帆∞翼(セイル バイ ウイング) -太陽そして風と供に- 

海・南風・そして何より”真夏の太陽”が大好きな翔です。

「よろしく!」  

西湖でウインド! のはずだったけど・・・・

2015年08月10日 | Weblog

何じゃかね~ 台風接近で 風はメチャクチャ、 東の風でブロー来たと思ったら、次の瞬間からしばらく無風、という状態で、さんざんな前半休みでした。

いつもならサーマル入る西湖も、 シフトしまくりの変態東風で、 乗れもしなかった。

 

 

8日の朝からキャンプに入りたかった僕、 7日の夕方から移動して、 その日は”朝に富士山が綺麗に見える”というパノラマ台で車中泊。

朝起きて外をみたら、富士山どころか霧が一面に・・・

嫌な予感して、でもとりあえずは朝食。

いっこうに晴れないので、 車に乗ると、 そのまま山中湖へ。

この時点ですでに東の風、 あ~  と思うけど、 こうなると西湖はまともな風が吹かないのを知っているので、どうしょうか?と

やおら釣でもやろうかと、ルアーと竿を出して、 湖の周りを移動しながらポイントと言われるところを巡るけど、一匹もバスがかからん  なははは!

お昼にカップ焼きそばをお腹に納めると、 そのまま西湖へ。

湖面の東側には学生のウインドサーフィン部が来ていて、セイルが沢山。

しかしながらこの風で駄目ちゃんなのは当然で、僕は見ているだけで道具を出す気にもならず・・・

9日

キャンプ場に移動したけど、昨日と同じで東の風、釣も碌に釣れない事を知っているので、おまけに入漁料が高いので、やる気も無く、

午前中は車内で涼しい影に打たれてうたた寝。

適当に昼飯食うと 午後からは、ボードだけ出して、パドルで湖を廻りますが、不安定にやってくる東の風に翻弄されて楽しくも無い。

10日、 今日は午後までいると渋滞にやられるのを解りきっているのと、再び第二弾に向けての準備があるためにお昼前には撤退。 

高速降りると、 そのまま職場へ、道具をダッジの方とウインドはトレーラーに積み替えるためです。

 

風には恵まれずの、第二弾夏休みの前半でしたけど、 明日の夕方からは第二弾の後半が待っています。

なにせ自然現象相手のスポーツ故に、 年に何度かはこうした事が有ります。

本当にお休みだったな~  (笑)