帆∞翼(セイル バイ ウイング) -太陽そして風と供に- 

海・南風・そして何より”真夏の太陽”が大好きな翔です。

「よろしく!」  

涼風 良風 僕にはだけど

2015年08月12日 | Weblog

朝目覚めると、外は曇り

おいおい又かよ? と思いつつ起床。

少しだけ東の風で、 先週末から今週初めのキャンプを思い出す、 天気は良いのだけど風がOUTだった

 

家内と娘が起きてきたので、御飯を炊いて、インスタント味噌汁と缶詰で朝食

例のフアルコンに乗りたいというので、早速カヤックにセイルをセットして準備すると、一応僕が最初に乗って微調整。

乗りながら「ステアリング機構を更にスムーズに動くように改善しないと駄目だなーと・・・・」、 ラダーの大きさも 今より大きい方が良いけど、

なにぶんキールにあたる部分がハル(船体)の下に無いので、 あまり大きくするとな~・・・なんて考えたりもする。

 

セッティングが終わったので、娘と家内が次々に試乗。 風が全く無いのでセイルは畳んでパドリングのみ

そのまま僕がカヤックを漕でボード(ウインドの)牽引したり、 娘が自分のボードで出てきたりと、

僕はひたすらパドリングですが、後で大騒ぎしている2人。

そりゃ~楽しいだんべ 僕は汗だくだけど(笑)

そんなことをしている間にお昼。

風がほぼ無風で、  コリャ~ 下手すると一日無風か?と 本栖湖の方をみると、少しだけ雲が吹き下ろす感じになっている。

一応はセイルをセットし始めると 来ました~!  恵の風

まずは家のやつのをセットして、なので家内が一番乗り、 ついで娘、 最後に僕という順で湖に。

僕は11.0にフォーミュラーという組み合わせで、 もしオーバーになるとマンタに8.5~9を出す予定。

至福タイムの開始ですが、走る走る!  デカセイルの恩恵は素晴らしく、 そのままドライブジャイブに入ると当たり前だけど迫力満点。 ←自分でいってら~!笑

セイルにしても、ボードにしても、手応えが半端ないのが、フォーミュラーの良さという物なんです。

4時近くになるとさすがに風が落ちてきて、終わり!

 

すると、「家内が息子夫婦が来るってよ!」と大喜びしていて、 なんのこっちゃ?

と、思っていたら、週末の天気が崩れるとの事で、予定していた夏休みをキャンセルして、一泊でこちらのキャンプに合流するとの連絡だったんですね。

 

孫の顔を見られると大喜びの家内と娘ですけど、まあ、俺の顔を見ているより良いのは間違いない  爆笑!

炭バーベキューにすることにしていたので、ヘキサゴングリルをセットしたけど、 すっかり湖面は静かに。

 

薄暗くなった頃息子夫婦が到着、そして焼き肉バーベキューの開始。

人数が増えたので賑やかなこと (笑)

奉行の僕はグリルの横に陣取ってひたすら焼きまくりますが、 孫がその真横にちょこんとお座り。

見ているんですよね~ 男は何をしているか?というのを、これが将来の男を育てることになる。 うん!

 

のかな?  なはははは!

息子夫婦と家内と娘は 宴会状態で大騒ぎ、僕はというと結局最後まで焼き肉奉行(笑)

ほとんど飲まずで一日遊んでいた僕は、さすがにアルコールの周りが凄くて(ビール飲みすぎ)で早々の就寝となりました。

 

お休み~!