(これ ⇑ が したかったのか !?)
盛り付けまで きちんと済ませてから お風呂に入っていた。
和え by コスモス。







今日のおかずにコレいいな♪
へぇ~コレ作ってみよ♪というものが もし あったら♪

にほんブログ村 酒ブログ 酒の肴へ  ↑
    ↑
   ポチっとクリックして応援よろしくします♪

   いつも応援して下さる皆様ありがとうございますm(u_u)m❤






たらと じゃがいもの マヨチーズ焼き

2010-04-24 19:00:00 | オーブンレンジ料理
 


  ≪たらと じゃがいもの マヨチーズ焼き≫
  
フライパンに サラダ油を 入れ、たらに火を 通して器に取る。
同様に、薄い いちょう切りにした じゃがいもに火を 通し、
下ゆでした ブロッコリーを 入れ、
塩こしょうして たらの上に盛り付ける。
マヨネーズと チーズを のせて焼けば できあがり♪







美味しそう♪と思ってもらえたら。。。

にほんブログ村 酒ブログ 酒の肴へ  ↑
    ↑
   ポチっとクリックして応援よろしくします♪

   いつも応援して下さる皆様ありがとうございますm(u_u)m❤






たこ納豆キムチ

2010-04-24 19:00:00 | 小皿小鉢料理
   


  ≪たこ納豆キムチ≫

  

ひと口大に切った たこと、
たたききゅうりを キムチの素で和え、
納豆を 添えれば できあがり♪







美味しそうと思ってもらえたら。。。♪

にほんブログ村 酒ブログ 酒の肴へ  ↑
    ↑
   ポチっとクリックして応援よろしくします♪

   いつも応援して下さる皆様ありがとうございますm(u_u)m❤






チキンカツに タルタルソース ♪

2010-04-24 19:00:00 | Recipe monitor cooking
 

フォークで プスプス、塩こしょうで下味を 付け、
衣を 付けて揚げただけ、そんな フツ~の チキンカツも、
タルタルソースで もっともっと美味しく ♪



≪チキンカツに タルタルソース♪≫



細かく切った ゆで卵と、パセリ、
みじん切りにして水に さらし、布巾で絞った玉葱を、
モニターで いただいた『檸檬塩』と、
マヨネーズで和えれば できあがり。。。
美味しい タルタルソースを た~っぷりかけて召し上がれ ♪







美味しそう♪と思ってもらえたら

にほんブログ村 酒ブログ 酒の肴へ  ↑
    ↑
   ポチっとクリックして応援よろしくします♪

   いつも応援して下さる皆様ありがとうございますm(u_u)m❤






4月22日  すいとん

2010-04-24 15:05:00 | ひるごはん(その他)


21日は最低が 13℃、最高が 23℃だった気温。
この日は最高が 13℃、今年の天気は どうなってるんだろ...
でも、個人的には温かいものが好きだし ラッキーかも ♪
と、朝から干し椎茸で だしを 取り、
これを 食べようと決めていた。



  ≪すいとん≫
  
にんじん、白菜、長葱、干椎茸、丹波しめじ、さつま揚げ、
そして主役の すいとん、味付けは塩、薄口醤油、みりん。

万能葱と七味の香りを 楽しみつつ、汗して いただきました。

メチャ美味しかったし暖まった。。。 ごちそうさまでした ♪







知っている人だけが知っている♪

にほんブログ村 酒ブログ 酒の肴へ  ↑
    ↑
   ポチっとクリックして応援よろしくします♪

   いつも応援して下さる皆様ありがとうございますm(u_u)m❤






いちごの アイス

2010-04-24 07:05:00 | Sweets&Bread etc.
   

小学館ビックコミック『華中華 (ハナ・チャイナ) 』に、
こんな場面があり、なるほどねぇ・・・
料理の世界って そういうものなのかぁ・・・と思った。





16年も前の本で見たのだから、友達に教えてもらったのと、
同じ扱いで いいのかもしれないけれど・・・
料理の世界って、そういうものなのかもしれないけれど・・・
そこは やはり、義理と人情と筋を 大事にして、
今まで生きて来た OKYOとしては イヤかなぁ・・・

大好きな栗原はるみさん著「栗原はるみの もてなし上手」は、
今でも ページを めくる度に新鮮で、
作ってみたいと思うものばかり、これも その 1つ。
材料は、家にある物で代用した物もあります。

私は甘い物は苦手なので、
こどもたちの為に、コスモスと作ってみた。





苺 ( 1パック) は洗って ヘタを 取って つぶし、
生クリーム・牛乳 1/ 2カップを 入れる。











砂糖を た~っぷり入れて、よ~く混ぜれば準備 OK (^_-)-☆



冷凍庫に入れて、
最初は 10分おきに様子を 見ていたのだけれど、
実際 アイスになり始めたのは、1時間くらい経ってから。
甘さが均一になるようにかな、
時々かき混ぜながら凍らせます。






  ≪いちごの アイス≫           Photo 2010.4.21
  

簡単で安全で美味しいものが出来る、
こんな いいことは無い❤❤❤








簡単で美味しいが一番(^_-)-☆

       ↑
   ポチっとクリックして応援よろしくします♪

   いつも応援して下さる皆様ありがとうございますm(u_u)m❤






4月21日の肴

2010-04-23 19:05:00 | つまみ
   

食べる機会が少ない お弁当は必ず、
それも、偏った リクエストがある。

でも、毎日 食べる夕食に関しては普段あまり、
「○○が食べたい」とか、誰も言わない我が家なのだけれど、
珍しく、朝学校へ行く前に Julanが、
「今日は エビか カニが食べたい」と言っていた。
どうしたんでしょ (・_・?

食品の産地や賞味期限の偽装騒ぎなどが終わって、
国産の エビが売っているのを 全く見かけなくなり、
ブラックタイガーばかりだったはずの エビが、
ほとんど インドネシアや タイ産の パナメイエビや、
その他 エビになっているのを 見て、
正直に商売を していると感じるって皮肉...

Julianが大好きな エビ、国産で、
少しでも心配の無い物を 食べさせたいと思うのだけれど、
無理なのかなぁ...



  ≪海老の香り炒め≫
  
エビは足を 取り、尾から一節 残して殻を むき、
背開きにして腸を 取り『伊太利塩』で下味を 付け、
片栗粉を 全体にまぶしておく。

オリーブ油に にんにくの香りを 移し、
下ゆでしておいた にんにくの芽、セロリと、
香り豊かな野菜プラス、平茸、エリンギ、コーンを 入れ、
エビを 戻して再び、
『伊太利塩』少々で味を 調えて できあがり♪







  ≪手羽先焼き≫
  
塩こしょうと ブラックペパーの サッパリ味で焼きました♪







≪ペンネの明太マヨネーズサラダ≫



きゅうりを 輪切りにして塩を 振り、
しんなりしたら洗って水気を 絞り、
ゆで卵と マヨネーズ・明太子で和えれば できあがり♪
使用した パスタは、DE CECCO No.41 Penne rigate。







  ≪平目の あら煮≫
  
大きくて身の厚い平目だったので、
煮汁の量は多めにしたつもりだったんだけど、
全然 足りず、煮汁が無くなっちゃいました (^-^;









≪行者にんにくの キムチ和え≫



もう時期が終わりだからなのかなぁ・・・
安かった v(*^o^*)v
でも、それにしては太った行者にんにくなのよねぇ・・・
醤油漬けもあるけれど、
やっぱり うちの好みは これ、キムチの素♪







  ≪もずく酢≫
  







今日のおかずにコレいいな♪
へぇ~コレ作ってみよ♪というものが もし あったら♪

にほんブログ村 酒ブログ 酒の肴へ  ↑
    ↑
   ポチっとクリックして応援よろしくします♪

   いつも応援して下さる皆様ありがとうございますm(u_u)m❤






行者にんにくの キムチ和え

2010-04-23 19:00:00 | 小皿小鉢料理
 




≪行者にんにくの キムチ和え≫



行者にんにくを キムチの素で和えるだけ♪
あつあつごはんにも、酒の友にも v(*^o^*)v







美味しそう♪と思ってもらえたら。。。

にほんブログ村 酒ブログ 酒の肴へ  ↑
    ↑
   ポチっとクリックして応援よろしくします♪

   いつも応援して下さる皆様ありがとうございますm(u_u)m❤






ペンネの明太マヨネーズサラダ

2010-04-23 19:00:00 | サラダ・カルパッチョ
         

≪ペンネの明太マヨネーズサラダ≫



使用した パスタは、DE CECCO No.41 Penne rigate。
きゅうりの輪切りに塩を して、
しんなりしたら洗って水気を 切り、細かく切った ゆで卵と、
明太子と マヨネーズで和えれば できあがり♪







美味しそう♪と思ってもらえたら。。。

にほんブログ村 酒ブログ 酒の肴へ  ↑
    ↑
   ポチっとクリックして応援よろしくします♪

   いつも応援して下さる皆様ありがとうございますm(u_u)m❤