≪ワンタン≫
翌 21日の予想最高気温は 23℃。
そろそろ温かい メニューも間遠になるね、と、
しばしの別れを 惜しみ、ワンタンにしました♪
柚子の粋(ゆずのすい)を 使った、
自家製ぽん酢で いただきました❤
翌 21日の予想最高気温は 23℃。
そろそろ温かい メニューも間遠になるね、と、
しばしの別れを 惜しみ、ワンタンにしました♪
柚子の粋(ゆずのすい)を 使った、
自家製ぽん酢で いただきました❤
≪ぶり子の煮つけ≫
こうして割れてるせいだったのかな、
巨大な ぶり子が 207円だった。
おやぢが しつこく、
「ぶり子なのか !?」と聞いていたので、
もしかしたら違う魚の卵なのかもしれないけど、
とにかく安い! その上 美味しそう!
おやぢが人間ドックで ひっかかろうと何だろうと、
知ったことではない。
「買い !!」
水は使わず、酒、濃口醤油、みりんを 煮立て、
1cm幅に切った ぶり子を 入れて煮込めば完成♪
巨大な ぶり子が 207円だった。
おやぢが しつこく、
「ぶり子なのか !?」と聞いていたので、
もしかしたら違う魚の卵なのかもしれないけど、
とにかく安い! その上 美味しそう!
おやぢが人間ドックで ひっかかろうと何だろうと、
知ったことではない。
「買い !!」
水は使わず、酒、濃口醤油、みりんを 煮立て、
1cm幅に切った ぶり子を 入れて煮込めば完成♪
≪ぶりかまの塩焼き≫
これも安かった (>_<)
居酒屋あたりで頼めば 1,000円は取られる。
脂も のっていて、最高の肴でした♪
≪冷奴≫
大豆を 沢山 食べましょう♪
きゅうりと搾菜を のせました。。。
きゅうりと搾菜を のせました。。。
≪壬生菜漬け≫
おやぢが どこかで買って来たもの。
生姜の千切りを 混ぜて。。。
生姜の千切りを 混ぜて。。。
今日のおかずにコレいいな♪
へぇ~コレ作ってみよ♪というものが もし あったら♪
↑
↑
ポチっとクリックして応援よろしくします♪
いつも応援して下さる皆様ありがとうございますm(u_u)m❤
≪ワンタン≫
豚挽肉と長葱の みじん切りに、塩、濃口醤油、
おろし生姜、ごま油を 入れて よく混ぜる。
ワンタンの皮で包んで ゆで、柚子の粋で
作った自家製ぽん酢で いただきます ❤
薄まることを 計算して少し濃い目ですが、
率は柚子の粋 10:濃口醤油 8:だし醤油 8です ♪
おろし生姜、ごま油を 入れて よく混ぜる。
ワンタンの皮で包んで ゆで、柚子の粋で
作った自家製ぽん酢で いただきます ❤
薄まることを 計算して少し濃い目ですが、
率は柚子の粋 10:濃口醤油 8:だし醤油 8です ♪
美味しそう♪と思ってもらえたら
↑
↑
ポチっとクリックして応援よろしくします♪
いつも応援して下さる皆様ありがとうございますm(u_u)m❤
≪自家製ベーコンと ブロッコリー炒め≫
ところが・・・
お料理を 美味しくしてくれた『伊太利塩』君を、
一緒に撮るのを 忘れてしまった・・・
ごめんなさいっ (>_<)
下ゆでした ブロッコリーと自家製ベーコンを サッと炒め、
(詳しい作り方は こちら ⇒ )
彩塩の中から『伊太利塩』を チョイスして味を 付けました♪
日本精塩株式会社さん&レシピブログさんより いただいた
新しい クッキングソルト 彩塩 レシピモニターに参加しています。
ところが・・・
お料理を 美味しくしてくれた『伊太利塩』君を、
一緒に撮るのを 忘れてしまった・・・
ごめんなさいっ (>_<)
下ゆでした ブロッコリーと自家製ベーコンを サッと炒め、
(詳しい作り方は こちら ⇒ )
彩塩の中から『伊太利塩』を チョイスして味を 付けました♪
日本精塩株式会社さん&レシピブログさんより いただいた
新しい クッキングソルト 彩塩 レシピモニターに参加しています。
美味しそう♪と思ってもらえたら
↑
↑
ポチっとクリックして応援よろしくします♪
いつも応援して下さる皆様ありがとうございますm(u_u)m❤
2時間半にも及ぶ、中学校の保護者会を 終えて帰ると、
コスモスが、また何やら新しい お菓子を 作っていた。
今度は何かと思ったら、
蒸しパンミックスの袋に載っていた レシピとか。
蒸しパンミックス、卵、砂糖、牛乳 (水)を よく混ぜ、
サラダ油を 塗った紙コップに流し入れ、
レンジで チンするだけなんだって。。。
ピーナッツクランチと、
チョコレートの ミックスカラースプレーを トッピングして、
可愛く仕上げていました♪
コスモスが、また何やら新しい お菓子を 作っていた。
今度は何かと思ったら、
蒸しパンミックスの袋に載っていた レシピとか。
蒸しパンミックス、卵、砂糖、牛乳 (水)を よく混ぜ、
サラダ油を 塗った紙コップに流し入れ、
レンジで チンするだけなんだって。。。
ピーナッツクランチと、
チョコレートの ミックスカラースプレーを トッピングして、
可愛く仕上げていました♪
≪しっとりレンジケーキ≫
火を 使わず、小さな こどもでも作れる簡単ケーキでした❤
美味しそう♪と思ってもらえたら
↑
ポチっとクリックして応援よろしくします♪
いつも応援して下さる皆様ありがとうございますm(u_u)m❤
外は暖かいのに、家の中にいて、
どうして こんなに寒いんだろう (-"-;)
今日は絶対 カレーうどんだ p(--^)q
と、麺つゆを 作って うどんを・・・
あれ !?
な、なんと!
う、うどんが、に、にゃいっっっ !!
うどんの買い置きを 切らしてしまっていた・・・
どうしよう (-"-;)
と、脳裏から カレーうどんが消滅しかけ、
絶望した時に思い出したのが、あと 1束だけ残っていた冷麦。
そうだっっっ !! 冷麦で いいじゃん ♪
キャンプで よく作る、
「にゅう麺」の感じで行けば OKさ v(*^o^*)v
どうして こんなに寒いんだろう (-"-;)
今日は絶対 カレーうどんだ p(--^)q
と、麺つゆを 作って うどんを・・・
あれ !?
な、なんと!
う、うどんが、に、にゃいっっっ !!
うどんの買い置きを 切らしてしまっていた・・・
どうしよう (-"-;)
と、脳裏から カレーうどんが消滅しかけ、
絶望した時に思い出したのが、あと 1束だけ残っていた冷麦。
そうだっっっ !! 冷麦で いいじゃん ♪
キャンプで よく作る、
「にゅう麺」の感じで行けば OKさ v(*^o^*)v
≪カレー冷麦≫
にんじんは先に茹で、カレー粉を 入れて味を 調え、
長葱、冷麦を 入れて煮詰込めば、
とろみも出て バッチリ できあがり (^_-)-☆
万能葱と鷹の爪を 飾ると彩りも キレイ ♪
麺が細く、つゆが多く絡むので、
薄味気味に作るのが良いかも。。。
長葱、冷麦を 入れて煮詰込めば、
とろみも出て バッチリ できあがり (^_-)-☆
万能葱と鷹の爪を 飾ると彩りも キレイ ♪
麺が細く、つゆが多く絡むので、
薄味気味に作るのが良いかも。。。
美味しそう♪と思ってもらえたら
↑
ポチっとクリックして応援よろしくします♪
いつも応援して下さる皆様ありがとうございますm(u_u)m❤
18日か 19日だったら良い お天気だったのに、
さすが雪女 Julian。
17日の全国大会の予選は雪、20日の遠足も どんより曇り・・・
どうして よりによって真ん中に、
良い天気の日を 挟んでるかなぁ (-"-;)
いつもなら「照り焼き弁当!」とか、
「とら弁!」とか叫ぶんだけど、前々日に鶏の照り焼き、
前日に卵かけごはんを 食べていたので、結局、
ずっと待ってたけど、お弁当の リクエストは無し。
やった v(*^o^*)v
おかげさまで久々に、
いつもと違う お弁当が作れて楽しかった♪
≪いなり弁当≫
指先で ひねって香りを 出した白胡麻を ごはんに混ぜ、
直径 1.5cm位の小さな小さ~な可愛い おにぎりを、
6つ握って、切り口を 折り返した油揚げに、
姉妹のように仲良く並べて入れました。
これだと、食べても中の ごはんが、
ポロポロ落ちることもなく v(*^o^*)v
おかずは「たまごっち~ん」で作った、
ハートと星型の玉子焼きと、ウインナーと ブロッコリー炒め、
Red&Yellowの プチトマトでした♪
さすが雪女 Julian。
17日の全国大会の予選は雪、20日の遠足も どんより曇り・・・
どうして よりによって真ん中に、
良い天気の日を 挟んでるかなぁ (-"-;)
いつもなら「照り焼き弁当!」とか、
「とら弁!」とか叫ぶんだけど、前々日に鶏の照り焼き、
前日に卵かけごはんを 食べていたので、結局、
ずっと待ってたけど、お弁当の リクエストは無し。
やった v(*^o^*)v
おかげさまで久々に、
いつもと違う お弁当が作れて楽しかった♪
≪いなり弁当≫
指先で ひねって香りを 出した白胡麻を ごはんに混ぜ、
直径 1.5cm位の小さな小さ~な可愛い おにぎりを、
6つ握って、切り口を 折り返した油揚げに、
姉妹のように仲良く並べて入れました。
これだと、食べても中の ごはんが、
ポロポロ落ちることもなく v(*^o^*)v
おかずは「たまごっち~ん」で作った、
ハートと星型の玉子焼きと、ウインナーと ブロッコリー炒め、
Red&Yellowの プチトマトでした♪
美味しそう♪と思ってもらえたら
↑
ポチっとクリックして応援よろしくします♪
いつも応援して下さる皆様ありがとうございますm(u_u)m❤
3時 17分、おやぢから,
「本日は残業、食事は要りません」と mail。
「あ~あ、もっと早く分かってれば飲めたのに...」
と、大量の洗濯物を 片付けつつ、
Rちゃんのことを 考えていると、
また携帯が ブーブー言ってる。
あれ !? Rちゃんだ❤^o^❤
その差 6分! やっぱり通じ合ってる 2人♪
「片付けしてたら、
使わなくなった こどもの バックが出て来たんだけど、
もらってくれる~?」
との mailで、掃除が済んだら持って来てくれるとか。
一度 入ると出られない居酒屋 OKYOの アリ地獄。
当然 帰れる訳は無く・・・
と言っても、それは私だけのせいじゃないですよ。
帰る気の無い人も約 1名いて、
初めて成立する昼間からの家飲み♪
「本日は残業、食事は要りません」と mail。
「あ~あ、もっと早く分かってれば飲めたのに...」
と、大量の洗濯物を 片付けつつ、
Rちゃんのことを 考えていると、
また携帯が ブーブー言ってる。
あれ !? Rちゃんだ❤^o^❤
その差 6分! やっぱり通じ合ってる 2人♪
「片付けしてたら、
使わなくなった こどもの バックが出て来たんだけど、
もらってくれる~?」
との mailで、掃除が済んだら持って来てくれるとか。
一度 入ると出られない居酒屋 OKYOの アリ地獄。
当然 帰れる訳は無く・・・
と言っても、それは私だけのせいじゃないですよ。
帰る気の無い人も約 1名いて、
初めて成立する昼間からの家飲み♪
≪自家製ベーコンの ソテー≫
お互いに昼食後だったこともあり、軽いもので。。。
≪ちくわきゅうり≫
ちょっと おなか空いて来たね、と簡単なものを 2品。。。
≪ポテトフライ≫
≪油揚げ焼き≫
で、この辺りまで来ると、
もう写真を 撮ることすら忘れていて・・・
以前の写真を 流用です (^-^;
もう写真を 撮ることすら忘れていて・・・
以前の写真を 流用です (^-^;
≪温泉卵≫
「ごはん !? 温泉卵で卵かけごはんしなさいっっっ!!」
夕方と呼べる時間より早くから飲んで、
ごはんも作らないなんて・・・なんて ひどい母親なんだ (-"-;)
でも、こどもたちは大喜びで おかわりしている。
おやぢが出かけない限り、まずこんなことは無いし、
普段は真面目にやってるから、
大好きな卵かけごはんは 2人にとって スゴい ごちそう。。。
v(*^o^*)v って感じ。
ついでに「Rちゃんも食べる?」と聞くと、
「うん❤」やっぱり美味しいよね♪
夕方と呼べる時間より早くから飲んで、
ごはんも作らないなんて・・・なんて ひどい母親なんだ (-"-;)
でも、こどもたちは大喜びで おかわりしている。
おやぢが出かけない限り、まずこんなことは無いし、
普段は真面目にやってるから、
大好きな卵かけごはんは 2人にとって スゴい ごちそう。。。
v(*^o^*)v って感じ。
ついでに「Rちゃんも食べる?」と聞くと、
「うん❤」やっぱり美味しいよね♪
今日のおかずにコレいいな♪
へぇ~コレ作ってみよ♪というものが もし あったら♪
↑
↑
ポチっとクリックして応援よろしくします♪
いつも応援して下さる皆様ありがとうございますm(u_u)m❤
イングリッシュマフィンに、ハムカツと、
白身魚の フライを 挟んだ パンを お弁当にしよう、
でも「タルタルソース作らなきゃだ、めんどくさいな」
と、そこで ふと思い出したのが「檸檬塩」
そうだ! 檸檬塩さえ あれば、
マヨネーズと混ぜるだけじゃない v(*^o^*)v
朝だけでなく、忙しい時に、
一手間でも省けると言うのは素晴らしいこと!
なんて便利な檸檬塩なんだろう♪
と、感激したところまでは良かった。
だけど、朝の忙しさに負けて、
この後の写真撮影を 忘れてしまった。
でも! こんな時にも使えて、
チョ~便利ということを 伝えたかったので。
白身魚の フライを 挟んだ パンを お弁当にしよう、
でも「タルタルソース作らなきゃだ、めんどくさいな」
と、そこで ふと思い出したのが「檸檬塩」
そうだ! 檸檬塩さえ あれば、
マヨネーズと混ぜるだけじゃない v(*^o^*)v
朝だけでなく、忙しい時に、
一手間でも省けると言うのは素晴らしいこと!
なんて便利な檸檬塩なんだろう♪
と、感激したところまでは良かった。
だけど、朝の忙しさに負けて、
この後の写真撮影を 忘れてしまった。
でも! こんな時にも使えて、
チョ~便利ということを 伝えたかったので。
≪タルタルソース 完成予想図≫
できあがりだけは、以前の写真を 流用しています。
ごめんなさい m(_ _)m
日本精塩株式会社さん&レシピブログさんより いただいた
新しい クッキングソルト 彩塩 レシピモニターに参加しています。
いいねぇそれ♪と思ってもらえたら
↑
↑
ポチっとクリックして応援よろしくします♪
いつも応援して下さる皆様ありがとうございますm(u_u)m❤
自転車で結構 遠くまで走って買物に行ったから、
暑くて、売っていた「極細冷麺」の「冷」の字に、
惹かれて買ってしまった。
「きねうち麺」と書いてあり、
一般的に売っている冷麺と違うところは、
蕎麦っぽい色を している事と、その名の通り、麺が細い事。
原材料は、
小麦粉、でん粉、デュラム粉、そば粉、食塩、酒精とある。
暑くて、売っていた「極細冷麺」の「冷」の字に、
惹かれて買ってしまった。
「きねうち麺」と書いてあり、
一般的に売っている冷麺と違うところは、
蕎麦っぽい色を している事と、その名の通り、麺が細い事。
原材料は、
小麦粉、でん粉、デュラム粉、そば粉、食塩、酒精とある。
≪冷麺≫
サニーレタス、焼豚、きゅうり、わかめ、コーン、キムチ、
かいわれ、かまぼこを のせて いただきました。。。
かいわれ、かまぼこを のせて いただきました。。。
今日のおかずにコレいいな♪
へぇ~コレ作ってみよ♪というものが もし あったら♪
↑
↑
ポチっとクリックして応援よろしくします♪
いつも応援して下さる皆様ありがとうございますm(u_u)m❤
≪照り焼きチキンサラダ≫
全国大会の予選へ行く時、
「照り焼き弁当ね」と、Julianに頼まれていた。
だけど、前日 作った ハンバーグの、
売れ行きの予想が つかないので、
「沢山 残った時は、鶏の照り焼き、ちょっと待ってね」
と話してあった。
結局 6ヶ残ったので、17日は ハンバーグ弁当になり、
1日遅れとなった。
サニーレタスと、
プチトマトの Red&Yellowの ハーフ&ハーフと♪
≪新玉の そぼろあんかけ≫
① 鍋に水と玉葱を 入れる。
② 粗挽肉を ごま油で炒めて軽く塩こしょうする。
③ ①が煮立ったら②を 入れ、
砂糖、濃口醤油、みりんで味を 調え、
玉葱が バラバラにならないよう、
弱火で コトコト柔らかくなるまで煮る。
④ 水溶き片栗粉で あんを かければ できあがり♪
あんかけ by コスモス。
「照り焼き弁当ね」と、Julianに頼まれていた。
だけど、前日 作った ハンバーグの、
売れ行きの予想が つかないので、
「沢山 残った時は、鶏の照り焼き、ちょっと待ってね」
と話してあった。
結局 6ヶ残ったので、17日は ハンバーグ弁当になり、
1日遅れとなった。
サニーレタスと、
プチトマトの Red&Yellowの ハーフ&ハーフと♪
≪新玉の そぼろあんかけ≫
① 鍋に水と玉葱を 入れる。
② 粗挽肉を ごま油で炒めて軽く塩こしょうする。
③ ①が煮立ったら②を 入れ、
砂糖、濃口醤油、みりんで味を 調え、
玉葱が バラバラにならないよう、
弱火で コトコト柔らかくなるまで煮る。
④ 水溶き片栗粉で あんを かければ できあがり♪
あんかけ by コスモス。
≪バターコーン≫
by コスモス
≪青のりぽん酢≫
今日のおかずにコレいいな♪
へぇ~コレ作ってみよ♪というものが もし あったら♪
↑
↑
ポチっとクリックして応援よろしくします♪
いつも応援して下さる皆様ありがとうございますm(u_u)m❤
≪照焼チキンサラダ≫
鶏肉は両面 フォークで プツプツと穴を 開け、
酒と醤油に漬けておく。
フライパンに ごま油と鶏肉を 適量の漬け汁と一緒に入れ、
皮 ⇒ 身の順で両面を 焼いたら、肉から出た余分な脂を 捨てる。
残りの漬け汁に みりんを 足して フライパンに入れ、
蓋を して弱火で中まで火を 通し、
少し火を 強くして、照りが出て来たら、
肉に たれを よく絡めて火を 止める。
サニーレタスと プチトマト、Red&Yellowを、
ハーフ&ハーフで飾りました♪
酒と醤油に漬けておく。
フライパンに ごま油と鶏肉を 適量の漬け汁と一緒に入れ、
皮 ⇒ 身の順で両面を 焼いたら、肉から出た余分な脂を 捨てる。
残りの漬け汁に みりんを 足して フライパンに入れ、
蓋を して弱火で中まで火を 通し、
少し火を 強くして、照りが出て来たら、
肉に たれを よく絡めて火を 止める。
サニーレタスと プチトマト、Red&Yellowを、
ハーフ&ハーフで飾りました♪
美味しそう♪と思ってもらえたら♪
↑
↑
ポチっとクリックして応援よろしくします♪
いつも応援して下さる皆様ありがとうございますm(u_u)m❤