帆∞翼(セイル バイ ウイング) -太陽そして風と供に- 

海・南風・そして何より”真夏の太陽”が大好きな翔です。

「よろしく!」  

朝市

2018年12月30日 | 旅行等

年末なので、朝市。

朝の3時半に家を出て、ところが、朝市会場に近づくにつれて渋滞発生・・・

で、到着したのは5時50分

あれっ?なんか様子が違うな~と思ってよくこの朝市で販売している刃物屋のおじさんになんで今年はちがうの?と話を聞いたら、

今年は28日から30日まで 特別朝市を開催していたようです。

ど~りで( ^ω^)・・・

で、困ってしまうのが、 目的だったでかいブリ。

いつものところで、いつものおじさんが売っているはずが、居ないでよ~~~~!  で、くそ混んでいる会場を二回り、外回り。

居たいた、居ました、えへへ 

で、とりあえず時間経過すると 価格が落ちてくるので、それ待つためにもう一回り。しかし・・・・

何時もの店より遥かにたくさんのお店が開いているのですけど、 やすいか?というと、正直そうでもない。

本当ならこの価格の3分の一から半額程度でしょ! と思いつつも、 醤油付けやら、アジのひらき、その他もろもろを買い込んで、

いよいよブリ(笑)

で、天然ブリはないかいな?と思うも、 無くて、鹿児島の養殖物が 8500円。

ん~~~~~~4千円にはならないだろうか?

とうちの奴が交渉したり、 僕が交渉したりして、 そのうちに6千円まで値が落ちてきた。

当然飛ぶように売れるわけで、とうとう残り3匹。

さすがに焦って、 毎年お宅で買っているから!と言って、何とか値引き成功。 価格は秘密

予定の物を仕入れたので、 朝ご飯。

何時もの?くろば亭の屋台が無くて、聞くと、人手が確保できなかったとの事。

残念。

仕方なしに? ここで豚丼を購入 僕はチェダーチーズ、 家内は卵、 娘はプレーン。

氷点下に近い気温と、強い風で全身冷え切って、みなで港まで車で移動しての朝ご飯でした。

 

帰りは鎌倉を経由、生シラスが手に入らないかなと? いつもなら開いているはずのところを数か所まわりましたけど、

どこもお休みでした。

残念。

そのまま帰宅しましたが、夕方ぶりをさばいて息子の家に分けたりします、 これで明日はブリしゃぶです。