帆∞翼(セイル バイ ウイング) -太陽そして風と供に- 

海・南風・そして何より”真夏の太陽”が大好きな翔です。

「よろしく!」  

買い替え?検討

2007年12月05日 | 

46000kmの15万円で購入し、6年間にわたって使用してきた愛車をそろそろ換えよう思っています。
走行距離が15万kmを超え、エンジン本体そのものの寿命はまだ5万kmは十分にいけるとはおもいますが、それ以外の部分が限界?
整備は基本的に自分でしてきましたが、だんだんお金のかかるトラブルの前兆が出始めています。
まずはオイル洩れ、この形式エンジンはオイルが滲む(漏れる)のが普通でして、そのたびに細かい修理等を施してきましたが、今回の場所はおいそれと出来るところではありません。
頼めばオーバーホールですから10万から20万はしますし、自分でやっても良いが、そのあいだ約一月から二月は車に乗れません。
第一部品代が半端じゃない・・・
まあ他にもいろいろとあり、例えばクラッチですが、これも一度もまだ交換していません、家内の乗り方が上手なのか幸にもまだ滑っていませんが、これもそろそろ。
他にはタイミングベルトの交換時期がきており、ウォーターポンプは幸運にも漏れなしですがこれも時間の問題。
タイヤは4本ともまだ残りはあるものの、来年には交換が必要か? また一本はサイドに結構深い傷があります。
後ろのテールランプは息子が不注意でぶつけて1cmほどの穴が開いて車検時に交換が必要、走行時にマフラーあたりからびびり音が出始めており、いつ穴が開くか分からない状況で、そろそろ交換が必要。
ドライブシャフトは2年前に交換しているので問題ありませんが、ジョイントブーツがやばい・・・
フロントガラスのシールが徐々に劣化して車内にじんわりと雨漏り、テールドアのシールがだめでこれも雨漏り、シリコンシールで直そうと思うものの、信じられないくらいにダサくなるのが嫌で、今もやっていません。
長年の使用でシートにやぶけが出来、駄目になったスピーカーからはびびり音を響かせてくれます。
他にもまだまだ有りますが、まあ、よく乗りました。
最近、総合整備でもしようと思い立って自分で見積もると、「ゲゲ!」
これなら程度上の中古軽が買えてしまいます、そんでもって中古のセオリーで直した傍から他の部分が壊れてくる。
これじゃ整備する意味が無いので、「やーめた!」と一瞬で気持ちを切り替えて、中古車探しを始めています。