ド~ン!という馬鹿でかい雷鳴
一発で目が覚めるけど、その後にやってきた大雨。
昨晩夜半からシトシト降り出したけど、これに+風が加わり始めた。
撤収? と言う言葉が頭の中をよぎり・・・・、というのは、天気予報では週末にかけて雨予報で、
雨の中を残り二日間すごすなんて、考えたくも無い。
一応は起きて、ビニールカッパを着ると、 とりあえずいつでも帰れるように全ての道具をしまいます。 朝の5時から・・・・
とにかく変な方向からの風が凄まじい上に、雨も土砂降りだったり小降りだったりを繰り返して、
どっと降るたびに、オーニングの下に逃げ込んでやり過ごすことの繰り返しという感じでしたけど、
途中から息子も手伝ってくれて、 とりあえずは収納完了。
その後に車を駐めている位置を移動、一組帰りましたので。
そうこうしている間に、寒さも揺るぎ初めて、日が差してきた。
昨日カヤックを見て「海賊船だ~!」とはしゃいでいた孫をヒョイと乗せると、パドリングにて沖へ出ます。
30分ほど湖の上で海賊ごっこする僕。
余り長くいると息子夫婦が心配するので戻ってきたら、今度は嫁さんがパドリング、
息子が船につかまって沖だし
そんな感じで寒いながらも、皆思い思いに楽しみますが、途中で余りの寒さに孫がダウン?
そんなときは!と 家内がバケツに足湯を造ってあげて、暖めるとすぐに元気復活。
お昼はそうめんですけど、 これは皆冷えていたので、暖かい車内にて頂きました。
*孫と遊ぶ娘
そして記念撮影 (笑)
モデルをやる事が有る家の娘以外は、許可もらっていないので、マスクをかけさせてください。 すいません。
お昼を食べた頃から気温が急減にアップ。
同時に期待していなかった風がなぜか?やってきた。
ただし、変な方向からの風もですけど。
当然昨日と同じセットで出撃、 ただ、風不安定すぎて、昨日みたいに爽快には走れません。
家内と娘も出撃、 息子夫婦はというと、目一杯子供と遊んでいて、時折家内のセットを借りたり、僕のウインドセットを借りたりして、 でもさすがに僕のは手に余るようで、 沖でもがいていた
ざま~みろ!?(笑)
夕方になって、風が落ちてきたので、僕は終了。
息子夫婦はすぐ近くの温泉によってそのまま帰宅とのことで、ここでお別れです。
再び寂しくなりますけど、 こればかりは仕方ない。
と思ったら、突然のブローが入りこんで、ふと湖を見たら 隣のキャンパー達の遊具が風で流されて沖へ。
あらら?と思い、カヤック出すとパドリングで追跡&捕獲して戻ってきました。
特段何か意図があったわけでもなく、 体力が有り余っていたので行っただけなのですが、
お礼にマスクメロンを頂いてしまって これには驚いて恐縮してしましました。
さて、夕飯はジンギスカン。
昨日は焼き肉で、 今日も似たような物だな~ (爆笑)
喉カラの状態にお酒、 ガッチリ酔いが回った僕は やはり早々の就寝でした。